Google の「2段階認証プロセス」の設定は面倒?

質問Google の「2段階認証プロセス」設定は面倒ではありませんか?

回答面倒ですが、一度、設定すれば日々の手間は変わりません。

Google は、たとえパスワードが盗まれても不正にアクセスができない「2段階認証プロセス」というセキュリティ強化機能を導入しています。

要するに、パソコンやスマホから Googleのサービスにログインすると、初回だけ登録した自分の携帯電話やスマホに「確認コード」が届き、そのコードを入力すればログインが完了する仕組みです。

 

確かに最初の設定は少し面倒ですが、いつも同じパソコンを使う場合、初回「2段階認証プロセス」でログインを完了すれば、次回以降は従来の ID、パスワードだけでログインできるので手間は変わりません。

すでに Googleアカウントを持っている場合、設定は以下の通りです。パソコン環境によって違う場合もありますので、ご了承ください。

  1. 「Google 2 段階認証プロセス」ページを開きます。
    https://www.google.co.jp/intl/ja/landing/2step/
    ※「必要な理由」「仕組み」の解説も確認できます。
     
  2. 画面右上や下にある「使ってみる」ボタンをクリック

     
  3. お持ちの「Googleアカウント」でログインします。
     
  4. 未設定の場合は「2 段階認証プロセスでのログイン」画面が開くので「設定を開始」をクリック

     
  5. 「携帯端末を設定する」画面で携帯電話のメールアドレスを入力して「コードを送信」をクリック

    ※ 携帯通信会社のメールアドレスを持っていない場合、「コードの受け取り方法」を「音声通話」にします。 
     
  6. 携帯電話に届いたメールに記載されている「確認コード」を「携帯端末を確認する」画面の入力ボックスに入力してから「確認」ボタンをクリック

    ※「音声通話」の場合、電話がかかってくるので音声で読み上げられた番号を入力します。
     
  7. 確実に自分のパソコンやスマホで、毎回、確認コードの入力が不要なら
    「このパソコンを信頼できるパソコンとして登録する」
    にチェックを入れて「次へ」ボタンをクリック

     
  8. 「2段階認証プロセスを有効にする」で「確認」をクリック

このとき「アプリや端末を再接続」というウインドウが表示されるので、スマホのアプリ経由で Googleアカウントにログインする必要があれば、そのための「パスワード」を「アプリを再設定」で取得できます。

 

この「アプリ固有のパスワード」はあとでも設定できるので「後で実行する」ボタンで、ひとまずは設定を終了することもできます。

 
◆◇◆

「2段階認証プロセス」を設定したあと、新たなパソコンからログインしようとすると、登録した携帯電話やスマホに「確認コード」が記載されたメール、あるいは音声で通知する電話がかかってきます。

※ 現在は「確認コード」を生成する「Google 認証システム」アプリ もあるので、自分の使いやすい方法をメインにします。

こうして本人であれば「確認コード」を入力してログインできますし、その「確認コード」がなければ誰もログインできないことになります。

 

不正に 1段目の認証を突破しても、携帯電話やスマホに「確認コード」が届いて発覚するため、パスワード変更といった対策も可能となります。

 

理解を深めるための「パソコン用語解説

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「セキュリティ」のQ&A

 

同じカテゴリー「セキュリティ」の用語解説

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1121 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。