電子メールでサイトのアドレスを紹介したい

質問「週刊なにパソ」で紹介されているホームページのアドレスは色が変わっていて、それをクリックすると、そのページが自動的に開きますよね。私にもできるのでしょうか?

回答できます。OutlookExpress も含め、一般的なメールソフトなら、受け取った電子メールの本文に「 http:// 」の文字列があれば、ホームページのアドレスと自動認識してリンク表示してくれます。

メールマガジンの利点の一つに、ホームページのアドレスを本文で紹介すると、読者が受信して開くと、そのアドレス部分が「リンク表示」になり、クリックひとつで、そのページへジャンプできる点があります。

  ◆ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/

   ※アドレスに下線と色がついて、クリックするとリンク先に
    ジャンプする状態が「リンク表示」です。

これにより、本文では書ききれない場合など「詳細情報はホームページを参照してください、そのアドレスはこちら!」とすることで紙の雑誌にはない「インターネットを活用した情報の広がり」が出るのです。

もちろん、これは電子メールの基本的な機能であり、OutlookExpress も含め、一般的なメールソフトなら、受け取った電子メールの本文中に「 http:// 」の文字列があれば、ホームページのアドレスだと自動で認識して「リンク表示」にしてくれます。

ですから、お友達に紹介したいホームページがあるなら、そのアドレスを間違えずにきちんと書けば、受け取ったお友達はクリックひとつで、そのページに訪問できるわけです。実際に紹介したいアドレスをコピー&ペーストでメール本文に貼り付ける、というのが普通です。

テキスト形式でメールを作成していると、作成時には「リンク表示」になっていなかったり、クリックしても開かないメールソフトがほとんどなので、実際にアドレスを書き込んで、いったん保存して「下書き」の状態にして確認してみてください。「リンク表示」になってますよね?

  
 【アドレスを紹介するときの注意点】

  • 「 http:// 」 の部分を省略しないこと www.724685.com ではダメです。もちろん「半角英数字」を使い、実際にジャンプできることを確認したアドレスを使いましょう。
      

  • 長いアドレスでも、改行しないように工夫しましょう。改行前でアドレスが切れてしまい、希望するページへジャンプできない場合があります。
      

  • アドレスの前後はできるだけ 「空白」 を入れる。アドレスの直前直後にアルファベットがあると、混ざってしまう場合があります。

『気に入ったホームページを友人にアドレスで紹介する場合、紹介するサイトに承認を得る必要がありますか?』という質問もありましたが、友人にアドレスを紹介するのに事前承認は不要です。

  
◆◇◆

「リンク表示」機能はメールのアドレスも同じで「@(アットマーク)」の前後に文字があれば、メールソフトはそれを「メールアドレス」だと自動的に認識して「リンク表示」にしてくれます。

そのメールアドレスをクリックすると、通常はそのアドレスを「宛先」にした「メッセージの作成」ページが開きます。そこでメールを送って欲しい場合は、以下のようにアドレスを紹介しておくのです。

 ◆ 週刊なにパソ編集長 maga@724685.com

  
それから「リンク表示」に関する、Outlook Express の小技を2つほど紹介しておきましょう。

  • 「リンク表示」されたホームページのアドレスを右クリック
    すると「お気に入りに追加」の項目があり、追加できます。
      

  • 「リンク表示」されたメールのアドレスを右クリックすると
    「アドレス帳に追加」の項目があり、追加できます。

ということで、メールとホームページの相互連動で、インターネットの便利さは相乗効果が出ますので、ぜひ活用してみてください。
  

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「電子メール」のQ&A

 

同じカテゴリー「電子メール」の用語解説

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1121 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。