[17/06/28] 画面の一部を切り取ってコピーするキー操作

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2017/06/28(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第782号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,706名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと なぜ、いまさら「パソコン用語集」なのか
  (2) 今週のQ&A  画面の一部を切り取ってコピーするキー操作
  (3) 新・用語解説  Windows 10 の「エディション」とは?
  (4) 編集後記    「用語解説」と「用語集」との違いとは
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は「まぐまぐ!」
   から簡単にできます。 → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと なぜ、いまさら「パソコン用語集」なのか
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 いよいよ 7月から「パソコン用語集」の作成を始めていく予定ですが、
 なぜいま「用語集」なのかと思われる方がいらっしゃるかもしれません。

 確かに「週刊なにしろパソコン」では 2002年に用語解説を始めており、
 すでに 750本以上の用語を解説してきたので、いまさら感はありますし、
 基本的な用語に関しては、ほぼ取り上げてきたという自負もあります。

 ※「パソコン用語解説」をサイトにしたのは 2011年12月です。

  ◆ パソコン用語解説とは - カタカナ用語でも大丈夫
   https://www.724685.com/word/wd111214.htm

  そのため 750本のうち掲載されているのは 400本足らずです。


 しかし、せっかく 750本もの解説があっても、五十音順の索引もないし、
 見やすい一覧もないので、キーワードで検索するしかなく、検索しても
 探していた用語がなければガッカリする、ということになりかねません。

 そこでまずは過去の「用語解説」をリストアップして、用語を抜き出し、
 それを五十音順に並べ、見やすい一覧表示にしていきます。その上で、
 個々の用語にシンプルで分かりやすい「意味」を追加していきます。

 
 これによって過去の「用語解説」を読んでいただく機会も増え、内容が
 古くなっているものは最新の情報を追加したり、当時とは違った意味に
 なってきていれば修正もしていきたいと考えています。
 
 どうすれば最も効率よくできるか悩んでいますが、細かく詰めていたら
 いつまでたっても始められません。そこで見切り発車ではありますが、
 作りながら詰めていきますので、どうぞ温かい目で見てやってください。

 それでは、よろしくお願いいたします。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A 画面の一部を切り取ってコピーするキー操作
----------------------------------
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:Windows 10 で画面の一部を切り取ってコピーするキー操作が
   できるようになったと聞きました。

 A:[Windows]+[Shift]+「S」というショートカットキーです。


                ◆◇◆


 Windows 10 を搭載するパソコンに「Windows 10 Creators Update」を
 適用することで新しい機能もいくつか追加されました。

 ◆ 「Windows 10 Creators Update」とは
  https://www.724685.com/word/wd170412.htm


 そのひとつが、

  『表示中の画面で一部を切り取り、クリップボードにコピーする』

 というショートカットキーで、具体的には

   [Windows]ロゴキー + [Shift]キー + 「S」キー

 という 3つキーを同時に押すことで開始されます。


 切り取る範囲は自分で指定するので、手順としては

 1.[Windows]+[Shift]+「S」というキー操作を実行。

 2.画面全体が白くなる(半透明で元の画面も薄く見える)ので
   マウスの左ボタンを押しながら切り取りたい範囲をドラッグ。

 3.範囲は赤い枠で囲まれるので、決定したら左ボタンを放す。


 これで選択した範囲の画面だけが、画像データとしてクリップボードに
 コピーされた(一時保存された)状態になっています。

 ◆ 「クリップボード(Clipboard)」とは?特徴と使い方
  https://www.724685.com/word/wd140423.htm


 このあと「ペイント」など画像処理ソフトや「ワード」など画像を利用
 できるアプリに、保存した画像データを貼り付けることができます。


                ◆◇◆

 実は「Windows 10 Creators Update」が適用する前の Windows 10 でも
 「OneNote」というマイクロソフト社の提供するアプリの一機能として
 「画面の領域の取り込み」を同じキー操作で実行できました。
 
 ただしその場合、保存した画像データを貼り付けられるのは「OneNote」
 で、「ペイント」や「ワード」に貼り付けるにはひと手間が必要でした。
 

 それが今回の「Windows 10 Creators Update」適用で、「OneNote」を
 使わなくても [Windows]+[Shift]+「S」というキー操作で画面の一部
 をクリップボードに保存できるようになったので紹介しました。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 Windows 10 の「エディション」とは?
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・Windows 10 には、使用目的などに合わせ「Home」「Pro」「Mobile」
  といった名前が付き、利用できる機能の構成が違う商品がありますが、
  その違いを「エディション」と呼んで区別しています。
  
  ◆ Windows 10 Professional、Enterprise、Education
    エディションを比較する - 日本マイクロソフト
   https://www.microsoft.com/ja-jp/windowsforbusiness/compare

  一般利用者のパソコンで使われている Windows 10 の「エディション」
  は「Home」か「Pro」です。違いは「Pro」には「Home」にはない企業
  向け機能や高度なセキュリティ機能などが付加されているところです。

 
 ・「エディション」を確認する方法はいくつかありますが Windows 10
  なら「設定」画面を開き、「システム」を選択し、左のメニューから
  「バージョン情報」を選択で、右に「エディション」が表示されます。

  「エディション(Edition)」には出版物の「版」という意味があり、
  通常、その都度、改訂、増補をして内容的に一部が異なるものです。
  
  ◆ editionの意味 - goo辞書 英和和英
   https://dictionary.goo.ne.jp/ej/26965/meaning/m0u/Edition/

  Windows 10 の場合、同時にいくつもの「エディション」があるため
  分かりにくいのですが、個人で使うか、ビジネスで使うか、モバイル
  端末で使うか、といった目的別に用意されています。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 「パソコン用語解説」では、ひとつの用語解説で複数の用語を紹介する
 ことがあります。それは一緒に紹介することで覚えやすいと判断したり、
 比較することで理解が進むはず、と考えているからです。


 たとえば、こんな解説をしたことがあります。

 ◆ 「CPU」と「コア」「スレッド」との関係とは - パソコン用語解説
  https://www.724685.com/word/wd110126.htm

 この内容だと「コア」と「スレッド」についての理解は深まりますが、
 「コア」だけ「スレッド」だけ調べる人には答えが見つけにくいです。


 そこで「用語集」では「CPU」「コア」「スレッド」それぞれ独立した
 用語としてページを作り、簡単に定義して、その上で理解を深める解説
 には先程のページへのリンクも紹介していこう、というわけです。

 この考え自体はシンプルで分かりやすいのですが、実際、これをサイト
 として実現するにはどうすればいいか、まだ決まっていないのです。

 この週末は集中して準備して、とにかく 7月にスタートします。

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2017年7月6日(木曜日)の予定です。

用語用語用語用語用語用語用語用語用語用語用語用語用語用語用語用語用

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ https://www.mag2.com/
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読を止めたい場合、配信解除は以下の専用ページから簡単です。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター