【編集長のもうひとこと】
「ChatGPT」や「Gemini」については、以前、簡単に解説しました。
でも、単純な「キーワード検索」で使うには、「ChatGPT」も「Gemini」も、使い勝手がイマイチな感じがします。
そんな中、日本の会社が開発、運営している「Felo」という AI検索エンジンが日本の一般利用者にも使いやすそうです。
特に、単純な「キーワード検索」だけなら何回やっても無料なので、気兼ねなく使うことができます。
たとえば「Felo」に「Feloのいいところ」を聞いてみました。
とても分かりやすいし、元の「ソース」も参照しやすいし、よくできています。
検索結果に対する「さらなる質問」や「会話」をするには、1日一定回数以上は有料となりますが、一般利用者なら無料範囲で十分でしょう。
ということで、とりあえず「なにしろパソコン」の左側にある「厳選サイト&サービス」に
のリンクをまずは追加しておきました。
記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。