[16/08/31] Windows 10 でも「言語バー」を表示させたい

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2016/08/31(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第744号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,896名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 8月30日 から 9月5日までが「防災週間」
  (2) 今週のQ&A  Windows 10 でも「言語バー」を表示させたい
  (3) 新・用語解説  「言語バー(IMEバー)」とは
  (4) 編集後記    「通知領域」よりも「言語バー」が好き
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は「まぐまぐ!」
   から簡単にできます。 → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 8月30日 から 9月5日までが「防災週間」
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 9月1日が「防災の日」なのは「今日のひとこと」でも紹介しました。
 
 ◆ 9月1日は「防災の日」。防災グッズを見直すチャンスかも。
  https://www.724685.com/blog/2016/09/01091325.html


 でも、国(内閣府)の防災情報のページでは「防災の日」について何も
 触れられていないし、過去のコンテンツもないのが実情です。

 ◆ 防災情報のページ - 内閣府
  http://www.bousai.go.jp/

 もちろん、防災への意識付けは「1日だけ」では足りないし、平日では
 忙しさの中で防災を考えるきっかけにもならないのかもしれません。

 であれば「防災週間」という形でもいいので、少なくとも「東京消防庁」
 くらいの情報発信はあってしかるべきではないでしょうか?

 ◆ 東京消防庁 地域の防災力を高めよう(2016年8月号)
  http://www.tfd.metro.tokyo.jp/camp/2016/201608/camp1.html


 日本に住む限り、地震は、いつ、どこで発生してもおかしくありません。
 台風を含め、ほかの自然災害にも注意が必要です。そんなことを再認識
 してもらうだけでも「防災週間」を取り上げる価値はあるはずです。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A Windows 10 で「言語バー」を表示させたい
----------------------------------
     ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:Windows 10 にしたら「通知領域」に「あ」「A」など入力モードを
   示すアイコンが表示されるようになり「言語バー」にできません。

 A:「コントロールパネル」から辿って「言語バー」の表示ができます。


                ◆◇◆

 Windows 10 の初期設定では「言語バー」は表示されず、「通知領域」
 に「あ」「A」など入力モードを示すアイコンが表示されています。

 これをデスクトップ上に「言語バー」で表示させる手順は以下の通り。


 1.デスクトップ画面左下の「スタート」ボタンを右クリックして
   現れるメニューから「コントロールパネル」を選択。


 2.「コントロールパネル」の「時計、言語、および地域」カテゴリ
   の小項目から「入力方法の変更」を選択。
 

 3.「言語の設定の変更」画面の左メニューから「詳細設定」を選択。


 4.「詳細設定」画面の「入力方式の切り替え」の項目から

     □ 使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する

   にチェックを入れ、画面下の「保存」ボタンをクリック。


 これで「言語バー」がデスクトップ上に表示されるので、ドラッグして
 自分が見やすい、使いやすい場所に移動することができます。


 さらに「言語バー」の表示状態を設定するには、先ほどの「詳細設定」
 画面で「入力方式の切り替え」項目の右に「オプション」へのリンクが
 あるのでクリックします。

 開いた「テキスト サービスと入力言語」で「言語バー」タブ画面から
 「デスクトップ上でフロート表示する」や「タスクバーに固定する」と
 いった表示場所の選択や細かい設定ができます。
 

                ◆◇◆

 Windows 8 のときも「言語バー」の表示手順は記事にしましたが、今回、
 Windows 10 でも相変わらず分かりにくいので再度、紹介しました。

 それにしても Windows 10 の「設定」に「時刻と言語」というカテゴリ
 があり「地域と言語」という項目もあるので、もっと分かりやすい手順
 でデスクトップで「言語バー」が使えるようにして欲しいです。

 さらには「通知領域」のアイコンを右クリックして現れるメニューから
 「プロパティ」を選択し、開いた「Microsoft IME の設定」画面で簡単
 に「言語バー」の復活ができるようにしていただきたいものです。

 
=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 「言語バー(IMEバー)」とは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・「言語バー」とは、Windows で文字を入力するときの補助ツールで、
  デスクトップ上に表示させて「入力方式」や「入力モード」の確認や
  設定、さらには「IMEパッド」「辞書ツール」などの起動もできます。

  ちなみに「言語バー」は「IMEバー」と呼ばれることもあり、「IME」
  は「Input Method Editor」の略で、多様な言語を効率よく使うため、
  文字を変換したり、入力などを補助する文字処理ソフトのことです。

  ◆ 「IME(アイエムイー)」とは文字入力&変換ソフト
   https://www.724685.com/word/wd121003.htm

  そんな「IME」の操作に使われるのが「言語バー」なのです。

  
 ・Windows の初期設定では「言語バー」は表示されておらず、代わりに
  「通知領域」内に「あ」「A」など入力モードを示すアイコンが表示
  されており、固定されている以外は「言語バー」とほぼ同じ機能です。

  それでも、たとえば文字入力の際に入力モードの確認は画面の右上に
  「言語バー」があったほうが見やすくていい、という利用者もいます。
  
  ところが「通知領域」内のアイコン表示を「言語バー」に切り替える
  には細かい設定が必要なことからも Windows は「言語バー」の機能
  は残しつつ、初期設定のまま使うことを推奨しているわけです。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 個人的には長年「言語バー」を画面の右上に表示させて使ってきたので
 「通知領域」内のアイコン表示では使いづらく、新しいパソコンを入手
 するとすぐ「言語バー」をデスクトップに表示する設定にしてきました。

 ところが Windows 10 で「言語バー」の色が白くなり、見にくくなった
 と感じています。以前は青や黒と分かりやすい色だったのに、そこまで
 「言語バー」を使わせたくないのですね、という感じさえします。

 確かに慣れてしまえば「通知領域」に表示されても特に問題なく使える
 わけですが、だからといって、これまで使ってきたツールを使いにくく
 することはないでしょう?と思う今日この頃です。

                           (編集長・林)


 ※ 次回の配信は 2016年9月8日(木曜日)の予定です。

言語言語言語言語言語言語言語言語言語言語言語言語言語言語言語言語言

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ https://www.mag2.com/
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読を止めたい場合、配信解除は以下の専用ページから簡単です。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター