「インターネットでテレビはもっと楽しくなるはず!」ということで民放5社が協力して「ドガッチ」(DOGATCH)というサイトを公開。民放相乗りの企画は難しそうですが、核となるコンテンツができれば面白くなりそうですね。
【編集長のもうひとこと】
まずはワールドカップに関連したコンテンツを過去の映像も含め、動画で提供していくようです。
秋から、本格的にサイトを充実させるということですが、ある意味、競合している民放5社が、一緒になってサイトを運営していくというのは、ちょっと難しい気がします。
それでも「このままではいけない」という危機感があるのでしょう。何か「ドガッチ」ならでは、のコンテンツがほしいところですね。
![]() | メディアリテラシーの道具箱―テレビを見る・つくる・読む東京大学出版会アイテムの詳細 |
【編集長のもうひとこと】
まずはワールドカップに関連したコンテンツを過去の映像も含め、動画で提供していくようです。
秋から、本格的にサイトを充実させるということですが、ある意味、競合している民放5社が、一緒になってサイトを運営していくというのは、ちょっと難しい気がします。
それでも「このままではいけない」という危機感があるのでしょう。何か「ドガッチ」ならでは、のコンテンツがほしいところですね。