[13/05/08] 「ひみつメモ帳」で大切な情報を暗号化保存

■◇◇■ 週刊ネットライフ パソコン生活応援誌(一般配信版) ■◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2013/05/08(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:ネットライフパートナー(株)
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第580号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 5,600名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと Windows 8 の改良版が年内にも登場しそう
  (2) 今週のQ&A  「ひみつメモ帳」で大切な情報を暗号化保存
  (3) 新・用語解説  「アーカイブ」とはファイル保管庫
  (4) 編集後記    ツイッター本の筆者として番組に呼ばれたけど
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は以下の URL を
   クリックすれば登録を解除できる確認画面が開きます。

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ 使いかたチャンネル(動画) http://www.howto-ch.com/
  ・ お問い合わせ(送信フォーム) https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと Windows 8 の改良版が年内にも登場しそう
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 マイクロソフト社が Windows 8 の改良版を年内にも出すという記事が
 ありました。ウインドウズ部門の幹部発言なので間違いないでしょう。

 ◆ ウィンドウズ8改良版を近く発表 米MS幹部表明
  (日本経済新聞 2013/5/8)
  http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN0701Q_Y3A500C1000000/


 まだ、どのように「改良」されるのかは分かりませんが、当然、多くの
 利用者が望む「スタートボタン」の復活は期待してしまいます。せめて
 設定で「使いたい人は表示できる」ようにして欲しいです。

 ◆ Windows 8 改良版「ブルー」でスタートボタン復活を祈る
  https://www.724685.com/blog/2013/05/08103843.html


 そうなると、せっかく紹介してきた Windows 8 の「Q&A」が無駄に
 なってしまうかもしれませんが、いい形で改良されるのであれば希望が
 実ったということで、喜ぶべきことでしょう。

 ◆ Windows 8 を終了(シャットダウン)する方法が分からない
  https://www.724685.com/weekly/qa130116.htm

 やはり「デスクトップ画面」の使い勝手は、これまでのウインドウズの
 路線をきちんと受け継いでいただきたいです。


 特にあと1年を切った Windows XP のサポート期間終了後に、安心して
 Windows 8 に乗り換えられるようにすることはマイクロソフト社の義務
 といっても過言ではないでしょう。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A 「ひみつメモ帳」で大切な情報を暗号化保存
----------------------------------
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:個人情報やパスワードを記録したメモにパスワードをかけて保存
   したいのですが、扱いの簡単な方法はありませんか?

 A:「ひみつメモ帳」というフリーウエアを使えば、メモした内容を
   暗号化して保存でき、開くためのパスワードを設定できます。


                ◆◇◆

 すでにファイルにパスワード設定する方法はいくつか紹介しています。

 ◆ エクセル、ワードにパスワードを設定
  https://www.724685.com/weekly/qa021211.htm

 ◆ 大切なファイルをパスワード設定で保護
  https://www.724685.com/weekly/qa060111.htm

 しかし、ワードやエクセルのファイルは開くのに少し時間がかかるし、
 ファイルを圧縮してパスワードを設定するのも結構、面倒なものです。


 そこで、もっと手軽に大切な情報にパスワードをかけて保存する方法と
 してフリーソフトの「ひみつメモ帳」を紹介します。

 ◆ ひみつメモ帳 http://www.emptypage.jp/sealedpad/

 ここからソフトをダウンロードするわけですが、用途によって2種類の
 ファイルを使い分けることができます。


 ◇ Windows 版インストーラー

  パソコンに「ひみつメモ帳」をインストールすると「ひみつメモ帳」
  を使って、パスワードをかけて保存したファイルをダブルクリック
  するだけで自動的に「ひみつメモ帳」が起動するので便利です。

  一方で、インストールすると作成したファイルは南京錠のアイコン
  となり、パスワードをかけたファイル(=重要な内容が保存されて
  いる)ことが分かってしまうのが少し気になります


 ◇ Windows 版 ZIP アーカイブ

  ZIP形式で圧縮されたアーカイブを解凍すると「SealedPad.exe」と
  いう実行ファイルがあります。ダブルクリックで「ひみつメモ帳」
  を単独で起動することができます。

  ファイルと連動しませんが、フリーソフトをインストールできない
  パソコンでも使えるし、アイコンが南京錠になることもありません。


 たとえば USB メモリーや外付けハードディスクに「ひみつメモ帳」の
 実行ファイルも保存しておけば、いつでもパスワードの解除ができます。


                ◆◇◆

 「ひみつメモ帳」のテキストエディターとしての機能は、ウインドウズ
 に付属している「メモ帳」とほぼ同じなので高度なことはできません。
 作成したファイルを保存するときにパスワードを設定するだけです。

 ◆【レビュー】テキストを256ビットのAESで暗号化できる
  シンプルなメモ帳「ひみつメモ帳」 - 窓の杜
 http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20130416_596123.html

 その分、起動は速く、動作も軽く、大切なデータを入力したり、データ
 のコピーや貼り付けで繰り返し使うときなど、かなり快適です。


 保存したファイルを開くときにパスワードを要求されるので、入力して
 「OK」をクリック。開いたらすぐに編集できます。編集後に上書き保存
 して閉じれば、前回と同じパスワードでデータの保護ができます。

 当然、自分自身がパスワードを忘れてしまったら、開くことができなく
 なしますし、パスワードを調べる方法もありません。結果として大切な
 情報を確認できなくなることもあるので、パスワードはお忘れなく。

 最後にお約束ですが、フリーウエアなので自己責任でご利用ください。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 「アーカイブ」とはファイル保管庫
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・「アーカイブ(Archive)」には「公文書(保管所)」「記録保管所」
  「保存記録」という意味があり、そこからコンピューター用語として
  「ファイル保管庫」といった使われ方をしています。
  
  ※出典:英辞郎 http://eow.alc.co.jp/Archive/


  この言葉を耳にする一例として NHK が懐かしい番組のビデオや音声
  データを保存しており、その保存施設の名前、さらにそれを公開する
  番組タイトルに「NHKアーカイブス」を使っています。

  ◆ NHKアーカイブス : http://www.nhk.or.jp/archives/

  複数形の「アーカイブス」を採用したことで大量のデータを保管して
  いる感じが伝わりますが、発音的には「ブ」のあとなら「ズ」になる
  はずなので「アーカイブス」は造語という解説もあったりします。


 ・もちろん、それほど大掛かりな保存・保管でなくても、たとえば自分
  のパソコンの中で保存している複数のファイルをひとつのファイルに
  まとめて保管するのも「アーカイブ」するといいます。

  複数のファイルをひとつにまとめるときには、容量を節約するために
  「圧縮」するのが一般的ですが、圧縮することがアーカイブではなく、
  あくまでも「まとめて保管しているところがポイントです。

  つまり「アーカイブファイル」というのは、複数ファイルをひとつに
  したものであり、それが圧縮されている場合もあるということです。


 ・一方、インターネット上に存在するウェブページをすべて保存しよう
  という壮大なプロジェクトに「The Internet Archive」があります。

  ◆ Internet Archive: Digital Library of Free Books, Movies,
    Music & Wayback Machine http://archive.org/


  特に1996年から始まった「Wayback Machine」を使えば 10年以上前の
  サイトの情報も見ることが可能です。たとえば「なにしろパソコン」
  も開始当初はこんな感じだったんだ、ということが分かります。

  ◆ なにしろパソコン・ドットコム(2001年2月)
  http://web.archive.org/web/20010202032600/https://www.724685.com/


  保存されるタイミングはバラバラですが、2000年から現在に至るまで
  その変遷が分かるアーカイブが残っているというのはすごいことです。

  ◆ Internet Archive Wayback Machine: www.724685.com
  http://web.archive.org/web/*/http://www.724685.com

  それにしても過去のサイトを見るのは、少し気恥ずかしいものです。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 あるテレビ番組でツイッターを使って盛り上がろうという企画があって、
 5月4日、その番組の収録に技術スタッフ(?)として参加してきました。

 ◆ ツイッター本の筆者としてテレビ番組に出演?
  https://www.724685.com/blog/2013/05/04074710.html

 当初は出演するかもしれないという話でしたが、実際に現場にいくと、
 出演者というよりはスタッフ扱いで、なんだか話が違うと感じましたが、
 有名な芸能人の皆さんを間近で見られたので面白かったのは確かです。


 具体的な番組名や内容を公開するのは放送されるまで待って欲しいとの
 ことだったので、来週号にはもう少し詳しくお話しできると思います。

 残念ながら、カメラの前に立ったのは2時間以上の本番収録の間に数回
 だけなので、編集ですべてカットされるのではないかと予想しています。

 ちゃんと出演者として大切に扱われる立場になりたいものです。

                           (編集長・林)


 ※ 次回の配信は5月16日(木曜日)の予定です。お楽しみに。

出演出演出演出演出演出演出演出演出演出演出演出演出演出演出演出演出

 ※当メルマガの配信は「配配メール 」
  のシステムを使用しています。配信中止ご希望の方は以下の URL
  をクリックすれば登録を解除できる確認画面が開きます。

  どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
  返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

 ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
  またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
  「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:ネットライフパートナー株式会社 
 発行者:週刊ネットライフ編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊ネットライフ    https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ◇ 使いかたチャンネル   http://www.howto-ch.com/

  ◆ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                http://twitter.com/724685
  ◇ なにしろパソコン - Facebookページ
                http://www.facebook.com/724685.fan


 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター