フィッシング対策協議会より「Amazon をかたるフィッシングメ―ル」に対する注意の緊急情報を告知。アカウントの更新を要求するメールには要注意です。
【編集長のもうひとこと】
「フィッシング」という用語を解説したのが 2012年です。
- 「フィッシング」とは情報をだまし取る詐欺の手口 - パソコン用語解説(2012/10/24)
その「フィッシング」がいまだに後を絶たず、より手の込んだ内容になってきているのは残念です。
特に「Amazonをかたる」ものが続いており、本当に Amazon から届いたメールか確認が必要です。
さらに「2段階認証」は必ず設定しておきましょう。
万が一、アカウント情報が盗まれても、それだけでは外部のパソコンでログインはできないからです。
自分のアカウントは、自分で守るしかありません。