「らくらく検索」で「goo」ボタンを「dメニュー」に変更

らくらく検索」でずっと採用してきた「goo」ボタンですが「goo検索」の結果に「dメニュー検索」が使われるように変更されたため、ボタンを切り替えました。

20250430-100744.png

【編集長のもうひとこと】

「goo」のトップページから検索してもらうと分かりますが、以前のように「goo」専用の検索結果ではなくなりました。

検索すると「dメニュー検索」の結果が表示されます。

そこで「gooからのお知らせ」を確認すると 2025年3月27日に変更されたとのこと。

この「お知らせ」を読むと以下の機能が使えなくなったようです。

  • 検索履歴、急上昇ワードランキング、検索条件、設定、サジェスト

 

さらに先日紹介した「goo blog」「教えて!goo」だけでなく「gooメール」「gooニュース」もサービス終了のようです。

「gooニュース」のサービス終了は 2025年6月18日で、代わりに紹介しているのが「dメニューニュース」です。

こうなると「goo」の主要機能はほとんどなくなり、代わりの機能は「dメニュー」のサービスとなるため、「goo」ボタンは「dメニュー」ボタンにしたほうがいいと判断しました。

20250430-102313.png

最終的には「goo」サービス自体も「dメニュー」に統合されて終了するのかもしれませんね。

 

ついでに、わざと変えずにいた「Twitter」ボタンも「X」に名前を変更しました。残念ながら「青い鳥」は戻ってこないようです。

同時にショートカットキーは分かりやすく

  • dメニュー Alt + D
  • X     Alt + X

に変更しました。

いずれにせよ「goo」といい、「Twitter」といい、なにごとも変わっていく、ということです。

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

今日のひとこと」をお読みいただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「なにしろパソコン」の記事

関連した記事を検索

今日のひとこと」以外にも「パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」で各種Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

amazon 楽天

なにしろパソコン.com

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!