パソコンのキーボードショートカットをまとめて教えてください。
2か月に渡って紹介してきたキー操作の記事をまとめてみました。
総合|Ctrl キー|Windows キー|Fキー
Crome & Edge|Excel|Word|PowerPoint
まずは「キーボードショートカット」の基本ともいえる「Ctrl」キーを使った定番キーボードショートカットと「覚え方」に関する記事を最初に読んでいただけると、ほかの記事の理解も記憶も進むはずです。
その上でさらに Windows パソコンの操作に欠かせない「Windows」キーおよび「ファンクションキー」を使った定番キーボードショートカットについてまとめた以下の記事を読んでみてください。
これらの「定番キーボードショートカット」のことを頭に入れた状態で各種定番アプリのキーボードショートカットの記事を読めば、共通点も多いこともあり、より確実に理解や記憶が上書きできるでしょう。
特にパソコン利用者のほとんどが多くの時間を Webブラウザーを使って各種サイトやサービスを利用しているはずなので、この操作を少しでも効率的にできればトータルで大幅な時間の節約になります。
あとは利用者の多い Officeアプリですが、キーボードショートカットも共通したものと、固有のものがあり、比較しておくといいでしょう。
ポイントとなるのが「Alt」キーを押して表示される「アクセスキー」で「Alt + アクセスキー」がキーボードショートカットになります。
全部を覚えなくても「Alt」キーを押せばいつでも確認できます。
◆◇◆
以下のリンクをクリックすると一覧表の表示が切り替わります。
Ctrl キー|Windows キー|ファンクションキー
Crome & Edge|Excel|Word|PowerPoint
初期表示として「Ctrlキー」の一覧表を表示しています。
操作 | ショートカット | |
◎英単語の頭文字を使う定番 | ||
すべて選択(All) | Ctrl + A | |
コピー(Copy) | Ctrl + C | |
検索(Find) | Ctrl + F | |
ファイルやウインドウの新規(New)作成 | Ctrl + N | |
ファイルやウインドウを開く(Open) | Ctrl + O | |
印刷(Print) | Ctrl + P | |
上書き保存(Save) | Ctrl + S | |
◎キーの位置関係で覚える定番 | ||
元に戻す(Undo:アンドゥ) | Ctrl + Z | |
切り取り(Cut:カット) | Ctrl + X | |
コピー(Copy) | Ctrl + C | |
貼り付け(Paste:ペースト) | Ctrl + V | |
![]() |
||
◎文字修飾可能なアプリの定番 | ||
太字(Bold:ボールド) | Ctrl + B | |
斜体(Italic:イタリック) | Ctrl + I | |
下線(Underline:アンダーライン) | Ctrl + U |
操作 | ショートカット | |
◎定番操作 | ||
デスクトップを表示/非表示(Desktop) | Windows + D | |
すべてのウィンドウを最小化(Minimize) | Windows + M | |
最小化したウィンドウを直後に復元 | Windows + Shift + M | |
デスクトップを一時的にプレビュー | Windows + カンマ(,) | |
Windows をロック(Lock) | Windows + L | |
「エクスプローラー(Explorer)」を開く | Windows + E | |
「音声入力」を起動 | Windows + H | |
「クリップボード履歴」を開く | Windows + V | |
「ナレーター」を起動 | Windows + Ctrl + Enter | |
「クイックアシスト」を開く | Windows + Ctrl + Q | |
「設定(Information)」を開く | Windows + I | |
「アクセシビリティ」を開く | Windows + U | |
「システム バージョン情報」を開く | Windows + Pause | |
「拡大鏡」を開いて拡大 | Windows + 正記号 | |
「拡大鏡」で縮小 | Windows + 負記号 | |
「拡大鏡」を閉じる | Windows + Esc | |
操作 | ショートカット | |
◎タスクバー操作 | ||
「スタートメニュー」を開く/閉じる | Windows | |
「タスクバー」上の対象アプリを起動/切り替え ※テンキーの数字キーは使えない。 |
Windows + 数字 (1,2,3,4,5,6,7,8,9,0 の順) |
|
「タスクバー」上のアプリ「1」にフォーカス |
Windows + T
|
|
対象アプリを起動/起動済みなら追加で起動
|
Windows + Shift + 数字 | |
対象アプリの前回作業中のウィンドウに切り替え | Windows + Ctrl + 数字 | |
対象アプリのジャンプリストを表示 | Windows + Alt + 数字 | |
「クイック設定」を開く | Windows + A | |
「通知センター」と「予定表」を開く | Windows + N | |
「ディスプレイ表示モード」を開く | Windows + P | |
「ファイル名を指定して実行(Run)」を開く | Windows + R | |
「検索」を開く(Search) | Windows + S | |
「ウィジェット」を開く(Widget) | Windows + W | |
「クイックリンクメニュー」を開く | Windows + X | |
「タスクビュー」を開く | Windows + Tab | |
操作 | ショートカット | |
◎スナップ機能 | ||
「スナップレイアウト」の表示/非表示 | Windows + Z | |
普通に開いているウインドウを最大化
右半分→右上 4分の1、左半分→左上 4分の1
右上 4分の1、左上 4分の1 の場合は最大化
|
Windows + 上矢印 | |
普通に開いているウインドウを最小化
最大化の状態のウインドウが元のサイズに戻る
右半分→右下 4分の1、左半分→左下 4分の1
右下 4分の1、左下 4分の1 の場合は最小化
|
Windows + 下矢印 | |
普通に開いているウインドウを右側にスナップ
左スナップ状態なら元のサイズに戻る
右半分の場合は左半分に切り替わる
画面 4分の1 の場合は左右の場所が切り替わる
|
Windows + 右矢印 | |
普通に開いているウインドウを左側にスナップ
右スナップ状態なら元のサイズに戻る
左半分の場合は右半分に切り替わる
画面 4分の1 の場合は左右の場所が切り替わる
|
Windows + 左矢印 | |
普通に開いているウインドウを縦方向に最大化 | Windows + Shift + 上矢印 | |
縦方向に最大化したウインドウを元のサイズに
普通に開いているウインドウを最小化
|
Windows + Shift + 下矢印 | |
複数モニターでウインドウを右隣の画面に移動 | Windows + Shift + 右矢印 | |
複数モニターでウインドウを左隣の画面に移動 | Windows + Shift + 左矢印 | |
上半分にスナップ | Windows + Alt + 上矢印 | |
下半分にスナップ | Windows + Alt + 下矢印 | |
3分の1サイズで右に移動 | Windows + Alt + 右矢印 | |
3分の1サイズで左に移動 | Windows + Alt + 左矢印 |
操作 | ショートカットキー | |
◎多くのアプリに共通するファンクションキー | ||
ヘルプを開く | F1 | |
ウインドウ あるいは アプリを閉じる | Alt + F4 | |
◎アプリによって使えるファンクションキー | ||
選択ファイルの名前やセルの既存値を変更 | F2 | |
情報を更新(ブラウザーやエクスプローラー) | F5 | |
フォーカスを移動(ブラウザーや Office) | F6 | |
全画面表示(ブラウザーやエクスプローラー) | F11 | |
◎文字変換時に使うファンクションキー | ||
「全角ひらがな(あ)」に変換 | F6 | Ctrl + U | |
「全角カタカナ(ア)」に変換 | F7 | Ctrl + I | |
「半角カタカナ( ア)」に変換 | F8 | Ctrl + O | |
「全角英字(A)」に変換 | F9 | Ctrl + P | |
「半角英字( A)」に変換 | F10 | Ctrl + T | |
操作 | Chrome | Edge |
◎ブラウザーで使うファンクションキー | ||
新しいタブで「ヘルプ」画面を開く | F1 | |
ページで「検索」を開く(Find) | F3 | Ctrl + F | |
「アドレスバー」の入力ボックスを選択
|
F6 | F4 |
ウインドウを閉じる | Alt + F4 | |
現在のタブを閉じる | Ctrl + F4 | Ctrl + W | |
現在のページを「再読み込み(Reload)」 | F5 | Ctrl + R | |
キャッシュを無視して「再読み込み」 | Shift + F5 | Ctrl + Shift + R | |
「カーソルブラウジング」のオン/オフ ※ Edge では「キャレットブラウズ」 |
F7 | |
「イマーシブリーダー」のオン/オフ | 機能なし | F9 |
「設定」ボタンを選択 | F10 | Alt | |
「全画面表示」のオン/オフ
|
F11 | |
「デベロッパーツール」を開く ※ Edge では「開発者ツール」 |
F12 | Ctrl + Shift + I |
◆ Chrome & Edge キーボードショートカット一覧表
操作 | ブラウザー | |
Chrome | Edge | |
◎主にウィンドウ、タブ、ページに関する操作のショートカット | ||
新しいウィンドウを開く(New) | Ctrl + N | |
新しいウィンドウを「シークレット モード」 で開く ※ Edge では「InPrivate ブラウズ」 |
Ctrl + Shift + N | |
ウインドウを閉じる | Alt + F4 | |
新しいタブを開く(Tab) | Ctrl + T | |
現在のタブを閉じる | Ctrl + W | Ctrl + F4 | |
タブを複製 | キーなし | Ctrl + Shift + K |
Alt + D + Enter | ||
閉じたタブを閉じた順序で再び開く | Ctrl + Shift + T | |
次のタブに切り替える(Tab) | Ctrl + Tab | Ctrl + PgDown | |
前のタブに切り替える | Ctrl + Shift + Tab | Ctrl + PgUp | |
タブを右に移動 | Ctrl + Shift + PgUp | |
タブを左に移動 | Ctrl + Shift + PgDn | |
特定のタブに切り替える | Ctrl + 1 ~ Ctrl + 8 | |
右端のタブに切り替える | Ctrl + 9 | |
ページの表示を拡大 | Ctrl + 正記号(+) | |
ページの表示を縮小 | Ctrl + 負記号(-) | |
ページの表示を 100% に戻す | Ctrl + 0 | |
ページの先頭へ一気に移動 | Home | |
ページの末尾へ一気に移動 | End | |
ページを 1 画面ずつ下へスクロール | Space | PgDn | |
ページを 1 画面ずつ上へスクロール | Shift + Space | PgUp | |
ホームページを現在のタブで開く | Alt + Home | |
戻る | Alt + 左矢印 | |
進む | Alt + 右矢印 | |
操作 | Chrome | Edge |
◎主に Ctrl(+Shift)とアルファベットを使ったショートカット | ||
すべて選択(All) | Ctrl + A | |
コピー(Copy) | Ctrl + C | |
「ブックマーク(お気に入り)」に追加 (Daisuki で覚えると忘れない?) |
Ctrl + D | |
「アドレスバー」で検索クエリを開く (Kensaku で覚えると忘れない?) |
Ctrl + E | Ctrl + K | |
ページで「検索」を開く(Find) | Ctrl + F | F3 | |
ページ「検索」で次の結果に移動(Go) | Ctrl + G | |
「履歴」を開く (History) | Ctrl + H | |
「ダウンロード」を開く | Ctrl + J | |
「アドレスバー」の入力ボックスを選択 | Ctrl + L | Alt + D | |
サイト(タブ)を「ミュート(Mute)」 | キーなし | Ctrl + M |
新しいウィンドウを開く(New) | Ctrl + N | |
ファイルを「開く(Open)」 | Ctrl + O | |
現在のページを「印刷(Print)」 | Ctrl + P | |
システム ダイアログを使用して「印刷」 | Ctrl + Shift + P | |
「コマンドパレット」を開く | 機能なし | Ctrl + Q |
現在のページを「再読み込み(Reload)」 | Ctrl + R | F5 | |
キャッシュを無視して「再読み込み」 | Ctrl + Shift + R | Shift + F5 | |
現在のページを「保存(Save)」 | Ctrl + S | |
新しいタブを開く(Tab) | Ctrl + T | |
「ソース」を表示 | Ctrl + U | |
「音声で読み上げる」のオン/オフ | 機能なし | Ctrl + Shift + U |
「貼り付け(ペースト)」 | Ctrl + V | |
プレーンテキストで「貼り付け」 | Ctrl + Shift + V | |
現在のタブを閉じる | Ctrl + W | Ctrl + F4 | |
「カット(切り取り)」 | Ctrl + X | |
「コレクション」を開く | 機能なし | Ctrl + Shift + Y |
取り消し | Ctrl + Z | |
やり直し | Ctrl + Shift + Z | |
「タブを検索」メニューを表示 | Ctrl + Shift + A | |
「ブックマークバー(お気に入りバー)」 の表示/非表示(Bookmark Bar) |
Ctrl + Shift + B | |
「ブックマーク マネージャー」を開く | Ctrl + Shift + O | |
「ブックマークバー(お気に入りバー)」 の最初の項目を選択(Bookmark Bar) |
Alt + Shift + B | |
「ツールバー(Tool Bar)」 の最初の項目を選択 |
Alt + Shift + T | |
「閲覧履歴データを消去」画面を開く | Ctrl + Shift + Delete | |
「タスクマネージャー」を開く | Shift + Esc | |
操作 | Chrome | Edge |
◎主にファンクションキー(Fキー)を使ったショートカット | ||
新しいタブで「ヘルプ」画面を開く | F1 | |
ページで「検索」を開く(Find) | F3 | Ctrl + F | |
ページ「検索」で次の結果に移動(Go) | Ctrl + G | |
ページ「検索」で前の結果に移動 | Ctrl + Shift + G | |
「アドレスバー」の入力ボックスを選択
|
F6 | F4 |
Ctrl + L | Alt + D | ||
「アドレスバー」で検索クエリを開く | Ctrl + E | Ctrl + K | |
「アドレスバー」に貼り付けて検索 (URL の場合は移動) |
キーなし | Ctrl + Shift + L |
ウインドウを閉じる | Alt + F4 | |
現在のタブを閉じる | Ctrl + W | Ctrl + F4 | |
現在のページを「再読み込み(Reload)」 | F5 | Ctrl + R | |
キャッシュを無視して「再読み込み」 | Shift + F5 | Ctrl + Shift + R | |
「カーソルブラウジング」のオン/オフ ※ Edge では「キャレットブラウズ」 |
F7 | |
「イマーシブリーダー」のオン/オフ | 機能なし | F9 |
「設定」ボタンを選択 | F10 | Alt | |
「設定」メニューを開く | Alt + F | Alt + E | |
「全画面表示」のオン/オフ
|
F11 | |
「デベロッパーツール」を開く ※ Edge では「開発者ツール」 |
F12 | Ctrl + Shift + I |
操作 | ショートカット | |
◎「リボン」の操作(マウスを使わない方法) | ||
「リボン」のタブに「キーヒント」を表示 | Alt | F10 | |
「ファイル(File)」タブ選択 ※「Backstage」画面が開く |
Alt + F | |
「オプション」画面を開く | Alt + F + T | |
「ホーム(Home)」タブ選択 | Alt + H | |
「挿入」タブ選択 | Alt + N | |
「ページレイアウト」タブ選択 | Alt + P | |
「数式」タブ選択 | Alt + M | |
「データ」タブ選択 | Alt + A | |
「校閲」タブ選択 | Alt + R | |
「表示」タブ選択 | Alt + W | |
「ヘルプ」タブ選択 | Alt + Y | |
「検索アシスト」を選択 | Alt + Q | |
リボンを折りたたむ/展開する | Ctrl + F1 | |
リボンの非表示/表示 | Ctrl + Shift + F1 | |
操作 | ショートカット | |
◎「移動」の操作(大きな表や複数のファイルやシートを扱う) | ||
複数「ファイル」で選択を移動 | Ctrl + Tab | |
複数「ファイル」で選択を移動(逆順) | Ctrl + Shift + Tab | |
前(左)の「シート」を表示 | Ctrl + PgUp | |
次(右)の「シート」を表示 | Ctrl + PgDn | |
「シート」を挿入して移動 | Alt + Shift + F1 Shift + F11 |
|
「シート」タブ へフォーカスを移動 | F6 | |
ワークシートの左上隅のセルに移動 | Ctrl + Home | |
データの入力範囲の右下隅のセルに移動 | Ctrl + End | |
セル内にデータがある「表」の中での移動 先頭行(↑)、末尾行(↓)、左端列(←)、右端列(→) |
Ctrl + 4種類の矢印キー | |
操作 | ショートカット | |
◎データの入力 | ||
セル内で改行 | Alt + Enter | |
セルの入力を確定し、下のセルを選択 | Enter | |
セルの入力を確定し、右横のセルを選択 | Tab | |
セルの既存値を編集 | F2 | |
セルにメモを挿入 | Shift + F2 | |
関数を挿入 | Shift + F3 | |
計算式に絶対参照の「$」マークを挿入 | F4 | |
選択範囲内で下(Down)方向のセルに 上端セルの値をコピー |
Ctrl + D | |
選択範囲内で右(Right)方向のセルに 左端セルの値をコピー |
Ctrl + R | |
現在の日付を入力 | Ctrl + セミコロン(;) | |
現在の時刻を入力 | Ctrl + コロン(:) | |
操作 | ショートカット | |
◎その他の便利なキー操作 | ||
「オートSUM」関数を挿入 | Alt + 等号(=) | |
セル・行・列の挿入 | Ctrl + 正記号(+) | |
セル・行・列の削除 | Ctrl + 負記号(-) | |
拡大表示 ※「+」はテンキーのみ |
Ctrl + Alt + 等号(=) Ctrl + Alt + 正記号(+) |
|
縮小表示 | Ctrl + Alt + 負記号(-) | |
選択した行を非表示 | Ctrl + 9 | |
選択した列を非表示 | Ctrl + 0 | |
元に戻す | Ctrl + Z | |
可能なら直前のコマンド/操作を繰り返す | Ctrl + Y | |
「セルの書式設定」を開く | Ctrl + 1 | |
「セルの書式設定」で「フォント」タブを開く | Ctrl + Shift + F | |
現在の列を選択 | Ctrl + Space | |
表全体の選択 | Ctrl + アスタリスク(*) | |
全体の選択(表の一部なら表全体の選択) | Ctrl + A | |
新規ファイルを開く | Ctrl + N | |
「ファイルを開く」画面を開く | Ctrl + F12|Ctrl + O | |
上書き保存 | Ctrl + S | |
「名前を付けて保存」画面を開く | F12 | |
ファイルを閉じる | Ctrl + W | |
ウィンドウを閉じる | Alt + F4 |
操作 | ショートカット | |
◎「リボン」操作(マウスを使わない方法) | ||
「リボン」のタブに「キーヒント」を表示 | Alt | F10 | |
「ファイル(File)」タブ選択 ※「Backstage」画面が開く |
Alt + F | |
「オプション」画面を開く | Alt + F + T | |
「ホーム(Home)」タブ選択 | Alt + H | |
「挿入」タブ選択 | Alt + N | |
「描画」タブ選択 | Alt + JI | |
「デザイン」タブ選択 | Alt + G | |
「レイアウト」タブ選択 | Alt + P | |
「参考資料」タブ選択 | Alt + S | |
「数式」タブ選択 | Alt + M | |
「校閲」タブ選択 | Alt + R | |
「表示」タブ選択 | Alt + W | |
「ヘルプ」タブ選択 | Alt + Y1 | |
「検索アシスト」を選択 | Alt + Q | |
リボンを折りたたむ/展開する | Ctrl + F1 | |
リボンの非表示/表示 | Ctrl + Shift + F1 | |
操作 | ショートカット | |
◎「移動」操作(「印刷レイアウト」のドキュメント内) | ||
前ページの先頭へ | Ctrl + PgUp | |
次ページの先頭へ | Ctrl + PgDown | |
ドキュメントの先頭へ | Ctrl + Home | |
ドキュメントの末尾へ | Ctrl + End | |
行の先頭へ | Home | |
行の末尾へ | End | |
「検索と置換」の「ジャンプ」タブ画面を表示 | F5|Ctrl + G | |
直前の編集位置に移動 | Shift + F5 | |
操作 | ショートカット | |
◎文書編集 | ||
「フォント」設定画面を開く(Font) | Ctrl + Shift + F|Ctrl + D | |
太字(Bold) | Ctrl+ B | |
斜体(Italic) | Ctrl + I | |
下線(Underline) | Ctrl + U | |
フォントサイズを1ランク縮小 | Ctrl + < | |
フォントサイズを1ランク拡大 | Ctrl + > | |
フォントサイズの1ポイント縮小 | Ctrl + [ | |
フォントサイズの1ポイント拡大 | Ctr + ] | |
右揃え(Right) | Ctrl + R | |
中央揃え(CEnter) | Ctrl + E | |
左揃え(Left) | Ctrl + L | |
両端揃え | Ctrl + J | |
均等割り付け | Ctrl + Shift + J | |
文章の末尾で段落分け | Enter | |
文章の末尾で改行 | Shift + Enter | |
改ページ | Ctrl + Enter | |
操作 | ショートカット | |
◎その他の便利なキー操作 | ||
直前の操作を「元に戻す」 | Ctrl + Z | |
可能なら直前の操作を「やり直す」 | Ctrl + Y | |
「ナビゲーション」ウィンドウの表示/検索 | Ctrl + F | |
「検索と置換」の「ジャンプ」タブ画面を開く | Ctrl + G | |
「検索と置換」の「置換」タブ画面を開く | Ctrl + H | |
音声読み上げ | Ctrl + Alt + Space | |
新規ファイルを開く | Ctrl + N | |
「ファイルを開く」画面を開く | Ctrl + F12|Ctrl + O | |
上書き保存 | Ctrl + S | |
「名前を付けて保存」画面を開く | F12 | |
ファイルを閉じる | Ctrl + W | |
ウィンドウを閉じる | Alt + F4 |
操作 | ショートカット | |
◎「リボン」操作(マウスを使わない方法) | ||
「リボン」のタブに「キーヒント」を表示 | Alt | F10 | |
「ファイル(File)」タブ選択 ※「Backstage」画面が開く |
Alt + F | |
「オプション」画面を開く | Alt + F + T | |
「ホーム(Home)」タブ選択 | Alt + H | |
「挿入」タブ選択 | Alt + N | |
「描画」タブ選択 | Alt + JI | |
「デザイン」タブ選択 | Alt + G | |
「画面切り替え」タブ選択 | Alt + K | |
「アニメーション」タブ選択 | Alt + A | |
「スライドショー(Slide)」タブ選択 | Alt + S | |
「記録」タブ選択 | Alt + C | |
「校閲」タブ選択 | Alt + R | |
「表示」タブ選択 | Alt + W | |
「ヘルプ」タブ選択 | Alt + Y | |
「検索アシスト」を選択 | Alt + Q | |
リボンを折りたたむ/展開する | Ctrl + F1 | |
リボンの非表示/表示 | Ctrl + Shift + F1 | |
操作 | ショートカット | |
◎スライドの作成/編集 | ||
新しいスライドを追加 | Ctrl + M|Ctrl + Enter | |
選択スライドを複製(Duplicate) | Ctrl + D | |
選択スライドの下に新しいスライドを追加 | Enter | |
選択スライドを削除 | Delete | |
選択スライドを上に移動 | Ctrl + 上矢印( ↑ ) | |
選択スライドを下に移動 | Ctrl + 下矢印( ↓ ) | |
選択スライドを先頭に移動 | Ctrl + Shift + 上矢印( ↑ ) | |
選択スライドを末尾に移動 | Ctrl + Shift + 下矢印( ↓ ) | |
スライドをアウトライン表示 |
Ctrl + Shift + Tab
|
|
◇ 選択オブジェクトの複製/削除 | ||
複製(Duplicate) | Ctrl + D | |
削除 | Delete | |
◇ 選択オブジェクトの移動/回転 | ||
矢印キー
|
矢印方向に移動 | |
左 15° 回転 | Alt + ← | |
右 15° 回転 | Alt + → | |
◇ 選択オブジェクトの拡大/縮小 | ||
横方向に縮小 | Shift + ← | |
横方向に拡大 | Shift + → | |
縦方向に拡大 | Shift + ↑ | |
縦方向に縮小 | Shift + ↓ | |
◇ 選択オブジェクトの配置/グループ化 | ||
背面に移動 | Ctrl + Shift + [ | |
前面に移動 | Ctrl + Shift + ] | |
グループ化(Group) | Ctrl + G | |
グループ化解除 | Ctrl + Shift + G | |
◇「文字」の修飾切り替え操作 | ||
太字(Bold) | Ctrl+ B | |
斜体(Italic) | Ctrl + I | |
下線(Underline) | Ctrl + U | |
◇ フォントサイズの変更 | ||
フォントサイズを1ランク縮小 | Ctrl + [ | |
フォントサイズを1ランク拡大 | Ctr + ] | |
◇ 段落の揃え方を指定 | ||
右揃え(Right) | Ctrl + R | |
中央揃え(CEnter) | Ctrl + E | |
左揃え(Left) | Ctrl + L | |
両端揃え | Ctrl + J | |
均等割り付け | Ctrl + Shift + J | |
◇ 改行と段落分け | ||
文章の末尾で段落分け | Enter | |
文章の末尾で改行 | Shift + Enter | |
操作 | ショートカット | |
◎スライドショー(SS)操作 | ||
「SS」を最初から開始 | F5 | |
現在選択中のスライドから「SS」を開始 | Shift + F5 | |
発表者ツールを使用して「SS」を開始 | Alt + F5 | |
「SS」の中断/終了 | Esc | |
次のスライドに進む(Next) | N|Space|Enter|↓|→ | |
前のスライドに戻る(Previous) | P|Backspace|↑|← | |
指定した数字(番号)のスライドを表示 | 数字を入力して Enter | |
◇「SS」画面に書き込み | ||
マウスポインタをペンに変更(Pen) | Ctrl + P | |
マウスポインタを蛍光ペンに変更 | Ctrl + I | |
マウスポインタを消しゴムに変更(Eraser) | Ctrl + E | |
マウスポインタをレーザーポインターに変更 | Ctrl + L | |
すべての書き込みを削除(Erase) | E | |
◇「SS」画面調整 | ||
「SS」画面を拡大 | + | |
「SS」画面を縮小 | - | |
「すべてのスライド」をサムネイル一覧表示 | G | |
「すべてのスライド」画面をポップアップ | Ctrl + S | |
「SS」中に画面全体を黒く(Black) | B | |
「SS」中に画面全体を白く(White) | W | |
「SS」のままで「タスクバー」表示 | Ctrl + T | |
「スライドショーのヘルプ」を開く | F1|Shift + / | |
操作 | ショートカット | |
◎その他の便利なキー操作 | ||
直前の操作を「元に戻す」 | Ctrl + Z | |
可能なら直前の操作を「繰り返し」 | Ctrl + Y | |
「検索」画面を開く | Ctrl + F | |
「置換」画面を開く | Ctrl + H | |
新規ファイルを開く | Ctrl + N | |
「ファイルを開く」画面を開く | Ctrl + F12|Ctrl + O | |
上書き保存 | Ctrl + S | |
「名前を付けて保存」画面を開く | F12 | |
ファイルを閉じる | Ctrl + W | |
ウィンドウを閉じる | Alt + F4 |
Ctrl キー|Windows キー|ファンクションキー
Crome & Edge|Excel|Word|PowerPoint
理解を深めるための「パソコン用語解説」