検索サイトで「検索オプション」を使いこなす

質問インターネットを使ったキーワード検索がうまくできません。

回答「検索オプション」が使えることを知っておきましょう。

書店にはグーグル検索やヤフー検索について何冊も本が並んでおり、そこで紹介されている細かな検索テクニックが便利な場合があります。

そんな中でも、最も一般的でほとんどの人が使っているのが

探したい情報を絞り込むための複数の短いキーワードを
「スペース(空白)」を間に入れて並べて入力、検索する

という方法でしょう。

たとえば吉祥寺で激辛のラーメン屋を探したければ

 「 吉祥寺 激辛 ラーメン 」

といったキーワードの並べ方で探せます。

それぞれのキーワード単体では検索結果の件数が多すぎますが、3つくらいのキーワードを使うと、かなり検索結果は絞り込めます。

 
これについては「パソコントラブルQ&A」でも連載スタートの直後に取り上げています。

欲しい情報が検索で見つからない(2) 
  2002年02月13日の記事

私も日常的にネット検索をしていますが、使っているのは、結局、この複数キーワードによる絞り込みだけです。というか、それでほとんど希望する情報を見つけることができます。

 
それでも、使いこなせたら便利な検索方法はいくつかあります。

 
◇ 「含めない」検索:特定のキーワードを含めない検索

 ・ たとえばパソコンの「ウイルス対策」を検索するときに
  「風邪」のウイルスは関係ないので除外したいとき「-」
  というオプションを使います。
   
  「 ウイルス対策 -風邪 」

 
◇ ドメイン検索:特定のサイトの中だけを検索

 
 ・ たとえば「なにしろパソコン・ドットコム」の中だけを
  調べたい場合は「site:」というオプションを使います。

  「 電話サポート site:www.724685.com 」

 
◇ ファイルタイプ検索:特定のファイルだけを検索

 ・ たとえばパソコンの講習会テキストで「PDF」ファイルが
  公開されていないか探したいとき「 filetype:」という
  オプションを使います。

  「 パソコン テキスト filetype:pdf 」

 
もちろん、こういった「オプション」を使わなくても、複数キーワードによる絞り込みでも探せますが、知っておいて損はないでしょう。

 
◆◇◆

とはいえ 「-」 なら覚えるのも簡単ですが 「site:」 「filetype:」 を使いたいときは思い出したり、素早くタイプするのは面倒です。そんなときは迷わず「検索オプション」のページを使うことをお勧めします。

Google 検索オプション
http://www.google.co.jp/advanced_search

Yahoo!JAPAN 条件を指定して検索
http://search.yahoo.co.jp/web/advanced

これらのページを使えば「含めない」「ドメイン」「ファイルタイプ」はもちろん、様々な「オプション」を使った検索が簡単にできます。

検索オプションのページはアドレスを覚えておく必要もなく、それぞれメインの検索ページから簡単に辿りつけるので覚えておきましょう。。

Google 検索 http://www.google.co.jp/
 → 入力ボックスの右横に「検索オプション」リンクがあります。
  

Yahoo! 検索 http://www.yahoo.co.jp/
 →  何も入力しないで「検索」ボタンをクリック
   → 検索専用ページが開くので「検索」ボタン下に
     「条件を指定して検索」リンクがあります。  
  

どんな検索ができるか、いろいろ試すだけでも面白いですよ。
 

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「インターネット活用」のQ&A

 

同じカテゴリー「インターネット活用」の用語解説

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1121 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。