スポンサーリンク
サンコーより『お手軽こたつ「ちょいこた」』が登場。ようやく秋らしくなってきたと思ったら、すかさず「こたつ」の新製品とはさすがサンコーです。
パソコントラブルQ&Aで『Excel で日付から曜日を自動表示させる書式設定と関数』を公開。「セルの書式設定」と「TEXT関数」を使ったやり方を紹介。
パソコン用語解説で『エクセル(Excel)の「TEXT関数」と使用する「表示形式」とは』を公開。なぜ「TEXT関数」で「曜日」まで表示可能なのか解説しました。
Windows 11 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5030310) で Windows Update した結果、デスクトップのアイコンに影が復活して悩ましいです。
ドウシシャより超音波式ポータブル加湿器「Korobaan(コロバーン)」が登場。見かけによらず、その名の通り、独自構造の吸盤で倒れにいのだとか。
エレコムより外付けポータブル SSD「ESD-EXS シリーズ」が登場。スティックタイプよりさらに小さい重さ約 6g の超小型のキャップ式 外付けSSDです。
「マイナポイントの申込みは9月末まで」なので、せっかく母親のマイナンバーカードは作成済みなので「nanaco」でポイント付与の申請もしてみました。
パソコントラブルQ&Aで『Excel で並んだセル、行、列、表を入れ替える方法』を公開。「Shift」キーを押しながらのドラッグ&ドロップで素早くできます。
パソコン用語解説で『「マウスポインター」とは、その種類とアイコン形状とは』を公開。いまさらながら、マウスポインターの形状について取り上げてみました。
Amazon がスマートホームコントロールパネル「Echo Hub」を発表。Alexa対応のスマートホーム製品やスマートリモコンに接続した家電を一括操作できます。
Amazom.co.jp より「Fire TV Stick 4K Max 第 2世代」が登場。2.0 GHz クアッドコアプロセッサーの搭載と次世代 Wi-Fi 6E に対応してパワーアップ。
パナソニックより「ネックスピーカーシステム SC-GNW10」が登場。従来品「SC-GN01」よりスピーカーを強化し、2.4GHz帯専用の無線接続になりました。
Microsoft Edge に「削除されたお気に入りを復元する」機能が追加されました。過去 28日間に削除されたお気に入りを表示でき、復元ができます。
せっかく「パソコンの定番キーボードショートカットまとめと一覧表」を作成したので、すぐにアクセスして確認できるように要所要所にリンクを作成しました。
パソコントラブルQ&Aで『Excel で作成した表の行と列を入れ替える方法』を公開。例題となるキャプチャー画像なども最新にして書き直しました。
パソコン用語解説で『Officeアプリの「貼り付けのオプション」ボタンとは』を公開。もう少し洒落た名前があるかと思って確認しましたが「そのまんま」でした。
サンコーより「煮出し&温度調整ができる電気ティーポット」が登場。大口ポットに最大 1.35L まで煮出して、設定温度のまま 2時間保温もできます。
サンワサプライより「USB Type-Cモバイルドッキングステーション USB-3TCHLP10NV」が登場。ケーブルが収納できるので持ち運びにも便利です。