パソコン用語解説に『「トリプルクリック」とは?何ができる?』を追加。『ひとつの段落を丸ごと選択』したいときなどに有効な場合があります。
【編集長のもうひとこと】
ブラウザーで開いているウェブページのアドレス全体をコピーしたいときがあります。
そんなときはアドレスバーの入力ボックスをクリックすると全体が選択されるので、それをコピーするのが一番シンプルです。
でも、いったん入力ボックスにカーソルが表示され、もう一度、アドレス全体を選択したいときには「トリプルクリック」が便利です。
アドレス全体の選択以外にも、似たような状況があれば「トリプルクリック」が使えないか試してみるといいでしょう。