2006年4月 過去の記事(35 件)

スポンサーリンク

気がついたら、日本ブログ大賞2006 の結果が発表されていました。恥ずかしながら、各賞受賞ブログで知っていたものはひとつもなく、読者大賞の「きっこのブログ」も初めてアクセスしました。参考までにどうぞ。

最新ブログ人気ランキング200

学習研究社

アイテムの詳細

【編集長のもうひとこと】

本当にたくさんのブログがあるんですね。それでも、各人が読める数は限られているわけで、ブログ大賞といっても、どれも知らないなんてことにもなるわけです。

もちろん、それぞれのブログには熱烈な読者もいるのだろうと思います。おめでとうございました。一通り、見せていただき、参考にさせていただきます。
先日のエイプリルフールは編集長も、ちょっとだけ頑張りましたが、毎年、恒例の(?)インプレスウォッチさんは「イリプレス うおっち」で手の込んだデマ記事を大量に公開。「ホルエメール」の記事などは傑作です。


自動作成したメールの印刷サンプル(だそうです)

【編集長のもうひとこと】

なかなか、細かいところまで頑張っています。ここまでくると「会社ぐるみ」の犯行(^^;)といえるでしょう。

Maccrosoft、深刻度“重要”の脆弱性を3つ集めるともれなく“緊急”と交換する新サービス」という記事も、ぜひ読んでみたかったのですが...

「ページが見つかりません。検索中のページは、はじめから存在しなかった可能性が高いです。」だそうです。

良く出来ていますね。
■番組の音声データを聴く

ラジオ版「なにしろパソコン」の第49回。

前半は「ネット署名」について。

PSE法(電気用品安全法)が、中古電気製品にも4月1日から適用されるということで大騒ぎになりました。

◆ PSE って知ってる?
 http://www.jet.or.jp/consumer/pse/

要するに、平成13年の施行後、電気製品には基準に適合したPSEマークを付ける必要がある、というだけなら良かったのですが、古い電気製品を転売するときにも、このPSEマークをつけなければいけない、という法律にしたため、混乱が起きたようです。

それに対し、中古の電子楽器などを中心に、この法律自体を見直すように求める活動が行われ、最終的には7万5千通もの電子署名が集まり、その効果もあってビンテージ(?)楽器については適用外とする改正が行われました。

◆ 電気用品安全法に関する活動方針
 https://www.jspa.gr.jp/pse/petition.html

とにかく「ネット署名」というものの有効性を示した一例といえるでしょう。




後半は「Winny(ウィニー)騒動」についてです。

◆ Winnyによる情報漏えいを防止するために(IPA:情報処理推進機構)
 http://www.ipa.go.jp/security/topics/20060310_winny.html

◆「Winny 緊急相談窓口(Winny119番)」設置について
 http://www.ipa.go.jp/security/announce/20060320.html
 
いやはや、もう大騒ぎですね。
Yahoo!Japan10周年。「10年の軌跡」が紹介されていますが、アクセス数は「10年の奇跡」といえる伸び方です。1日10億PV(ページビュー)を越えているというのは、想像できる範囲を越えています。

なぜYAHOO!は最強のブランドなのか

英治出版

アイテムの詳細

【編集長のもうひとこと】

なにしろパソコン.com」のページビューが1日2万PV(ページビュー・閲覧されたページ数)程度だと考えると「1日10億PV」なんていうのは、比較するのも虚しくなります。

強引にたとえるなら、ビルゲーツさんと自分の年収を較べるくらい、お話にならない差です。

ということで、素直に祝ってあげるしかありません。10周年、おめでとうございます。
昨年5月1日に開始したラジオ番組『なにしろパソコン』、7月29日に発売した書籍『なにしろパソコン そこが知りたい』に続いて、今年はテレビ版『なにしろパソコン』が実現!!より詳細が決まり次第、お伝えします。

なにしろパソコン そこが知りたい
Q&Aで解決 パソコンの「困った!」

週刊なにしろパソコン編集部

インプレス

アイテムの詳細

【編集長のもうひとこと】

4月1日だから、「今日のひとこと」でちょっとエープリルフールをやってみようと3月26日のラジオ版「なにパソ」で約束したものの、小心者なので、これくらいでどうでしょう?

正直、編集長は「声」には、そこそこ自信もありますが、ルックスはとてもテレビに出せるものではないと自覚しているので、これでも精一杯の『大風呂敷』だったわけです。

もちろん、ブログも書いているし、本も出した、ローカルFMといえどもラジオ番組も出演していますから、あとは本当にテレビに出るくらいしか思いつかないのも確かです。

「嘘から出たまこと」という言葉もありますので、ルックスはともかく、応援していただけると嬉しいです。
amazon 楽天

なにしろパソコン.com

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!