USB Type-C コネクター付きケーブルは USB 3.1 対応?

質問「USB Type-C」コネクターのついたケーブルは「USB 3.1」に対応していますか?

回答「USB Type-C」はコネクターの規格ですが、それだけでケーブルが「USB 3.1」に対応しているかの決め手にはなりません。

「USB 3.1」は 2016年現在、USB の最新規格であり、「USB Type-C」は「USB 3.1」で向上したデータ転送と電力供給に対応するコネクターの規格ですが、その「USB Type-C」コネクターがついたケーブルが「USB 3.1」対応とは限りません。

たとえば片方が「USB Type-C」でも、ケーブル自体の USB規格は「USB 2.0」対応の場合があります。

 

「USB 3.1」と「USB Type-C」については「用語解説」もしたので、併せてお読みください。

 

いろんな組み合わせが存在するのは「USB」には大きく「データ転送」と「電力供給」という2つの役割があるためです。

「USB」の登場当初はパソコンと周辺機器をつなぐ「データ転送」が最大の目的で、パソコンを起動した状態でも「USB」ケーブルをつなぐだけでプリンターやデジタルカメラが使えたのには感動したものです。

それが最近ではスマートフォンをはじめ電子機器の電源供給のためだけに「USB」ケーブルが使われることも多く、データ転送は無線LAN や LTE によるネット経由のほうが手軽なことが増えています。

このため「USB Type-C」コネクターを持ったケーブルでも、機器への充電だけが目的だったり、つなぐ機器が USB 2.0 対応の機器なら USB規格は「USB 2.0」でもいいわけです。

 
◆◇◆

両側が「USB Type-C」コネクターを持ったケーブルでも「USB 3.1」に対応しているかどうかは分かりません。

そのため購入時には、パッケージなどでどの USB 規格に対応しているか確認する必要があります。値段だけで決めてはいけません。

 

また「USB 3.1」対応と書いていても安価なケーブルでは不安な場合もあるので、製品名をアマゾンで検索してレビューを確認したり、量販店で店員に用途を告げた上で確認したほうがいいでしょう。

B01L6V551A

とにかく新旧の「USB」規格とコネクターの規格が混在した状態なので、新規格が普及する段階では便利になるどころか、さらに選択が難しくなっています。

早く「ケーブルはこれ一本でOK」になって欲しいですね。

 

理解を深めるための「パソコン用語解説

「なにしろパソコン」では記事内に Amazon や 楽天 が販売する商品へのリンクや画像を掲載することがあり、そのアフィリエイトリンクを経由して商品の購入があったときに販売元から収入を得る場合があります。

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「パソコン機器操作」のQ&A

 

同じカテゴリー「パソコン機器操作」の用語解説

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1121 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。