パソコン用語解説で『Windows 11 の「タスクバーコーナー」とは』を公開。従来の「通知領域」からの変更ですが文字数が増え、前のほうがよかったです。
![]()
スポンサーリンク
パソコン用語解説で『Windows 11 の「タスクバーコーナー」とは』を公開。従来の「通知領域」からの変更ですが文字数が増え、前のほうがよかったです。
![]()
I-O DATA の「アイラブデスク」プロジェクトが「2022 卓上カレンダープレゼント」キャンペーンをスタート。なんと今回は「いおたろフィギュア」付きです!
楽天市場は 11月18日 20時より「BLACK FRIDAY」を開始。ゴールド会員以上なら毎月18日の「いちばの日」も活用すればポイント倍数はさらに増える!?

ついに「BALMUDA Phone」が登場。曲線のフォルムが個性的で、4.9インチ液晶、123 x 69 x 13.7mm、138g というサイズも扱いやすくて魅力的です。
Windows 11 で「スナップレイアウト」が導入され、3分の1 サイズでの「スナップ」による整列も可能になりましたが、ドラッグ操作でもできたので紹介します。

JR東日本が「新幹線オフィス車両」サービスを 2021年11月22日より開始。「8号車」「平日」限定ですが、座席での通話や WEB会議が可能となります。
パソコントラブルQ&Aで『Windows 11 でタスクバーのボタン配置を「左揃え」に戻す』を公開。Windows 11 で一番目立つ変化がタスクバーの「中央揃え」です。
![]()
パソコン用語解説で『Windows 11 の「スナップ」と「スナップレイアウト」とは』を公開。今回のアップグレードで特に気に入った、よくできた新機能です。
![]()
エレコムより「足裏コロコロボール HCK-FBHGY」が登場。デスクの下でこっそり両足同時にツボ押ししてリフレッシュできます。最中に表情に出ると笑えるかも。
ソニーより「ワイヤレスネックバンドスピーカー SRS-NS7」が登場。私が愛用している「SRS-WS1」の後継ともいえる商品なので性能が気になっています。