簡単なホームページ(ウェブサイト)の作り方

質問自分のホームページを作りたいのですが、何から始めたらいいのか分かりません。簡単な方法を教えてください。

回答「ホームページ・ビルダー」を検討してみましょう。

初めてホームページを作るとすれば、やはりホームページ作成ソフトを利用するのが一番、分かり易いでしょう。ワープロソフトに似た感覚でホームページ作りの「一通り」ができてしまうので、とても便利です。

では「どのソフトがいいのか」と聞かれれば、利用者の数や関連情報の豊富さからも「ホームページ・ビルダー」を紹介するのが普通です。

ホームページ作成ソフト ホームページ・ビルダー

※ バージョンアップのたびに改良や機能追加され、
  ホームページ作成の専用ソフトの「定番」です。

「体験版」も入手できます。まずは試しに使ってみて、「これならできそう!」と感じたら、正規に購入すればいいでしょう。

◆ 体験版ダウンロード|ホームページ・ビルダー17

さらに「ホームページ・ビルダー」専用の分かりやすい解説本が様々な出版社から出ていますので、大型書店に行って、その中でも自分が一番、読みやすいと感じた一冊をソフトと同時に購入すると良いでしょう。

 

「ホームページビルダー」なら、インターネットに接続されたパソコンをお持ちで、基本的なパソコン操作、ワープロ・ソフトによる文書作成などが、すでにできるレベルであれば、慣れさえすれば難しいことはないはずです。

とにかく、実際の「ホームページ・ビルダー」をいじりながら、解説本に沿って作成していけば、ホームページを構成するページや画像などの「ファイル群」は簡単なものなら、数時間から数日でできるはずです。

 

【公開のポイント】

「ホームページ・ビルダー」でパソコンの中に作成したホームページの「ファイル群」は、最終的に公開用サーバーに「アップロード」をしなければインターネット経由で見ることはできません。

その「公開用サーバー」は個人が自作のホームページを公開する場合には、インターネット接続を提供している「プロバイダ」が、会員に提供している「公開用サーバー」を利用するのが普通です。

お使いの「プロバイダ」との契約の中に「ホームページ・サービス」といった名目で、使っても良い容量や「アップロード」に必要な情報が入会時に送られてきているはずですので確認してください。

 
正直なところ、初心者にとって「ホームページ」の作成や公開も当初は大変だと思いますが、慣れてしまえば、専用ソフトでできる範囲までは、それほど難しい作業ではありません。

  
ただし、ホームページの『中身(コンテンツ)』は専用ソフトで自動的に作れるわけではありませんので「何をホームページで公開したいのか」といった「目的」や「ネタ」がなければ更新が続かなくなります。

ですから、ホームページを作るのであれば、まずは「何をホームページで公開したいのか」を決めること、そして継続して更新していくことができるのか、といったところが結局、一番難しいかもしれません。

 
◆◇◆

もし、公開したい内容が日々の出来事や興味のあるものの紹介といった内容であれば、本格的なホームページではなく、最近、流行している「ブログ(blog)」も検討してみてはいかがでしょうか?

ブログであれば、専用の作成ソフトも不要ですし、多くの場合は無料でサービスを利用できます。簡単な申し込みをして、何種類も用意された「ひな型」から気に入ったものを選べば、数十分で公開できます。

※ 最近では分かりやすい解説本も多数、出ています。

  
特に「何をホームページで公開したいのか」が漠然としている場合は、まずはブログで「情報公開」を試してみて、自分は何をやりたいのかをつかんでから、本格的なホームページを開始しても遅くはありません。

◆ 今こそ始めよう! 春からのブログ入門
http://bb.watch.impress.co.jp/column/blog/2004/02/19/

  
編集長はホームページもブログも作成していますが、それぞれに利点があるので、併用しています。完成したコンテンツはホームページに公開して、日々の更新や最新の情報提供はブログを使うのが便利です。

◆ なにしろパソコン・ドットコム http://www.724685.com
◆ 編集長の更新日記(ブログ)  https://www.724685.com/blog/

  
とにかく、自分の作成した文章やアイデアがインターネット上で色々な方に見てもらえるのは、とてもエキサイティングなことです。そんなに難しく考えず、専用ソフトやブログを使って、まずは始めてみましょう!

 

理解を深めるための「パソコン用語解説

「なにしろパソコン」では記事内に Amazon や 楽天 が販売する商品へのリンクや画像を掲載することがあり、そのアフィリエイトリンクを経由して商品の購入があったときに販売元から収入を得る場合があります。

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「ソフトウエア活用」のQ&A

 

同じカテゴリー「ソフトウエア活用」の用語解説

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1121 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。