「ファイルのパス(path)」とは保存場所への道しるべ

エクセルのヘッダーに使用できる要素のひとつに「ファイルのパス」があります。カタカナだけ聞くと分かりにくい用語ですが「パス」は「Path」であり、英語では「道」「通り道」といった意味があります。

「ファイルのパス」とは、その「ファイル」を保存している「フォルダー」に辿り着くまでに階層を重ねたフォルダーの「経路(path)」といった意味になります。

 

たとえば作成したエクセルのファイルを特定のフォルダーの中に保存したときに、しばらくしてどのフォルダーに保存したのか分からなくなるようなことは誰にでもあることです。

そんなとき、印刷されたエクセル資料のヘッダーやフッターに、保存したフォルダーまで辿れる「ファイルのパス」が印字されていれば、保存場所を移動していなければ簡単に見つけることができるわけです。

 

「Cドライブ」のハードディスク上にある「マイドキュメント」に、「My Excel」という名前のフォルダを作成し、そこに「用語解説.xlsx」ファイルを保存すると、その「ファイルのパス」は以下のようになります。

フォルダーの階層は 「¥」 の記号をはさむことで表現されます。

 

ファイルを保存したフォルダーを開いたウインドウのアドレスボックスをクリックすると「フォルダーのパス」が表示されます。

 

また Windows 7 からは、パスを知りたいファイルを [Shift] キーを押しながら右クリックして、現れたメニューから「パスとしてコピー」を選択することで取得できます。

 

たとえば共有フォルダーに保存したファイルを相手に確認して欲しいときなど、この「ファイルのパス」をメールで知らせれば、間違いなく目的のファイルまで辿り着けるわけです。

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコン用語解説」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「ファイル管理」の用語解説

 

同じカテゴリー「ファイル管理」のQ&A

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

五十音順」インデックス

別サイトで「パソコン用語集」も公開しています。

過去の用語解説 (743 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコン用語解説」では厳密さよりも、分かりやすさ、覚えやすさを優先しています。そのため強引なたとえを使ったり、編集長独自の見解も交えておりますのでご了承ください。解説の中でパソコンの設定や操作法を紹介していますが、お使いのバージョンなど環境によって違う場合があります。

また、本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。