 Windows Vista のデスクトップ(画面)から「ごみ箱(ゴミ箱)」アイコンがなくなりました。再表示の方法を教えてください。
Windows Vista のデスクトップ(画面)から「ごみ箱(ゴミ箱)」アイコンがなくなりました。再表示の方法を教えてください。
 簡単に削除できます。そして再度、表示するのも簡単です。
簡単に削除できます。そして再度、表示するのも簡単です。
Windows Vista では「ごみ箱」を右クリックして表示されるメニューの中に「削除」項目があるため、「ごみ箱」を空にするつもりが「削除」してしまった、というケースが意外に多いようです。

※ Windows 7 では、この「削除」項目はなくなりました!
再度、表示させるのも簡単なので、その手順を紹介しておきましょう。
1.「デスクトップ」でアイコンなどがないところで右クリック、
  表示されたメニューから「個人設定」を選択。
 
 ※「コントロールパネル」 → 「デスクトップのカスタマイズ」
   → 「個人設定」という順番でも開くことができます。 
 
2.「個人設定」画面左の「デスクトップアイコンの変更」を選択。

3.開いた「デスクトップアイコンの設定」画面の上部の項目から
  「ごみ箱」のチェックボックスにチェックを入れて、画面下の
  「OK」ボタンをクリックすれば完了です。

これでデスクトップに「ごみ箱」が表示されることをご確認ください。
 
◆◇◆
Windows XP の場合、「ごみ箱」を右クリックして表示されるメニューには「削除」の項目はないのですが、なぜか Windows Vista になってから「削除」の項目ができたようです。
「コントロールパネル」の分かりにくさもあって、なかなか「ごみ箱」を元に戻せず、質問をいただくケースが多いので、ご紹介しました。
理解を深めるための「パソコン用語解説」
記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。
























 
 

