2011年12月14日に公開した「パソコン用語解説」は 2019年1月9日現在、記事数は「467」まで増えました。そこで昨年1年間(2018/1/1-12/31)のアクセスランキングを集計しました。
まず 2018年 の第1位ですが、6年連続で
第1位(=1) 「全画面表示」を設定/解除するショートカットキーとは
となりました。多くのアプリで「全画面表示」にショートカットキーが設定されていることを知らない人がまだまだいるのかもしれません。
そんな中、2018年は「Q&A」で YouTube 動画の全画面表示について紹介しました。
キーボード ショートカットが「F」キーですが、つい最近「全画面(f)」と表示されるようになりました。
2位は初登場ですが、なるほどイマが「旬」の用語です。
第2位(新!) 「OLED」とは?「有機EL」との違いは?
なんとなく「OLED」のほうが先端技術に見えてしまいます。
そして3位は7位からジャンプアップ。なぜ増えたのかは不明です。
第3位(△7) 「Ctrl」キーの使い方とショートカットキーとは
でも「Ctrl」キーを使った基本的なショートカットキーを意識せずに利用できるようになれば、パソコン操作は一気に楽になります。
4位から6位はいずれも昨年より順位を下げました。
第4位(▼3)「上書きモード」は「Ins(Insert)」キーで設定/解除
第5位(▼2) 「私はロボットではありません」「reCAPTCHA」とは
第6位(▼4) 「CPU」と「コア」「スレッド」との関係とは
そういえば「私はロボットではありません」の表示は最近、以前ほど見かけなくなりました。
残りの7位から10位は以下の通り。
第7位(△8)電卓の MR、M+、M-、GTキーの意味とメモリーの使い方
第8位(新!) 「ファイルのパス(path)」とは保存場所への道しるべ
※ 2011年の記事が、なぜいま新たに登場したのかは分かりません。
第9位(新!) ページの「更新」「再読み込み」と「F5」キーとは
第10位(新!) 仮想プリンター「Microsoft Print to PDF」とは?
なにはともあれ、比較的新しい 2017年、2016年に公開した記事が 2つずつ、ベスト 10 にランクインしたのは嬉しいことです。
2018年に公開した新しい記事だけのランキングも昨年末に紹介。
- 「Shift(シフト)」キーとは
- 「Acrobat Reader DC」とは
- 「Home(ホーム)」キー、「End(エンド)」キーとは
- 「スペース(Space)」キーとは
- ディスプレイの解像度で「WQHD」とは
- 「USB 3.1」の「Gen 1」と「Gen 2」の違いとは?
- Windows で「プロパティ」とは
- 「Enter(エンター)」キーとは
- ディスプレイの「VESAマウント(VESA規格)」とは
- 「ホイールボタン」「中央クリック」とは
さて、2019年はどんな用語が登場し、解説していくのか楽しみです。
「なにしろパソコン」では記事内に Amazon や 楽天 が販売する商品へのリンクや画像を掲載することがあり、そのアフィリエイトリンクを経由して商品の購入があったときに販売元から収入を得る場合があります。
記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。