Microsoft Store でも「Windows 10 Consumer Extended Security Updates (ESU)」の販売を開始。1年の延命に 3,500円 を出す価値はあるでしょうか?
「なにしろパソコン」では記事内に Amazon や 楽天 が販売する商品へのリンクや画像を掲載することがあり、そのアフィリエイトリンクを経由して商品の購入があったときに販売元から広告収入を得る場合があります。
【編集長のもうひとこと】
Windows設定を OneDrive にバックアップしていれば無料なので、ほとんどの人は購入する必要はありません。
- 意外と簡単に「拡張セキュリティ更新プログラム」に登録 - マイクロソフトにひとこと(2025/10/17)
でも、購入するとしたら、いくらで買えるのかは気になるところです。
結果として「1年延長で 3,500円」というのはどうなのでしょう?
Windows 11 Home が アマゾンで約 15,000円なので、まずまず妥当な金額かもしれません。
記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。