[10/08/04] 第5回放送は8月5日午後3時より!

■◇■ 週刊クラブQ&A パソコン生活応援誌(クラブQ&A版) ■◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2010/08/04(毎週水曜日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:キューアンドエー株式会社
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第441号 ■◇◇◇■ 今週の読者数: 6,459+3,686名 ■◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと USB があれば、何でもできる!?
  (2) 今週のQ&A  「クイック アクセス ツールバー」を使う
  (3) 今週の用語解説 画像ファイルの「Exif」情報とは
  (4) 編集後記    第5回放送は8月5日午後3時より!
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は専用ページ
   で簡単にできます。 → https://www.clubqa.com/magazine/check/

  ・ 全てのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ 質問リクエスト http://www.clubqa.com/mailcare/
  ・ お問い合わせ https://www.clubqa.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと USB があれば、何でもできる!?
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 パソコンと周辺機器を接続する手段として、すっかり定着した感のある
 「USB(ユーエスビー)」ですが、接続だけでなく機器への電力供給が
 できることで様々な関連グッズを見かけるようになりました。

 ◆ USBお役立ちグッズ - サンワサプライ株式会社
 http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/usbtoy/


 その代表が、暑い時期の USB扇風機でしょう。私のオフィスでも何台か
 フル回転していますが、家電量販店で千円程度から売られています。

 ◆ 【PC Watch】 夏到来! USB扇風機13製品を試す
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20100702_377991.html

 
 私は「USBグッズ」と聞くと、最初に「サンコー」という各種アイデア
 商品(!?)を販売しているショップを思い出してしまいます。

 ◆ サンコーレアモノショップ http://www.thanko.jp/
 ┗◇ USBグッズ http://www.thanko.jp/product/usb/
  

 USB扇風機は定番ですが、その中でも特にバカバカしいのがこちら。

 ◆ USBネクタイクーラー:ファン内蔵のネクタイ
 http://www.thanko.jp/product/usb/cool/usbnecktie.html

 宴会の景品などにして、その場で着けてもらえば受けることでしょう。


 あとは夏も冬も使えるという保温&保冷コースターなどもあります。

 ◆ USBホットしてクールコースター:保冷も保温もできるコースター
 http://www.thanko.jp/product/usb/usb-hccoaster.html


 今後、普及する新しい規格「USB3.0」は、現在の「USB2.0」と比べると
 供給できる電力が倍近く(最大500mA → 900mA)に増えるので、さらに
 様々なグッズが登場することが予想されます。

 ◆ これからは新規格 超高速USB3.0 | BUFFALO バッファロー
 http://buffalo.jp/products/pickup/usb3/

 高速になるより、面白グッズのほうが楽しみだったりして。


━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆『出張サポート』をご希望、ご検討のみなさまへ ◆
----------------------------------
 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇                                ◆
◆ ホームページから24時間いつでも出張サポートが予約できます。 ◇
◇  パソコンの急なトラブルからマンツーマンレッスンまで     ◆
◆  『出張サポート・オンライン予約』が便利です。        ◇
◇  お申し込みはこちらから・・・電話でも受付中です!      ◆
◆ https://www.clubqa.com/web_direct/form.cgi?acode=wcq100804  ◇
◇ ◆
 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A 「クイック アクセス ツールバー」を使う
----------------------------------
       ☆「質問リクエスト」 http://www.clubqa.com/mailcare/

 Q:Office2007 から導入された「クイック アクセス ツールバー」に
   たとえば何を追加登録しておくと便利ですか?

 A:印刷をよくするなら「印刷プレビュー」は便利かもしれませんね。


                ◆◇◆

 前回、Office2007 以降の Excel で「ウインドウの切り替え」を頻繁に
 使うなら「クイック アクセス ツールバー」にそのコマンドを追加する
 ことで、常時表示され、少ない操作で使えて便利なことを紹介しました。

 ◆ Excelで簡単にウインドウを切り替える方法
 https://www.724685.com/weekly/qa100728.htm

 そのあとから「クイックアクセスツールバー」自体に関する追加質問が
 いくつか寄せられたため、今回、さらに使い方など紹介しておきます。
 

 まずは、おさらいですが「クイック アクセス ツールバー」というのは
 Office 2007 から導入された新機能で、ワードやエクセルの画面左上に
 常時表示され、よく使うコマンドをすぐ使えるようにしたものです。

 初期設定では「上書き保存」「元に戻す」「繰り返し」の3コマンドが
 共通で設定されていますが、そこにコマンドの追加や削除は簡単です。


 「クイック アクセス ツールバー」への追加方法は次の2つです。

 A.リボン上の追加したいコマンドを右クリック、表示メニューから
   「クイック アクセス ツールバーに追加」を選択

 B.画面左上の「クイック アクセス ツールバー」右端にあるボタン
   「クイック アクセス ツールバーのカスタマイズ」をクリック、
   表示メニューのコマンド、または「その他のコマンド」で追加


 まずは追加したいコマンドを右クリックするのが直感的で分かりやすい
 でしょう。それでも一度は「その他のコマンド」で、どんなコマンドが
 追加できるのか、ひと通り見ておくのも参考になります。

 一方の削除方法は、削除したいコマンドのアイコンを右クリックして
 「クイック アクセス ツールバーから削除」を選択すれば完了です。
 

 「クイック アクセス ツールバー」に追加しておくと便利なコマンドは
 たとえば印刷をよくするなら「印刷プレビュー」はどうでしょう?でも
 印刷しない人には不要なので、自分の使い方に合わせて設定しましょう。


                ◆◇◆

 追加のヒントとして「クイック アクセス ツールバーのカスタマイズ」
 のメニューに最初から候補として表示されているコマンドがあります。

 たとえばエクセルだと「昇順で並べ替え」「降順で並べ替え」、ワード
 だと「罫線を引く」、パワーポイントだと「スライドショーを始めから
 開始」などが最初からカスタマイズのメニューにあります。
 

 確かにパワーポイントでプレゼンテーションを始めるとき、画面左上に
 「スライドショーを始めから開始」ボタンがあると便利だと感じます。
 エクセルの「並べ替え」コマンドも良く使う人には助かりますね。
 
 といった感じで、必要なら追加してみてください。結構、使えます。


 ◎「今週のQ&A」は図などを追加、一部加筆して、順次、公開中。
  ?> パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/

=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説 画像ファイルの「Exif」情報とは
----------------------------------
      ☆毎週、ひとつずつ、パソコン・IT用語を解説していきます。

 ・最近ではデジタルカメラはもちろん、携帯電話やスマートフォンなど、
  カメラ内蔵の機器で気軽に写真が撮れます。それをその場で送ったり、
  ネット上で公開できるという便利な世の中になりました。

  そんなデジタル機器で撮影した写真画像のデータには、その機種名や
  撮影時刻、シャッタースピードやレンズ絞り値といった撮影時の情報
  が記録されており、これを「Exif」情報といいます。


 ・「Exif(エグジフ)」は「Exchangeable image file format」の略で、
  IT用語辞典(e-Words)などによると富士フィルムが提唱したデジタル
  カメラ用の画像ファイルの規格、と紹介されています。
  http://e-words.jp/w/Exif.html

  この「Exif」が当時の日本電子工業振興協会(JEIDA)により標準化
  され、現在では各社のデジタルカメラに採用されています。この情報
  により写真画像データの互換性が向上し、管理しやすくなります。

  特にデジタル一眼レフなどで、毎回、撮影の設定を細かく変えている
  ような人には、その情報が記録されているのは便利だし、次回の参考
  にすればカメラ撮影の腕前もどんどん上がっていくことでしょう。


 ・一方、スマートフォンなどで撮影した場合、その場所の情報も自動で
  記録される場合があり、自宅や友人宅などで撮影したプライベートな
  写真などを公開する場合は気をつけたほうがいいかもしれません。

  それほど神経質になる必要はありませんが、デジタルカメラで撮った
  写真画像には通常、「Exif」情報が付加されていて、撮影情報も記録
  されているということは覚えておくといいでしょう。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 さて「クラブQ&Aチャンネル」の第5回放送を明日(8/5)15時より
 東京都杉並区にあるデジタルクリニック高井戸店でライブ放映します!
 このメールマガジンの配信は 8/5 なので「本日」ということですね。

 ◆ クラブQ&Aチャンネル http://ustre.am/hUoN

 ◆ クラブQ&A デジタルクリニック
  https://www.clubqa.com/main/?page_id=43

 高井戸店からの放送は初めてなので、早めに到着して、きちんと準備を
 してから放送する予定ですが、いつもながらドキドキです。


 4階までの放送で「パコちゃん」として手伝ってくれていた新人女性が
 別の部署への支援業務ということで、しばらく私ひとりの放送になって
 しまいますが、よかったらご覧ください。

 前回までの朝11時よりも、ご覧いただける人数が増えると嬉しいですが、
 そのためにも少しでもパソコン生活にプラスになるような情報を楽しく
 お伝えできる番組にしていきますので、よろしくお願いします。

                           (編集長・林)


  ※ 次回の発行は8月11日(水曜日)の予定です。お楽しみに。

中継中継中継中継中継中継中継中継中継中継中継中継中継中継中継中継中

  ◆ 購読状況のチェックとバックナンバー(週刊クラブQ&A)
    https://www.clubqa.com/magazine/check/

   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ ご意見・ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
    また「お問い合わせフォーム」もご利用いただけます。
    https://www.clubqa.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:キューアンドエー株式会社  http://www.qac.jp/
 発行者:クラブQ&A編集長 林 俊二 faq@clubqa.com 
 関連ホームページ:

  ◆ パソコントラブル解決!クラブQ&A http://www.clubqa.com/
    ※訪問、電話、メールサポート&レッスン、ウイルス対策など

  ◇ クラブQ&Aショップ情報 http://www.clubqa.com/shop/
  ◆ なにしろパソコン.com   https://www.724685.com/
  ◇ 「今日のひとこと」ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◆ 林 俊二 [All About プロファイル]
        http://profile.allabout.co.jp/pf/hayashi-pca/
  ◇ なにしろパソコン編集長(@724685) - Twitter
                 http://twitter.com/724685
  ◆ クラブQ&Aチャンネル  http://ustre.am/hUoN


 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
 

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター