Amazon Music が「Amazonプライム会員特典をリニューアル」と発表。プライム会員特典で聴ける楽曲が 200万曲から 1億曲以上に増えたとのこと。
【編集長のもうひとこと】
個人的には音楽配信サービスは「YouTube Music」をサブスク契約しています。
最大の理由は、すでに持っていた音楽ファイルをクラウドにすべて保存しており、それをどこでも再生できるからです。
なので「Amazon プライム会員」ではあっても「Amazon Music Prime」にはあまり興味はありませんでした。
それでも「音声時計」で使っている「Amazon Echo Dot」では「YouTube Music」は再生できません。
そういう意味では「Amazon Music Prime」で再生できる楽曲が増えるのはいいことではあります。
ただ、これが「Amazon プライム会員」の会費値上げにつながらないか心配ではあります。
まあ、この円安ですから、値上げの可能性は高いでしょう。