ツイッターが公式ブログの中でアクティブ(ログインして使っている)ユーザーが1億人を超えたことを報告。うち約4割は「読むだけ」だそうです。日本の利用者数に言及はありませんが、読むだけならかなり普及した感があります。
「なにしろパソコン」では記事内に Amazon や 楽天 が販売する商品へのリンクや画像を掲載することがあり、そのアフィリエイトリンクを経由して商品の購入があったときに販売元から広告収入を得る場合があります。
【編集長のもうひとこと】
ツイッターの公式ブログでの報告ではありますが、全世界で1億人がログインして使っている、という数字はなかなかのものです。
とはいえ、ひとりで複数のアカウントを作ることができるし、プログラムで投稿しているもの(ボット)や商用アカウントも多いので、実際に使っている「人」がどれくらいなのかは分かりません。
もちろん1億人をフォローできるわけではないので、利用者としては数は関係なく、興味を持てる人、楽しくコミュニケーションできる人がいればそれでいい、ともいえます。
さて、これからツイッターはさらに2億、3億と増えていくのか、そろそろ頭打ちになっていくのか、一人の利用者として注目しています。
記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

![できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]](https://m.media-amazon.com/images/I/510bJp8aisL._SL160_.jpg)
![今すぐ使えるかんたんmini Twitterツイッター基本&便利技 [改訂新版]](https://m.media-amazon.com/images/I/51mp0UvLwiL._SL160_.jpg)






