パソコンに必要なバックアップとは

質問「バックアップ」について教えてください。

回答「必要なファイルだけ」と「丸ごと」という2つの考え方があり、それぞれに利点があります。

パソコンでいう「バックアップ(backup)」とは、予期せず起こる故障や操作ミス、ウイルス感染など『いざ』というときのために、データやファイルを別の記憶媒体に保存しておくことです。

「バックアップ」には大きく2つの考え方があります。

  1.大切なオリジナル情報・データ・ファイルだけを保存する。
  2.丸ごとすべて保存する。

それぞれのポイントを紹介しておきましょう。

 1.大切なオリジナル情報・データ・ファイルだけを保存する

基本的に最近の「市販のパソコン」であれば OS や 付属ソフトについては、購入時の状態に戻す「リカバリ」用の CD-ROM がついていますので、保存していなくても CD-ROM さえあれば復元できます。

また、後から買い足した市販のソフトも、購入したときの CD-ROMをちゃんと保存していれば、再度、インストールすればいいだけです。フリーソフトなども、再度、ダウンロードすれば大丈夫ですね。

※ 「リカバリ用CD-ROM」「購入したソフトのCD-ROM」は
  必ず保存しておきましょう。違法コピーは当然「×」です。

一方、以下のものは「バックアップ」をしておかないと後悔します。

1.再生が難しい「オリジナル」情報やファイル

  • メールの送受信ファイル、家計簿、アドレス帳、自分で撮影したデジタルカメラの画像ファイルなど

  • 自宅で仕事をする方は、自宅だけにある業務ファイル


2.再度、得るには手間やお金が必要な情報やファイル

  • 各種サービスの「ID」「パスワード」

  • 検索して集めてきた情報や画像、『お気に入り』の情報

  • ダウンロードで購入した画像、音楽コンテンツ

とにかく、こういった再生が難しいもの、再度、得るには手間やお金が必要な情報やファイルは日ごろから定期的に「バックアップ」する習慣をつけておくことが大切です。

方法としては以下のどちらかが一般的です。

  • 定期的に CD-R や DVD-R に必要なファイルをコピーして保存
    → 便利な専用ソフトもあります。

  • ハードディスクと平行して、ほぼ同じ状態の最新ファイルをメモリーカードや外付けハードディスクに保存
    → そちらを「メイン」で使うという考え方もあります。

中でも「メモリーカード」は「ハードディスク」と違って「可動部分」がないので、衝撃にも強く、壊れる可能性も低いので「更新」が必要な重要情報の保存には「メモリーカード」がお勧めです。

※ 更新しない、保存だけのファイル、特に大容量の画像や音楽の
  ファイルを保存するには CD-R、DVD-R がいいでしょう

「外付けハードディスク」も大容量で値段も下がってきたので、大切なデータは本体のハードディスクと二重に保存しておけばいいでしょう。

※ 確かに外付けだとしても「ハードディスク」に違いないですが、
  2つが『同時に』壊れる可能性は非常に低いといえるでしょう。

 
 2.丸ごとすべて保存する

これは細かい説明は不要でしょう。ハードディスクの持っているデータ やファイルを全部、別の媒体に保存してしまうという方法です。

最近では大容量の DVD-R も一般的になり、「丸ごと」保存できる便利な専用ソフトも各種ありますので「どれが必要なファイルか」など考えず、とにかく「丸ごと」復旧できるように保存してしまうわけです。

利点は、それぞれのソフトウエアを再インストールしたり、使い勝手も含め「現状復帰」させる手間がかからず、元に戻せるということです。

単純に考えると「ハードディスク」がクラッシュしたときなど、これが一番、確かなバックアップの気がしますが、こういう考え方もあります。

  • 不要なファイルも保存します。ハードディスクのクラッシュはある意味、不要なファイルを整理できるチャンスでもあります。

  • リカバリーや再インストールを実施することで、操作性が重く感じられていたパソコンが快適になる場合があります。

■ 追加情報(2007/05/14)

「丸ごとバックアップ」について新たに紹介しました。
◆ 第272回 ハードディスクを丸ごとバックアップしたい
https://www.724685.com/weekly/qa070425.htm

  
ということで、もちろん一番いいのは「1」と「2」の併用でしょう。

  • 数ヶ月に一度と決めて、定期的に「丸ごと」保存する

  • 日常的には外付けハードディスクやメモリーカードを
    活用し、よく更新される情報を中心にマメに保存する。

あとはお持ちのデータがどれだけ重要か、ある日、突然なくなると本当に困るものかを自問して、必要だと感じたら「バックアップ」を実施しておきましょう。なくなった後では手遅れですから。

 
◆◇◆

最初に買ったパソコンを利用中で、今までにパソコンが壊れた経験がない、という『ラッキー』な方は、パソコンのデータを「バックアップ」することの重要性を知らずにいるものです。

そして、ある日突然、「ハードディスク」が動かなくなったり、動作がおかしくなり、保存していたデータを取り出せなくなって初めて後悔をするのです。「あのときにバックアップしていれば... 」と。

パソコンを長く使っていけば、ハードディスクのクラッシュは、誰でも経験することです。とにかく「備えあれば憂いなし」ですね。

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「データバックアップ」のQ&A

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1156 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。