マイクロソフトが「新しいOffice」を紹介する「Microsoft Office カスタマー プレビュー」ページを公開。ワープロ、表計算の基本機能は進化せずに、ネットとの連動やインターフェースばかりが新しいです。
【編集長のもうひとこと】
アップルの iPad が新製品を「iPad3」ではなく「新しい iPad」と紹介したのを意識してか、マイクロソフトの Office も「Office 2013」を「新しいOffice」と紹介しています。
確かに「Office 2013」という名前では、最後の数字が変わっただけで「新しさ」は演出できないので、あえて「新しいOffice」と紹介しているのは理解できます。
それでも、その中で詳細ページをクリックすると、そこにはちゃんと Office2013 と書いてあるので、中途半端な印象は否めません。
それにしても、新しいのは本来の機能ではなく、ネットやデバイス連携、タッチ操作などのインターフェースばかりなのが寂しいです。