Windows 8 の登場で、タッチパネルとして使える外付けディスプレイが人気を集めそうです。すでに使えそうな製品もありますが、もう少し待てば Windows 8 に最適化された商品が出てくるのではないかと期待しています。
【編集長のもうひとこと】
普通の液晶モニターの値段は、24型LCDワイドモニターでさえ1万5千円を切る商品が簡単に手に入るので驚いてしまいます。
そんなこともあって、タッチパネルセンサー内蔵の液晶モニターなら少しは値段が上がると思ったのですが、すでに24型で3万円を切るモデルがあるので驚きます。
逆に Windows 8 を「タイル」をタッチ操作で使うには「8型液晶モニター」くらいがいいのかもしれません。
これで約8千円なので、なかなかのものです。
タブレット端末の普及もあり、タッチパネルに対応した液晶ディスプレイはどんどん性能がよく、安価になっていくことでしょう。
それにしても、Windows 8 にアップグレードすると、従来の液晶モニターがタッチパネルに対応すると勘違いしている方は少なからずいらっしゃるようです。