[21/04/14] Chrome の「新しいタブページ」をカスタマイズ

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2021/04/14
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第966号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,973名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 仕事中の BGM は「YouTube Music」で聴き放題
  (2) 今週のQ&A  Chrome の「新しいタブページ」をカスタマイズ
  (3) 新・用語解説  Chrome で「ウインドウに名前を付ける」とは
  (4) 編集後記    いつのまにか Chrome のバージョンは 90 台!
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
   する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
            → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 仕事中の BGM は「YouTube Music」で聴き放題
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 自宅で仕事をするようになってから、ほぼ常に音楽を流していますが、
 現在は「定額制音楽配信サービス」、いわゆる「サブスク」サービスを
 利用して「聴き放題」の状態で楽しんでいます。

 ◆ 「サブスク」「サブスクリプション(subscription)」とは
  https://www.724685.com/word/wd190522.htm


 そんな「サブスク」の音楽配信サービスは「Spotify」「Apple Music」
 「Amazon Prime Music」「LINE MUSIC」などが有名ですが、個人的には
 「YouTube Music」を利用しています。

 ◆ 「YouTube Premium」「YouTube Music」とは - パソコン用語解説
  https://www.724685.com/word/wd190130.htm

 最初は「Google Play Music」で契約していましたが、運営する Google
 が「YouTube Music」も開始して、そちらに統合されてしまったのです。
 

 それでも「Google Play Music」が 2015年9月のサービススタート時に
 月額 980円が 780 円となる「特別プラン」でプロモーションしており、
 それがいまも適用されているので、かなりお得に利用できています。

 ◆ 定額制音楽配信サービス「Google Play Music」がスタート
   - グーグル(Google)にひとこと(2015年09月04日)
  https://www.724685.com/blog/2015/09/04074928.html

 この値段ではアーティストの皆さんには申し訳ない気持ちも多少あるの
 ですが、すでに「定額制音楽配信サービス」にほとんどのアーティスト
 が楽曲を提供しているので、ありがたく利用させていただいています。

 本当に、こんな世の中になるとは思ってもいませんでした。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A Chrome の「新しいタブページ」をカスタマイズ
----------------------------------
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:Chrome で「新しいタブ」を開くページを使いやすくできますか?

 A:画面右下の「カスタマイズ」ボタンをクリックして設定します。


                ◆◇◆

 Google Chrome で「新しいタブ」を追加すると開くページは、その名も
 「新しいタブページ」で、中央に Google ロゴと検索用入力ボックス、
 よく使うページへのショートカットアイコンが表示されています。

 そんな「新しいタブページ」もある程度は使いやすく「カスタマイズ」
 で設定を変更できます。まずは画面右下の「カスタマイズ」のボタンを
 クリックして「このページをカスタマイズ」画面を開きます。


 画面左に「背景」「ショートカット」「色とテーマ」項目が並んでおり、
 それぞれの設定は以下のようになります。


 ◎背景

  「初期設定」は「背景なし」でスッキリしていますが、背景あり
  にしたいときは「デバイスからアップロード」で使いたい画像を
  アップロードするか、最初から提供されている「風景」「アート」
  といった背景画像のテーマから選択できます。

  選択した背景画像のテーマで切り替わった画面から好きな画像を
  選ぶことで背景が決まります。テーマ画面右上に「毎日更新する」
  スライドスイッチがあり、オンにすれば毎日、切り替わります。

 
 ◎ショートカット

  「カスタム ショートカット」か「よくアクセスするサイト」か
  設定できます。「カスタム ショートカット」なら自分で選んだ
  ショートカットを並べ、「よくアクセスするサイト」なら自分が
  よくアクセスするサイトのショートカットが自動表示されます。

  さらに「ショートカットを非表示にする」設定もあるので、不要
  と感じたらショートカットアイコンを非表示にもできます。


 ◎色とテーマ

  初期設定は「デフォルト色(白背景にグレイ)」ですが、好きな
  配色を選択すれば色とテーマを切り替えることができます。


 基本の「カスタマイズ」ができたら「完了」ボタンで終了します。


                ◆◇◆

 「ショートカット」の設定で「ショートカットを非表示にする」がオフ
 なら「新しいタブページ」でショートカットアイコンを編集できます。
 

 ◇カスタム ショートカット

  「+」アイコンの「ショートカットを追加」ボタンをクリック
  すると「名前」「URL」の入力ボックスが開くので、希望ページ
  の「名前」「URL」を入力することで追加できます。

  ショートカットアイコンの上にマウスポインターを合わせると
  右上にメニューマークが現れ「ショートカットの編集」「削除」
  を選択できます。「ショートカットの編集」で希望するページ
  に登録しなおすことができます。


 ◇よくアクセスするサイト

  自動表示されたショートカットアイコンで不要なものがあれば
  その上にマウスポインターを合わせると右上に「x」マークが
  現れるので、選択して削除することができます。
 

 といった手順で「新しいタブページ」はできあがりです。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 Chrome で「ウインドウに名前を付ける」とは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・Chrome で「ウインドウに名前を付ける」とは、使用中のウインドウ
  に名前を付ける機能のことで、Chrome で開いた複数のウインドウを
  切り替えるときなどに「名前」により識別や操作をしやすくできます。

  「ウインドウに名前を付ける」は Chrome のバージョン 90 で新たに
  追加された機能で、たとえば Chrome のウインドウで「タブバー」を
  右クリックして現れるメニューをたどることで設定できます。

  メニューから「ウインドウに名前を付ける...」を選択すると「この
  ウインドウに名前を付ける」というダイアログボックスが開くので、
  希望の名前を入力して「OK」ボタンをクリックすれば完了です。

  ※「設定」メニューの「その他のツール」からもたどれます。


 ・「名前」の効用ですが、たとえば「タスクバー」で Chrome アイコン
  上にマウスポインターを合わせると、現在、開いているウインドウが
  サムネイル表示されますが、そのときに「名前」が表示されます。

  ほかにも「Alt+Tab」というキー操作で現在、Windows で開いている
  全ウインドウが一覧表示されますが、これまで Chrome のウインドウ
  には選択されているタブのページタイトルが表示されていました。

  それが「ウインドウに名前を付ける」機能で設定した「名前」が表示
  されることで、Chrome のウインドウを見つけることも、切り替える
  ことも容易になることが期待されます。
  

 ・さらには、選んだタブを右クリックして現れるメニューで「タブを別
  のウインドウに移動」の選択肢に「新しいウインドウ」か開いている
  ほかの Chrome のウインドウ一覧から選ぶことができます。

  その一覧にも「ウインドウに名前を付ける」で「名前」を付けている
  Chrome のウインドウは、その「名前」で表示されています。


 ・現在、使用中の Chrome ウインドウの名前を確認する方法のひとつは
  再度、Chrome のウインドウで「タブバー」を右クリックして現れる
  メニューから「ウインドウに名前を付ける...」を選択します。

  これで「このウインドウに名前を付ける」というダイアログボックス
  が開くので、すでに入力ボックスに「名前」がついているか、ついて
  いるなら、その「名前」が何か確認できます。

  できれば、名前を付けた Chrome ウインドウは、特に操作しなくても
  常時表示されるなど、もっと簡単に確認できるようにして欲しいです。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 このメルマガを書く直前に Chrome にアップデートがあることを知り、
 バージョン 90 にすると「ウインドウに名前を付ける」という新機能が
 追加されたことを知ったので、早速、最新の話題として取り上げました。
 
 実際に「ウインドウに名前を付ける」ことで使い勝手を調べましたが、
 正直、もう一工夫欲しいところです。それでも、まずは公開してしまい、
 多くの利用者に使ってもらいながら改良すればいいというのも確かです。

 私のパソコン環境では Microsoft Edge のバージョンはまだ 89 なので、
 90 になったときにどうなるのか、新機能の追加はあるのか楽しみです。
 とにかく、もっともっと Chrome と Edge には進化を競って欲しいです。

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2021年4月22日(木曜日)の予定です。

名前名前名前名前名前名前名前名前名前名前名前名前名前名前名前名前名

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
   の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター