電子メールで使ってはいけない文字

インターネットは従来、情報のやりとりが面倒だった「ウインドウズ」「マッキントッシュ」「ユニックス」といったコンピューターの機種(OS)による壁を越えて、電子メールを交換したり、同じホームページを見たりできるようになりました。

とはいえ、それぞれの機種に特有の約束などがあり、一部の文字は違う機種のパソコンでは別の文字になってしまったり、トラブルのもとになってしまいます。

ということで、ここでは電子メールでは使ってはいけない文字を紹介します。

※ 同じ機種の場合、以下の文字でもとりあえず送受信が
  できる場合もありますが、やはり使用は避けてください。

◆ 半角カタカナ
これは相手の機種に関係なく、インターネット上では絶対に使わないでください(※以下の例は画像です。)

日本のコンピュータが発展する過程で、半角カタカナのほうが場所を取らずにすんだり、それなりの利点はあるのですが、インターネット上では多くの場合は判断できない記号であり、最悪の場合は別の命令と取り違えてトラブルを引き起こす可能性があります。

◆ 機種依存文字
文字通り、コンピュータの機種に依存する文字です。たとえば以下のようなものがあります。(※以下の例は画像です)

 ■ローマ数字を1字にデザインした文字

   ※例えば、この文字をウインドウズパソコンから
     電子メールで送り、マッキントッシュで開くと
     ... などに化けてしまいます。

 ■マルつき数字

   ※例えば、この文字をウインドウズパソコンから
     電子メールで送り、マッキントッシュで開くと
     ... などに化けてしまいます。

 ■単位、カッコ株など

...

注意: こんなときに、ついつい使ってしまいがちです。

 1.文章を数字つきの箇条書きで書きたいときの
   「ローマ数字」や「マルつき数字」
 
 2.ワープロの文章をそのまま電子メールにコピー
   したとき
。半角カタカナには特に注意
  
 3.電子メールの署名で。会社名に「カッコ株」を使って
   いる方、結構いらっしゃいます。

これらはエチケット(ネット上のエチケットだからネチケットと呼ぶ場合もあります)という意味でも守っていく努力をしましょう。以下のホームページなどが参考になりますので、ぜひ1度はご覧になってください。

    ●インターネットを利用する方のためのルール&マナー集
      (電子ネットワーク協議会)
 

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「文字入力ヒント集」の記事

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1121 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。