オンライン会議のためのパーソナル・ミーティング・ボックス「One-Bo」が登場。プラザクリエイトと Zoom の共同企画製品で約 50万円(税抜)から。
スポンサーリンク
キングジムより A6手帳サイズの電子メモパッド「ブギーボード BB-14」が登場。書いた内容をスマホで読み取り保存できるアプリがあるのは知りませんでした。
パソコントラブルQ&Aで『ブラウザーで開いたページのタイトル(名前)をコピー』する方法を紹介。「ブックマークを追加」機能を使って簡単にできます。
パソコン用語解説で『クラウドファンディング(crowdfunding)』を紹介。ずっとネットで資金調達するから「クラウド(cloud)」だと思っていました。
サンワダイレクトより「電動昇降デスク 100-ERD025M」が登場。ピッタリの高さを見つけたら「高さメモリー」に設定を保存して、自動で再現できるのは便利。
サンワダイレクトより「電動エアダスター 200-CD065」が登場。あれば便利と分かっていても使用頻度と値段を考えるとエイヤで買うには悩ましいです。
キングジムより「ポップアップシール」が登場。「飛び出す絵本」のように立体的な見た目を楽しめる「貼ってはがせるフィルムシール」とのことです。
パソコントラブルQ&Aで『2020年パソコントラブル検索ランキング』を発表。今年も1位は「Caps Lock(キャプスロック)」の記事で、なんと7年連続!
パソコン用語解説で『パソコン用語解説アクセスランキング 2020』を紹介。想定外の用語「サムネイル」が1位となって8年ぶりにトップが変わりました。
サンワダイレクトより「マルチスツール 150-SNCH033」が登場。足をのせる「オットマン」ですが、座面をひっくり返せばローテーブルなどにも使えます。
クラウドファンディングサイト「Makuake」で出資を募っている「Prestigio Click&Touch2」が目標金額を達成。なるほど試してみたくなる魅力的な機能が満載。
IT家電ショー「CES 2021」で RAZER という企業が発表したゲーミングチェア「PROJECT BROOKLYN(英文)」が "コンセプト" レベルですがカッコいいです。
マイナビニュースの「2020年の世界PC出荷台数、10年ぶりの大きな伸び、コロナ禍で評価一変」という記事がとても興味深いのでご紹介します。
アスクルが月額制の「家具レンタルサービス」を開始。まずは 1都3県 でオフィスチェア 35商品からスタート。気に入れば「1年使用でもらえる」仕組み。
パソコントラブルQ&Aで『「最近のアクティビティ」で不審な履歴があった場合の対応』を紹介。といっても「パスワード」の変更など基本的なことです。