Windows 11 の「スナップ」と「スナップレイアウト」とは

スナップ」とは、デスクトップ上でウィンドウのサイズを右半分、左半分、4分の1 、3分の1 などサイズを整えて配置する機能ですが「スナップレイアウト」で希望サイズと配置を選択して実行できます。

wd211103-02.png

 

「スナップ」機能は Windows 7 で導入され、まずは左右に整列できるようになりました。

次に Windows 10 で、右上、右下、左上、左下に画面 4分の1 サイズでも配置できるようになりました。

 

それが今回、Windows 11 では、さらに左、中、右に 3分割もできるようになりました。

wd211103-01.png

4K など高解像度のディスプレイなら、 3分割でも充分に使えます。

 

ところが 3分割をドラッグやショートカットキーでは操作が難しく、サイズと配置がサムネイル表示される「スナップレイアウト」が用意されました。

wd211103-03.png

 

◎追記(2021/11/16)

ドラッグ操作でも 3分の1 サイズの「スナップ」ができることを知ったので「今日のひとこと」で紹介しました。

具体的にはウインドウを画面上端までドラッグ、そのまま左右に動かすと 3分の1 の影が現れ、希望の場所でドラッグを終了します。

20211116 103634.png

これで 3分の1 サイズの「スナップ」ができるのです。

 

◎追記(2021/11/23)

ショートカットキーでも 3分の1 サイズの「スナップ」ができることを知ったので「今日のひとこと」で紹介しました。

具体的なショートカットキーは以下の通り。

  • Windows + Alt + 右矢印 3分の1 サイズで右に移動
  • Windows + Alt + 左矢印 3分の1 サイズで左に移動

さらに上矢印(↑)、下矢印(↓)はどうなるか試してみると

  • Windows + Alt + 上矢印 上半分
  • Windows + Alt + 下矢印 下半分
    20211123 142833.png

と分かり、いままでできなかった「下半分」も可能となりました。

 

「スナップレイアウト」は「スナップ」したいウィンドウの右上にある「最大化」ボタンにマウスカーソルを合わせるとポップアップ表示されます。

wd211103-05.png

 

そして希望のサイズと配置をクリックすれば「スナップ」できます。

wd211103-02.png

 

設定で『ウィンドウをスナップしたときに、横に配置できるものを表示する』にチェックを入れていれば、3分割の残り 2つも順番に選択できます。

wd211103-06.png

 

「スナップレイアウト」は、「スナップ」したいウィンドウが選択された状態で

Windows + Z

というショートカットキーを使うことでもポップアップ表示できます。

 

サイズと配置の選択はクリックをするか 「矢印」や「タブ」キーでフォーカスを移動させて「Enter」キーで実行します。

wd211103-07.png

 

「スナップ」の設定は、「設定」の「システム」>「マルチタスク」画面で「ウィンドウのスナップ」の項目を使います。

wd211103-08.png

特に「スナップレイアウト」の設定は以下の2つが重要です。

  • ウィンドウの最大化ボタンにカーソルを合わせたときにスナップレイアウトを表示する
    → これがオフだと「Windows + Z」も使えません。
     
  • タスクバーのボタンにカーソルを合わせたときにスナップレイアウトを表示する
    → これがオンなら「スナップ」で整列させた複数のウィンドウが「グループ」としてまとめて扱えます。

「グループ」に含まれているアプリの「タスクバー」ボタンにカーソルを合わせるとその「グループ」もサムネイル表示され、選択すると「グループ」全部のウィンドウが前面表示されます。

wd211103-09.png

「スナップレイアウト」は Windows 11 で明らかに便利になった機能のひとつなので、ぜひ使いこなしてみてください。

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコン用語解説」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「Windows 11」の用語解説

 

同じカテゴリー「Windows 11」のQ&A

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

五十音順」インデックス

別サイトで「パソコン用語集」も公開しています。

過去の用語解説 (722 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコン用語解説」では厳密さよりも、分かりやすさ、覚えやすさを優先しています。そのため強引なたとえを使ったり、編集長独自の見解も交えておりますのでご了承ください。解説の中でパソコンの設定や操作法を紹介していますが、お使いのバージョンなど環境によって違う場合があります。

また、本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。