目次

インターネットについてのイメージは前のページでだいたい掴んでいただけたかと思います。ではどうやってあなたのパソコンとインターネットがつながるのか?ここで『プロバイダ』というものが出てきます。このプロバイダの役割が見えてくると、インターネットに関する疑問も解けてきます。

 プロバイダ(Provider)とは

簡単に言うと 『インターネット接続会社/業者』 ということで、あなたのパソコンをインターネットに接続したい場合には、どこかのプロバイダと契約(入会)する必要があります。

プロバイダはインターネットに24時間つながったコンピュータ(『サーバー』といいます)を管理しています。そして、そのサーバーとあなたのパソコンを電話回線やケーブルテレビ(CATV)の回線などを通じてつなげるサービスを提供することで、あなたのパソコンをインターネットにつなぐ中継役となってくれます。

サーバー管理がプロバイダの大切な仕事
サーバー

プロバイダは正式には「インターネット・サービス・プロバイダ
 (Internet Service Provider:略してISP)」と呼ばれます。この
 「provide(プロバイド)」は「供給する」という意味の動詞なので
 インターネットのサービスを供給する会社ということです。

ここで混乱しやすいのは、プロバイダはあなたのパソコンからの情報を受け取ったら、管理しているサーバーを介してインターネットにつなぐサービスを提供しているだけなので、電話回線を使ってプロバイダにつなぐときには「電話会社に支払う電話料金は別に必要」ということです。

あなたのパソコンがインターネットにつながるまでのイメージ図
(電話回線を使ったインターネット接続の場合)

※モジュラージャック : お部屋にある電話コードの差込口
(電話コードは正式にはモジュラーケーブルです)

※モデム : パソコンの情報信号を電話回線で送れる形式に
する機械。最近ではほとんどパソコンに標準装備

※アクセスポイント
電話回線を通じてインターネットに接続するために
プロバイダが用意した接続入口(電話番号)。大手
のプロバイダなら、ほぼ全国の市内局番で対応。

最近では上記で紹介した通常の電話回線(アナログ電話回線)だけでなく、『ISDN』というデジタル電話回線や『ケーブルテレビ回線』を使ったり、『光ファイバ』を使ったり、いろいろな接続方法が普及し始めています。特に従来の電話回線を使いながらも、高速な接続が可能な『ADSL』が急速に普及しています。

そのあたりも含め、次のページでは『プロバイダの種類』について説明しましょう。

目次

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「インターネットって何?」の記事

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1121 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。