2025年10月1日から全国一斉開始の「マイナ救急」は、救急隊員がマイナ保険証より傷病者が受診履歴、処方薬などの医療情報を閲覧できる仕組みです。
【編集長のもうひとこと】
要するに、緊急時に役に立つからマイナンバーカードを常に持ち歩こうね、ということです。
確かに、スマホがマイナンバーカードの代わりになるとしても、ロックを外し、救急隊員にスマホを渡すよりは、物理的なカードを渡すほうが安心かもしれません。
いずれにせよ、マイナンバーカードを携帯させる施策としては悪くないと思います。
記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。