[20/05/20] メインディスプレイだけ「デスクトップの表示」

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2020/5/20(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第924号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,199名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 全都道府県で「緊急事態宣言」の解除なるか?
  (2) 今週のQ&A  メインディスプレイだけ「デスクトップの表示」
  (3) 新・用語解説  「デスクトップの表示/プレビュー」とは
  (4) 編集後記    慣れるとやめられない「マルチディスプレイ」
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
   する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
            → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 全都道府県で「緊急事態宣言」の解除なるか?
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 5月21日に「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」の対象地域から
 「京都府、大阪府および兵庫県」が除外され、あとは「北海道、埼玉県、
 千葉県、東京都および神奈川県」が残るのみとなりました。

 ◆ 新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の対応について
  |内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室
  https://corona.go.jp/

 もちろん、解除後の外出増加で「第2波」と呼ばれる再度の感染拡大も
 心配ですが、まずはみんなで外出自粛した効果があってよかったです。


 元の生活には戻れないにしても、6月は全都道府県で「緊急事態宣言」
 が解除され、経済の再生に向けた一歩が踏み出せるといいですね。

 私もできれば 6月から「吉祥寺通い」を復活させたいと願っています。

 ◆ ここまでガマンしてきたのだから、とにかく 5月末までは
  「吉祥寺通い」の封印を延長 | 吉祥寺ブログ「きちログ」
  https://kichilog.com/extension/

 とにかく「あと 10日」は律義に「ステイホーム」する予定です。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A メインディスプレイだけ「デスクトップの表示」
----------------------------------
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:デュアルディスプレイで、メインディスプレイ(メインモニタ)
   だけ選んで「デスクトップの表示」を実行できますか?

 A:フリーソフト「しまう窓」を使えばキーやマウス操作で可能です。


                ◆◇◆

 デュアルディスプレイにすると 2画面を使って効率的にウインドウ操作
 ができて便利ですが、ときどきメインディスプレイだけ「デスクトップ
 の表示」ができればいいな、と思うときがあります。


 もちろん全ディスプレイで一斉に「デスクトップの表示」する方法は

 ・ショートカットキー「Windows」+ D

 が簡単ですが「メインディスプレイだけ」という限定はできません。


 それを実現できるフリーソフトが「しまう窓」です。2009年末で更新が
 止まっていますが、Windows 10 で動作するのは確認しています。

 ◆ しまう窓の詳細情報 : Vector ソフトを探す!
  https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se480150.html

 ダウンロードすると圧縮ファイル「shimaWin.zip」なので解凍してから
 フォルダー内にある実行ファイル「shimaWin.exe」を起動します。


 すると「通知領域」に「しまう窓」のアイコンが現れるので右クリック
 したメニューから「設定」を選択します。

 1.開いた「基本設定」タブ画面で「スタートアップに登録」ボタン
   をクリックすれば、次回以降、パソコン起動と同時に起動します。

 2.必要に応じて「詳細設定」タブ画面でショートカットキーを設定。
 
 
 初期設定のショートカットキーは以下のとおり。

 ・メインモニタ  「Alt」+ M
 ・ウインドウ復元 「Alt」+ R
 ・1stモニタ   「Alt」+ D1
 ・2ndモニタ   「Alt」+ D2

  ※「D1」は数字キーの「1」を意味しています。


 使ってみると「Alt」+ M や「Alt」+ R は押しづらく、覚えづらいと
 感じたので、以下のように変更設定して使っています。

 ・メインモニタ  なし
 ・ウインドウ復元 「Alt」+ Q
 ・1stモニタ   「Alt」+ D1
 ・2ndモニタ   「Alt」+ D2

 こうすれば数字キー「1」と「2」の下に「Q」があるので、左手だけで
 希望のディスプレイだけ「デスクトップの表示」操作ができます。


                ◆◇◆

 さらに Windows 10 では「クイック起動」バーを追加設定できます。

 ◆ Windows 10 に「クイック起動」バーを追加
  https://www.724685.com/weekly/qa170621.htm


 「クイック起動」バーが表示されたら「しまう窓」で「メインモニタ」
 だけ「デスクトップの表示」できるボタンを追加できます。
 
 1.「通知領域」の「しまう窓」アイコンを右クリックして、現れた
   メニューから「設定」を選択。

 2.開いた「設定」画面で「基本設定」タブ画面の「クイック起動に
   登録」ボタンをクリック。

 これで「クイック起動」バーに「しまう窓クイック起動」ボタンが追加
 され、クリックでメインモニタだけ「デスクトップの表示」ができます。


 この直後、再度「しまう窓クイック起動」ボタンをクリックすることで
 「ウインドウ復元」ができれば理想ですが、残念ながらできません。
 もちろん、先ほど設定したキー操作「Alt」+ Q は使えます。

 
=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 「デスクトップの表示/プレビュー」とは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・「デスクトップの表示」とは、デスクトップの上で開いている複数の
  ウインドウを一発ですべて「最小化」して非表示にする操作のことで、
  デスクトップおよび、その上に並んだアイコンを表示できます。

  ◆ 「デスクトップ(desktop)」とは画面の中の机の上
   https://www.724685.com/word/wd020522.htm

  ◆ 「最小化」とはウインドウを非表示にすること
   https://www.724685.com/word/wd110727.htm


  この「デスクトップの表示」は Windows 95 の頃から提供されており、
  「スタート」ボタンの右に表示できる「クイック起動」バーの中から
  「デスクトップの表示」ボタンをクリックすることで操作できました。

  ただし Windows XP 以降、追加設定しないと「クイック起動」バーは
  表示されなくなり、Windows 10 も「クイック起動」バーを追加設定
  すれば「デスクトップの表示」ボタンを表示して利用できます。

  ◆ Windows 10 に「クイック起動」バーを追加
   https://www.724685.com/weekly/qa170621.htm


 ・一方で「デスクトップの表示」を実行するショートカットキーは

  「Windows」+「D」

  であり、1回目の操作で「デスクトップの表示」ができ、2回目の操作
  で「最小化」されていたウインドウはすべて元の状態に戻ります。

  Windows 7 からは、デスクトップ画面の右下隅、タスクバーの右隅に
  「デスクトップの表示」ボタンが用意されており、ボタンをクリック
  すると「デスクトップの表示」が実行されます。


 ・「デスクトップの表示」ボタンの上にマウスポインターを合わせると、
  合わせている間だけウインドウが透明化して、その下のデスクトップ
  が透けて見える「デスクトップのプレビュー」操作ができます。

  「デスクトップのプレビュー」操作ができない場合は「デスクトップ
  の表示」ボタンを右クリックして現れるメニューから「デスクトップ
  のプレビュー」を選択することで操作が可能になります。


  Windows 10 では「デスクトップのプレビュー」を実行するショート
  カットキーは

  「Windows」+「,(カンマ)」

  であり、これらのキーを放すとプレビューが終了します。

  一方で「,」キーを放しても「Windowsロゴ」キーを押し続けていれば
  「デスクトップのプレビュー」状態が続きます。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 6年前に会社員を卒業したとき、せっかく自宅で仕事するなら

 『会社員時代のオフィスよりも便利なパソコン環境にしよう!』

 と考え、最初に取り組んだのが「デュアルディスプレイ」でした。

 ◆ デュアルディスプレイのメリットとデメリット | なにごとも経験
  https://www.nanigoto.com/display/

 そして現在はディスプレイは 4台に増えましたが、使い慣れてしまうと
 もう 1~2 台では効率が悪いと感じるようになっています。


 そんなマルチディスプレイで便利だと継続して使っているフリーソフト
 のひとつが今週、紹介した「しまう窓」です。たくさんのウインドウで
 埋もれたメインディスプレイのデスクトップを確認したいとき便利です。

 通常の「デスクトップの表示」操作では、すべてのディスプレイが同時
 に「デスクトップの表示」されるので、それは不便だと感じたのです。


 そろそろ「デュアルディスプレイ/マルチディスプレイ」に関するネタ
 も出し尽くした感はありますが、もし何かしら参考になれば幸いです。

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2020年5月28日(木曜日)の予定です。

表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
   の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター