「拡張機能を管理」とは、「拡張機能」ページを開くメニュー項目で、「拡張機能アイコン」メニューの一番下から全体の、個別アイコンのオプションメニューから個別の管理ページを開くことができます。
Chrome で最も普通に「拡張機能」ページを開く方法ですが、まずは「ツールバー」右端にある「設定」ボタンをクリック、
現れたメニューの「拡張機能」のサブメニュー内にある「拡張機能を管理」項目を選択します。
開いた「拡張機能」ページは以下のアドレスなので、アドレスバーにコピペして開くこともできますし、ブックマークに追加もできます。
- 全体の「拡張機能」ページ chrome://extensions/
そして、この「拡張機能」ページで「すべての拡張機能」に並んでいる追加済の「拡張機能」パネルにある「詳細」ボタンから個別の「拡張機能」ページを開くことができます。
ほかにも「ツールバー」の上にある「拡張機能アイコン」をクリック、現れたメニューの一番下にある「拡張機能を管理」項目を選択しても全体の「拡張機能」ページを開くことができます。
「拡張機能アイコン」メニューに表示される個別の拡張機能アイコン右端の「その他のオプション」ボタンをクリック、メニューで「拡張機能を管理」項目を選択すれば個別の「拡張機能」ページが開きます。
開いたときには自動で全体の「拡張機能」ページに戻るための左矢印アイコンにフォーカスが当たっているので、その状態で「Enter」キーを押すと、全体の「拡張機能」ページが開きます。
「Enter」ではなく「Tab」キーを押すと、個別の「拡張機能」のオン/オフ設定ボタンにフォーカスが移動するので、
その状態で「Enter」キー(あるいは「スペース」キー)を押すたびにオン/オフの設定が切り替わります。
もちろん全体の「拡張機能」ページに並ぶ、個別の「拡張機能」パネルからオン/オフ設定ボタンをクリックして切り替えることもできます。
できれば、ツールバーの「拡張機能」アイコンからもオン/オフできればいいのですが、なぜか項目がありません。「削除」はあるのに。
同じメニューから「拡張機能を管理」を選択して開き、オン/オフはできますが、正直、その手順は手間だと感じます。
個別/一括で一時的にオン/オフできる拡張機能もあるので、紹介しておきました。
同様の機能を「拡張機能」を使うのではなく、標準で提供して欲しいです。
記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。