「閲覧履歴データの削除」ページをワンクリックで開く

質問Chrome で「閲覧履歴データの削除」ページを開くショートカットキー「Ctrl + Shift + Delete」は3つのキーで操作が難しいです。

回答「閲覧履歴データの削除」ページをブックマークバーに登録するとワンクリックで開くようにできるので便利です。

以前、Google Chrome ブラウザーで閲覧履歴やキャッシュされたデータをショートカットキーを使って一気に削除する方法を紹介しました。

その記事で「閲覧履歴データの削除」ページを開くショートカットキーとして「3つのキー」を同時に押して実行する

Ctrl + Shift + Delete

という組み合わせを紹介しました。

qa220720-08.png

しかし「キーが3つ」になると覚えることも押す操作もあまり得意ではない方もいらっしゃるでしょう。

 

そんなときは「閲覧履歴データの削除」ページにもアドレスがあるので

「ブックマークバー」に登録すればワンクリックで開く

ようにできます。

 

「閲覧履歴データの削除」のアドレスは以下の通り。

  • 閲覧履歴データの削除|設定|Google Chrome
    chrome://settings/clearBrowserData

qa220720-01.png

 

登録は「閲覧履歴データの削除」ページを開き、「ブックマークを追加」画面を開いてフォルダを「ブックマークバー」にして「完了」ボタンを押します。

qa220720-02.png

アドレスバーのアイコンをドラッグ&ドロップでもできます。

qa220720-03.png

 

このままだとブックマークの「名前」が「設定」となって「閲覧履歴データの削除」ページなのか分かりにくいです。

qa220720-04.png

そのため「名前」は「削除」「クリア」などに編集しておけばいいでしょう。

qa220720-05.png

 

ちなみに Microsoft Edge も同じように「閲覧データをクリア」画面を直接開くアドレスがあります。

  • 閲覧データをクリア|設定|Microsoft Edge
    edge://settings/clearBrowserData

qa220720-06.png

これを Edge の場合「お気に入りバー」に登録できます。

qa220720-07.png

そして、これをワンクリックで開くことができます。


◆◇◆

同様に Google Chrome の「設定」や「履歴」ページもアドレスがあり、「ブックマークバー」に登録すればワンクリックで開くことができます。

  • 設定|Google Chrome chrome://settings/
  • 履歴|Google Chrome chrome://history/

qa220608-04.png

これはすでに記事にしており、同じ記事の中で「閲覧履歴データの削除」ページも「ブックマークバー」に登録可能です、と紹介しています。

でも、記事のタイトルだけでは「閲覧履歴データの削除」ページも同様に「ブックマークバー」に設定することを紹介しているかは分かりません。

そこで今回、キーワード検索でも見つけられるようにタイトルにも「閲覧履歴データの削除」のことを明記して記事にしました。

 

Chrome と Edge のショートカットキーの違いを一覧表にまとめました。

 

理解を深めるための「パソコン用語解説

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「ウェブブラウザー」のQ&A

 

同じカテゴリー「ウェブブラウザー」の用語解説

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1121 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。