[08/11/26] 「オンラインブックマーク」の活用

■◇■ 週刊クラブQ&A パソコンクリニック(クラブQ&A版) ■◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2008/11/26(毎週水曜日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:キューアンドエー株式会社
  http://www.clubqa.com/mailmagazine/  連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第356号 ■◇◇◇■ 今週の読者数: 8,946+2,520名 ■◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 「年賀状」の季節がやってきた
  (2) 今週のQ&A  「オンラインブックマーク」の活用
  (3) 今週の用語解説 「ソーシャルブックマーク」とは
  (4) 編集後記    「はてな」のサービスは上級者向け?
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は専用ページ
   で簡単にできます。 → https://www.clubqa.com/magazine/check/

  ・ 全てのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ 質問リクエスト http://www.clubqa.com/mailcare/
  ・ お問い合わせ http://www.clubqa.com/faq/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 「年賀状」の季節がやってきた
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
 
 来週にはもう12月。あっという間に2008年も終わってしまいそうです。
 慌しいですが、インフルエンザを含め、体調には気をつけたいですね。

 ◆ インフルエンザ情報サービス http://influenza.elan.ne.jp/
  
 そして、この時期になると当社の電話サポート「快適!ほっとライン」
 にも「年賀状ソフト」や「プリンタ」に関する問い合わせが急増します。

 ◆ クラブQ&A 快適!ほっとライン
  http://www.clubqa.com/hotline/


 特に年賀状の作成以外であまりプリンタを使わない方からは「インクが
 出ない」「色がかすれる」「印刷できない」などなど様々なパターンの
 問い合わせが、例年、この時期はサポートする側も大変です。

 ◇ プリンタで印刷ができない(今週のQ&A)
  https://www.724685.com/weekly/qa041215.htm

 ◇ プリンタのインクが出ない(今週のQ&A)
  https://www.724685.com/weekly/qa061213.htm


 一方で、今年も個性的な「年賀状」を作成するときに役立つ情報サイト
 が公開されているので、いくつか紹介しておきましょう。

 ◆ 年賀状・暑中見舞いドットコム http://www.nengasyotyuu.com/

 ◆ 年賀状作成おたすけサイト - キヤノン クリエイティブパーク
  http://cp.c-ij.com/ja/contents/1008/

 ◆ 2009 年賀状特集 - All About
  http://allabout.co.jp/special/newyearscard/

 ◆ 郵便年賀.jp|年賀状は、贈り物だと思う。
  http://www.yubin-nenga.jp/

 ◆ 年賀状Web2009 http://nenga.impress.co.jp/

 まあ、キリがないので、このあたりでいいでしょう。あとは書くだけ?
 

=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A 「オンラインブックマーク」の活用
----------------------------------
       ☆「質問リクエスト」 http://www.clubqa.com/mailcare/

 Q:「オンラインブックマーク」は、どうすれば便利に使えますか?

 A:同じサービス提供元の「ツールバー」を共用すると効果的です。


                ◆◇◆

 面白いサイトや役立つページのタイトルとアドレスをネット上に記録、
 保存しておくことで、必要なときに再度、そのサイト経由で情報を呼び
 出すことができるサービスを「オンラインブックマーク」と呼びます。


 多くのサイトが類似したサービスを提供していますが、一般の利用者が
 使いやすいという見地からすれば、やはり利用者も多く、検索との連携
 からも「Yahoo!Japan」や「Google」のサービスが無難な選択でしょう。

 ◆ Yahoo!ブックマーク http://bookmarks.yahoo.co.jp/
 ◆ Googleブックマーク http://www.google.co.jp/bookmarks/

 それぞれ利用するには「Yahoo! JAPAN ID」と「Googleアカウント」が
 必要となりますが、すでにお持ちの方も多いと思いますし、まだお持ち
 でない方も、どちらも登録しておいて損のない総合サービスです。


 さて「ブックマーク」を効率よく使いたいなら、それぞれのサイトから
 提供されている「ツールバー」も同時に導入することをお勧めします。

 ◆ Yahoo!ツールバー http://toolbar.yahoo.co.jp/
 ◆ Googleツールバー http://toolbar.google.co.jp/
 
 どちらの「ツールバー」も導入すると最初から「ブックマーク」を示す
 アイコンが表示されており、保存しておきたい情報があるウェブページ
 を開いた状態で、そのアイコンをクリックすれば簡単に登録できます。

 ※もちろん登録済みの「ブックマーク」を一覧表示させるのも簡単です。


 それぞれ工夫を凝らした機能がありますが「Yahoo!ブックマーク」では
 現在、開いているサイト、あるいは特定のウェブページを何人が自分の
 「ブックマーク」に登録しているか、数字で表示させることができます。
 その数字は、そのサイトやページのひとつの評価指標になるでしょう。

 一方の「Googleブックマーク」には「IE お気に入り をインポート」と
 いう機能を使えば、いままで IE で作りためた「お気に入り」を「オン
 ラインブックマーク」に一発で取り込めるので、なかなか便利です。

 ※「Yahoo!ブックマーク」にもインポートする方法はあります。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/bookmarks/bookmarks-35.html

 
 どちらにしても「ブックマーク」と「ツールバー」は無料で使えるので、
 できれば両方とも試してみて、自分が便利だと思ったほうを採用すれば
 いいでしょう。もちろん「使わない」というのも選択肢です。


                ◆◇◆

 「Yahoo!ブックマーク」では、何人が、そのウェブページを登録したか
 数字が表示されるとお話しましたが、自分の情報記録のためだけでなく、
 ほかの人と「ブックマーク」の情報を共有する、という機能を強調して
 生かしているのが「ソーシャルブックマーク」サービスです。

 「ヤフー」以外にも「ソーシャルブックマーク」機能を提供中のサイト
 は数多くあり、紹介しきれないのですが、その中でも日本で人気がある
 のが「はてな」というサイトの「はてなブックマーク」です。

 ◆ はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/
 ┗◇ はてなブックマークの歩き方
   http://b.hatena.ne.jp/help/walking

 「はてなブックマーク」も「Yahoo!ブックマーク」と同じく、それぞれ
 のウェブページが、どれくらいの人が登録しているか表示できる仕組み
 があり、その登録数を使った「人気ランキング」は参考になります。


 逆に「はてな」や「ヤフー」が提供しているツールを使えば、公開中の
 サイトやブログで各ページがどれだけの人から「ブックマーク」されて
 いるかを表示させることもできます。

 ◆ Yahoo!ブックマーク 「ブックマーク人数表示」画像
  http://bookmarks.yahoo.co.jp/settings/tools/numlink

 ◆ はてなブックマーク 自分のブログに「○○users」を表示
  http://b.hatena.ne.jp/help/count


 さっそく「今週のQ&A」の過去記事が、どれくらい登録されているか
 表示できるようにしてみたのが以下のページです。

 ◆ パソコントラブル解決「今週のQ&A」
   過去のQ&A(ブックマーク表示付き)
  https://www.724685.com/weekly/bookmark.htm
 
 記事の数が多いので表示に時間がかかりますが、幅広い過去のページが
 「はてなブックマーク」や「Yahoo!ブックマーク」に登録されていると
 分かるので、利用者にも制作者にも参考になりそうです。


 ◎「今週のQ&A」は図などを追加、一部加筆して、順次、公開中。
    ?> https://www.724685.com/weekly/

=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説 「ソーシャルブックマーク」とは
----------------------------------
        ☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。

 ・「ブックマーク(bookmark)」は文字通り「本(book)」に「しるし
  (mark)」を付けるということで「本の栞(しおり)」という意味が
  がありますが、インターネット上の「しおり」の意味にも使われます。

  ※ インターネットエクスプローラ(Internet Explorer:IE)では
    「お気に入り(favorite)」と呼ばれているものと同じですね。

  つまり、インターネット上で見つけた面白いサイトや役立つページの
  タイトルとアドレスを記録、保存しておくことで、必要なときに再度、
  ネット経由で情報を呼び出すことができる、という便利な仕組みです。


 ・この「ブックマーク」をネット上に保存しておけば、インターネット
  につながっていれば、特定の1台だけでなく、どんなパソコンからも
  自分の保存しておいたページの情報を呼び出すことができるのです。

  これを「オンラインブックマーク」と呼んだりしますが、さらに一歩
  進んで、自分の「ブックマーク」を公開したり、ほかの人が公開した
  「ブックマーク」を参考にする「ソーシャル(social)ブックマーク」
  へと進化し、機能も追加され、類似サービスも利用者も増えています。

  ◆ ソーシャルブックマーク(Wikipedia)
   https://www.724685.com/maga/jump/081126/sbm/

  ※「ソーシャルブックマーク(social boookmark)」では長いので
   「SBM」と略される場合もあるようです。やれやれ... ですね。


 ・ネット上の情報が爆発的に増えていく中で、ネット検索を使って探す
  だけでは本当に価値のある、あるいは面白い情報がどうかは分かりま
  せんし、見つけるのも、選別するのも、どんどん難しくなっています。

  そんな中、多くの人が「ブックマーク」として登録しているページは
  価値があるという判断基準になったり、自分では見つけられなかった
  情報が「ソーシャルブックマーク」で見つかる場合もあるわけです。

  今後、どういった発展をしていくかは分かりませんが、実際に使って
  みて、便利だと感じたら、利用してみてはいかがでしょうか?


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 会社で2台、自宅で3台のパソコンをほぼ毎日、使っている私にとって
 それぞれのパソコンで「お気に入り」を管理するのは面倒なのでネット
 経由でいつでも共通に使える「お気に入り」が欲しいのは確かです。

 ※ほかにもパソコンが壊れた場合など、ネット上に「お気に入り」が
  保存されていれば消えないので助かる、というメリットもあります。

 さらに他の人の「お気に入り」を参考にしたい、特に多くの人がこれは
 記録しておきたい、と考えるサイトや個別のウェブページを知りたい、
 という気持ちも良く分かります。


 ということで、今回は「ソーシャルブックマーク」を取り上げましたが
 「はてな」のサービスなどは「ブックマーク」のほかにも面白い機能が
 たくさんあるので、時間があるときにでも試してみるといいでしょう。

 ◆ はてな http://www.hatena.ne.jp/
 
 ちょっと一般の利用者には分かりにくい、使いづらい感じのサービスも
 ありますが、ほとんどのサービスが無料で提供されているので、慣れて
 しまえば結構、使えるサービスがありますよ。
                           (編集長・林)

  ※ 次回の発行は12月3日(水曜日)の予定です。お楽しみに。


栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞栞

  ◆ 購読状況のチェックとバックナンバー(週刊クラブQ&A)
   https://www.clubqa.com/magazine/check/

   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ ご意見・ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
    また「お問い合わせフォーム」もご利用いただけます。
    http://www.clubqa.com/faq/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:キューアンドエー株式会社  http://www.qac.jp/
 発行者:クラブQ&A編集長 林 俊二 faq@clubqa.com 
 関連ホームページ:

  ◆ パソコントラブル解決!クラブQ&A http://www.clubqa.com/
    ※訪問、電話、メールサポート&レッスン、ウイルス対策など

  ◇ デジタルクリニック本店  http://www.clubqa.com/shop/
  ◆ なにしろパソコン.com   https://www.724685.com/
  ◇ 「今日のひとこと」ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◆ 林 俊二 [All About プロファイル]
        http://profile.allabout.co.jp/pf/hayashi-pca/

 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
 

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター