Windows で複数の IME を切り替える「Win + Space」

パソコン用語解説で『Windows で日本語の入力方法(IME)を切り替える方法とは』を公開。切り替えるショートカットキーは「Win + Space」です。

wd250423-3.png

【編集長のもうひとこと】

「Google日本語入力」を挿入しましたが、たまに最初のひと文字が変換されない現象が起きるようです。

それでもテンキーで数字を半角確定入力できる機能は便利なので、Excel のときだけ切り替えるといった使い方もできるでしょう。

wd250423-2.png

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

今日のひとこと」をお読みいただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「用語解説」の記事

関連した記事を検索

今日のひとこと」以外にも「パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」で各種Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

amazon 楽天

なにしろパソコン.com

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!