ホーム
初心者入口
ひとこと
メルマガ
トラブルQ&A
用語解説
ツイッター本
便利ツール
ウェブ電卓
タイプ練習
ブログ
用語集
パソコントラブルQ&A
パソコントラブル解決からインターネット活用、ワード、エクセルまで幅広く回答
メインページ
|
新着順一覧
カテゴリ別最新Q&A(
新着順
|
年月
)
Office(オフィス)ソフト (40)
2020.02.05:
パワーポイントで図形を希望の位置に動かす方法
2020.01.29:
パワーポイントで加工した図を画像ファイルで保存
2017.11.15:
ワードやエクセルでファイルを「ファイルを開く」画面で探す
2017.10.11:
エクセルやパワポで棒グラフの棒にアイコンを並べて表示
2017.10.04:
Office でフリー素材の「アイコン」画像を入手&活用
>>
このカテゴリすべてのQ&A
エクセル(Excel) (75)
2020.02.12:
エクセルで「空白セル」がある行を削除する方法
2020.01.22:
エクセル(Excel)で表の端まで選択セルの移動や全選択する
2020.01.15:
エクセル(Excel)のデータ編集で加工前の状態に戻す方法
2019.04.17:
エクセル(Excel)で行と列を入れ替える方法
2019.04.03:
エクセルの古いファイルを新しいファイル形式で保存したい
>>
このカテゴリすべてのQ&A
ワード(Word) (39)
2021.03.17:
Word で以前の「ワードアートギャラリー」を呼び出す方法
2021.03.03:
Word で以前の「既定の色」のグラデーションで塗りつぶす
2020.07.15:
Word(ワード)の文章を人工音声で自動的に読み上げる
2018.05.02:
ワード(Word)でカーソルの場所から最後まで選択&削除
2017.01.18:
ワード(Word)で入力した文字列にリンクを設定/削除
>>
このカテゴリすべてのQ&A
インターネット活用 (132)
2020.11.25:
「RSSリーダー」は「Inoreader」が日本語対応で使いやすい
2020.11.04:
「Go To トラベル」のちょっとお得な利用方法とは
2020.10.28:
ネットでホテルを探し、よりお得なプランで宿泊するには
2020.10.14:
無料、有料の「オンラインストレージ」はどれがいいですか?
2020.10.01:
マルチ検索ツール『らくらく検索』の基本的な使い方と裏技
>>
このカテゴリすべてのQ&A
ツイッター(twitter) (16)
2013.06.12:
ツイッターやフェイスブックのアカウントは持っておくべきか?
2012.08.22:
フェイスブック、ツイッターは無理しても始めるべきか?
2012.08.08:
「ツイッター本(入門書)」の執筆を引き受けた理由
2012.07.29:
オリンピック関連のハッシュタグをワンクリックで挿入
2012.06.06:
ツイッターで簡単ハッシュタグ挿入ブックマークレット
>>
このカテゴリすべてのQ&A
YouTube (7)
2019.10.30:
YouTube をより便利にする方法/拡張機能/裏技まとめ
2019.01.30:
YouTube 動画を自動で繰り返す「ループ再生」と拡張機能
2018.11.21:
YouTube の動画画面だけを別ウインドウで再生する方法
2018.11.07:
YouTube 動画を簡単に全画面表示/解除する方法
2018.10.31:
YouTube動画の再生速度を変更、早聴きの方法と拡張機能
>>
このカテゴリすべてのQ&A
インターネット接続 (14)
2011.07.13:
パソコントラブルNo.1「インターネットにつながらない」
2010.07.14:
インターネット接続や閲覧に「プロバイダー」は必要?
2009.09.09:
インターネットの表示速度が遅くなった
2009.02.11:
データ通信カードでどこでもインターネット
2009.01.21:
インターネットに接続できない/つながらない
>>
このカテゴリすべてのQ&A
ウイルス&安全対策 (56)
2020.12.23:
「最近のアクティビティ」で不審な履歴があった場合の対応
2020.12.16:
「Microsoftアカウント」のサインインを安全で簡単にする
2019.04.24:
「ユーザーアカウント制御」は「はい」で許可して大丈夫?
2018.09.12:
パソコンの不具合を指摘して有料ソフトを購入させる詐欺
2017.11.08:
「コントロールされたフォルダーアクセス」機能をオンに設定
>>
このカテゴリすべてのQ&A
ウインドウズ操作 (116)
2021.02.24:
タスクバーに「ピン留め」したアプリをショートカットキー操作
2021.01.20:
「切り取り&スケッチ」タイマー機能で「画面領域切り取り」
2020.12.09:
「Microsoft アカウント」のメールアドレスを変更
2020.10.07:
「OneDrive」に保存してパソコンの空き容量を増やす
2020.09.16:
「Windows Update」設定画面を素早く開きたい
>>
このカテゴリすべてのQ&A
Windows 7 (11)
2019.08.07:
Windows 7 は延長サポート終了で使えなくなる?
2012.02.01:
Windows 7 でデスクトップのプレビュー(一時表示)を無効に
2012.01.18:
Windows 7 スナップ機能でウインドウを縦方向に最大化
2010.03.03:
Windows 7 でアイコン名の文字色を黒で影なしにする
2009.12.23:
Windows 7 に「クイック起動」バーを追加する方法
>>
このカテゴリすべてのQ&A
Windows 8 (19)
2015.03.18:
Windows 8.1 で自動起動アプリを「スタートアップ」に設定
2015.02.10:
Windows 8.1 で画面キャプチャー(スクリーンショット)を保存
2014.09.24:
Windows 8/8.1 でマウスでクリックするだけの簡単サインイン
2014.08.20:
Windows 8 でアイコン名の文字を黒く影なしにする
2014.08.13:
Windows 8/8.1 での「USB 回復ドライブ」の作成手順
>>
このカテゴリすべてのQ&A
ショートカットキー (27)
2020.04.21:
2画面間でウインドウを一発移動するショートカットキー
2017.02.15:
「ディスプレイ設定」の切り替えはショートカットキーが便利
2016.05.18:
プログラム(アプリ)の起動にショートカットキーを設定
2015.03.25:
「Alt」キーとドラッグ操作でファイルのショートカットを作成
2013.04.17:
Windows 8 の基本操作で便利な4つのショートカットキー
>>
このカテゴリすべてのQ&A
ファイル管理 (28)
2017.09.20:
フォルダー内で選択したファイルやフォルダーを非表示に設定
2016.06.08:
「送る」にバックアップ用フォルダーを追加
2014.04.23:
「ファイルのパス」をコピー&記録して、あとでファイルを開く
2014.03.26:
複数のファイルを一括で連番付きの共通ファイル名に変更
2013.05.15:
「ED」で複数のファイルを一気に暗号化、パスワードで保護
>>
このカテゴリすべてのQ&A
Windows 10 (34)
2020.09.02:
Windows 10 で「エクスペリエンス インデックス」を使いたい
2020.07.01:
Windows 10「電卓」アプリの「常に手前に表示」機能
2019.12.11:
Windows 10 で「カレンダー」アプリにイベントを素早く追加
2019.07.31:
最新バージョンの Windows 10 に更新(Update)できない
2019.07.17:
「Windows 10 May 2019 Update」適用後の新機能を知る
>>
このカテゴリすべてのQ&A
ソフトウエア活用 (72)
2021.02.10:
キャプチャー画像の編集機能も豊富な「Greenshot」
2021.02.03:
高機能なフリーソフト「Greenshot」で画面キャプチャー
2020.09.23:
HDD/SSDの書き込み、読み込み速度を測定するフリーソフト
2019.12.25:
パソコンで開いたウェブページをスマホで素早く開く
2019.04.10:
パソコンに関する情報を調べて記録保存できるフリーソフト
>>
このカテゴリすべてのQ&A
データバックアップ (6)
2010.03.31:
大切な電子メールだけをバックアップ
2008.04.16:
マイドキュメントの保存場所(ドライブ)を移動する
2007.09.05:
定期的にファイルを自動バックアップ
2007.07.04:
「ファイルと設定の転送」とバックアップの違い
2007.04.25:
ハードディスク(HDD)を丸ごとバックアップしたい
>>
このカテゴリすべてのQ&A
デジタル機器&家電 (17)
2020.04.29:
解像度 WQHD(2560x1440)のディスプレイが最強?
2019.02.13:
Amazon Echo で初回の呼びかけだけで連続の会話ができる
2018.08.15:
「スマートスピーカー」は寝室の「音声時計」にしても便利
2016.04.06:
スマートフォン内蔵カメラの撮影モード「HDR」機能の使い方
2015.12.23:
故障したプリンターを修理する方法
>>
このカテゴリすべてのQ&A
トラブルシューティング (13)
2012.12.11:
パソコンの代表的なトラブル事例と初期対応(目次)
2012.12.05:
自分のパソコン情報について知る/調べる
2012.12.04:
ハードディスクの空き領域/容量が足りない
2012.12.03:
プリンターが動かない/印刷できない
2012.11.30:
スピーカーから音が出ない/聞こえない
>>
このカテゴリすべてのQ&A
パソコン&機器操作 (52)
2020.05.13:
「スタンディングデスク」の効果的な使い方
2020.03.18:
自宅での「テレワーク」で効率アップにお勧めの PC環境は
2019.08.21:
「リカバリーディスク(メディア)」を別のパソコンで使いたい
2018.08.29:
パソコンで聴きたい曲を選曲して Google Home で再生する
2018.02.07:
「USB PD」対応の電源アダプターは使えますか?
>>
このカテゴリすべてのQ&A
サウンド&音楽 (13)
2020.04.08:
パソコン画面に「音量メーター」を表示できる「音太郎」
2020.04.01:
マウスホイールで音量調節できるフリーソフト「Tray Volume」
2017.05.24:
Windows Media Player で音楽CD の曲を PC に取り込む
2014.05.07:
Windows 8.1 のアップグレードでスピーカーから音が出ない
2012.11.30:
スピーカーから音が出ない/聞こえない
>>
このカテゴリすべてのQ&A
プリンタ&印刷 (10)
2017.08.23:
Windows 10 で JPEG など画像ファイルを PDF に変換したい
2012.12.03:
プリンターが動かない/印刷できない
2009.07.22:
IE の印刷でヘッダとフッタを設定、編集する
2008.10.01:
サイトの印刷で広告など余分なところを消す方法
2006.12.13:
プリンターでインクが出ない/特定のインクだけかすれる
>>
このカテゴリすべてのQ&A
パソコンサポート (17)
2014.03.05:
「アドレス(URL)らくらく入力」が https 入力に対応
2011.10.05:
「なにしろパソコン.com」11周年リニューアル
2011.09.28:
なにしろパソコン・ドットコムが移転中?
2011.08.03:
「質問リクエスト」の受付を終了しました
2009.05.13:
その質問には以前、お答えしています。事前に検索を!
>>
このカテゴリすべてのQ&A
検索ランキング (22)
2021.01.06:
2020年パソコントラブル検索ランキング発表!
2020.01.08:
2019年パソコントラブル検索ランキング
2019.01.09:
2018年パソコントラブル検索ランキング
2018.01.10:
2017年パソコントラブル検索ランキング
2017.01.04:
2016年パソコントラブル検索ランキング
>>
このカテゴリすべてのQ&A
定番パソコントラブル (11)
2012.09.05:
エクセルなど、マイクロソフト社製品で困ったときは
2011.07.13:
パソコントラブルNo.1「インターネットにつながらない」
2009.06.24:
突然、パソコンの電源が落ちる/シャットダウンする
2009.06.17:
キーボードのローマ字入力で常に大文字になる
2009.03.25:
パソコンの「故障」と「修理」
>>
このカテゴリすべてのQ&A
本当によくある質問 (9)
2009.05.13:
その質問には以前、お答えしています。事前に検索を!
2009.05.05:
パソコントラブルで本当に「よくある質問」
2008.10.15:
Vista で消えた(削除した)「ごみ箱」アイコンの再表示
2006.06.14:
キーボードの表記と違う文字(数字)が入力される
2005.10.19:
ノートパソコンの電源が入らない対処法
>>
このカテゴリすべてのQ&A
文字入力&マウス (51)
2020.08.26:
よく使うキーワードや文字列を簡単に入力する方法
2020.06.24:
Windows 10 で「テキスト カーソル」を見つけやすくする
2020.02.26:
キーボード右側の「Shift」キーのほうが便利な操作もある
2020.02.19:
Microsoft IME で変換候補が多いなら横に広げてから選択
2019.11.27:
入力ボックスで既存の文字全部を素早く選択/削除する
>>
このカテゴリすべてのQ&A
電子メール (59)
2020.11.18:
メルマガ「週刊なにパソ」を「まぐまぐ!」で配信する理由
2020.11.11:
「Outlook」で特定のメールだけが届かない
2016.05.11:
Outlook で受信メールを「削除済みアイテム」に残さず削除
2015.01.14:
Windows Live メールが起動できない(0x80041161)
2014.06.04:
Windows 8.1 で Windows Live メールをインストール
>>
このカテゴリすべてのQ&A
ウェブブラウザ (117)
2021.04.01:
ウェブブラウザーでよく使う複数ページを一度に開く
2021.03.24:
Microsoft Edge の「タブのピン留め」の使い方
2021.03.10:
Webブラウザーで「タブ」を切り替えるショートカットキー
2021.02.17:
Google Chrome で開いたページの URL で QRコード作成
2021.01.27:
Microsoft Edge で Webページ全体の画面キャプチャ
>>
このカテゴリすべてのQ&A
メインページ
|
新着順一覧
|
ページトップへ
なにしろパソコン.com
「なにしろパソコン」とは
「ホーム」に設定
インターネット初心者入口
「週刊なにしろパソコン」
内容紹介と登録方法
ブログ「今日のひとこと」
パソコントラブルQ&A
パソコン用語解説
ツイッター本の裏話
年別Q&A
(979 件)
年別でQ&Aを表示!
2021年 (13)
2020年 (50)
2019年 (49)
2018年 (49)
2017年 (48)
2016年 (45)
2015年 (49)
2014年 (49)
2013年 (49)
2012年 (58)
2011年 (52)
2010年 (54)
2009年 (53)
2008年 (52)
2007年 (52)
2006年 (52)
2005年 (50)
2004年 (50)
2003年 (50)
2002年 (50)
2001年 (5)
パソコントラブルQ&A
カテゴリ分類
Office(オフィス)ソフト (40)
エクセル(Excel) (75)
ワード(Word) (39)
インターネット活用 (132)
ツイッター(twitter) (16)
YouTube (7)
インターネット接続 (14)
ウイルス&安全対策 (56)
ウインドウズ操作 (116)
Windows 7 (11)
Windows 8 (19)
ショートカットキー (27)
ファイル管理 (28)
Windows 10 (34)
ソフトウエア活用 (72)
データバックアップ (6)
デジタル機器&家電 (17)
トラブルシューティング (13)
パソコン&機器操作 (52)
サウンド&音楽 (13)
プリンタ&印刷 (10)
パソコンサポート (17)
検索ランキング (22)
定番パソコントラブル (11)
本当によくある質問 (9)
文字入力&マウス (51)
電子メール (59)
ウェブブラウザ (117)
編集長のプロフィール
林 俊二
:パソコン生活応援アドバイザー。「
なにしろパソコン.com
」サイト運営、
メルマガ編集
、セミナー講師からコラム・
書籍執筆
まで実績豊富!