[06/04/05] Yahoo!Japan が 10周年

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2006/04/05
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:キューアンドエー株式会社
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第219号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数:10,312名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと Yahoo!Japan が 10周年
  (2) 今週のQ&A  エクセルのセル内での「改行」のコツ
  (3) 今週の用語解説 ページビューとアクセス数
  (4) 今週のラジぱそ 第49回:Winny(ウィニー)狂騒曲
  (5) 編集後記    桜とともにブログ1周年

  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記

 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は専用ページ
   で簡単にできます。 → https://www.724685.com/maga/kaijo.htm

  ・ 全てのバックナンバー http://blog.goo.ne.jp/nanipaso/
  ・ WEB版「今週のQ&A」  https://www.724685.com/weekly/
  ・ ご意見箱(送信フォーム)  https://www.724685.com/10mail/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと Yahoo!Japan が 10周年
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 誰もが知っている「Yahoo!Japan(ヤフー・ジャパン)」ですが、先日、
 2006年4月1日で10周年を迎え、関連特集記事を公開しています。

  ◆ Yahoo!Japan http://www.yahoo.co.jp/
  ┗◇ ありがとう10周年 http://10thann.yahoo.co.jp/

 これから来年2007年3月31日まで、1年かけて特集記事を連載すると
 いうことなので、興味のある人は、これからしばらく要チェックです。


 さて、思い返せば編集長が最初にホームページ(会社とお店のもの)を
 作成・公開したのが 1997年4月でした。その頃は Yahoo!Japan で検索
 されるようになるには、掲載を申請するしかありませんでした。
 
 でも、まだまだホームページの数も少なかったこともあり、申請すれば
 次々に掲載してもらえた「いい時代」でした。最終的には会社用とお店、
 そして地域紹介のサイトなど、4種類が掲載されました。


 しかし、数年でホームページ数は膨大なものになり、何度、申請しても、
 掲載されない、しまいには確実に掲載して欲しかったら、お金を払って
 ください、という時代となり、世知辛くなったものだと感じていました。
 

 そんな Yahoo!Japan 自身も、当初は単なる「検索サイト」でした。

  ◆ Yahoo!Japan 公開当初のトップページ(1996年4月1日)
  http://docs.yahoo.co.jp/docs/event/1stann/top960401.html

 それが徐々に、ニュースや天気予報、テレビ番組表から株価情報など、
 様々な情報を提供する「ポータルサイト」と変貌を遂げてきました。
 

 それからあとは皆さんもご存知の通り、とにかくネットに関連するなら
 何でもありで巨大化し続け、オークション事業から、ADSLのプロバイダ
 事業などなど、すべてを飲み込む勢いで成長しています。


 2006年には入ってからも、買収や提携などで、携帯電話事業や金融事業
 にも進出することが発表されており、留まるところを知りません。

  ◆ ボーダフォン株式会社の買収およびヤフー株式会社との
    携帯電話事業に関する業務提携について(2006年3月17日)
   http://pr.yahoo.co.jp/release/2006/0317a.html

  ◆ ヤフーと三井住友銀行グループのインターネット金融事業に
    おける戦略的提携について(2006年3月30日)
   http://pr.yahoo.co.jp/release/2006/0330a.html

 利用者としては、いいサービスをリーズナブルに提供してもらえるなら
 大歓迎ですが、それにしても、あまりにも独占状態になるのは困ります。

 これからもインターネット時代の巨人、ヤフーからは目が離せません。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A  エクセルのセル内での「改行」のコツ
----------------------------------
   ☆「クラブQ&A(http://www.clubqa.com/)」での旬なQ&Aをご紹介

 Q:エクセルで、セル内の「改行」がうまくできません。

 A:知っていれば便利なコツをいくつかご紹介しましょう。


               ◆◇◆
  
 表計算ソフトのエクセルは、その名の通り表を作成したり、自動計算を
 させるのには本当に便利です。「セル」というマス目のようなスペース
 に数字や項目を入力していくだけで、それらしい表ができてしまいます。

 そんな中、良くあるのが、表を作成する場合、項目名などが長いときは
 文字列がセルからはみ出してしまうし、はみ出さないようにセルの幅を
 広げると、表のバランスが崩れて、格好悪くなるというお悩みです。


 そんなときは、セル内で長い文字列を「改行」してはいかがでしょう?
 方法としては、2つあります。


 ■1.セル内で自動で折り返す設定にする。

  ・長い文字列の入ったセルを右クリックして現れるメニューから
   「セルの書式設定...」を選択。

  ・「セルの書式設定」画面で「配置」タブを選び、「配置」画面
   で「文字の制御」の「折り返して全体を表示する」にチェック。
  
  ◎これで、セルの幅に応じて、自動でセル内の文字列が改行します。


 ■2.セル内で強制的に改行してしまう。

  ・セル内の長い文字列で、折り返したい部分にカーソルを合わせ、
   「Alt」キーを押しながら「Enter」キーを押す。

  ・カーソルの場所で改行が実施されるので、セルの高さを調整。
   全体が見えるように調整します。

  ◎これで、自分が希望した部分で文字列が折り返されます。


 「1」で自動で折り返した結果、折り返す文字の場所が気に入らない
 ときには「2」で場所を調整するという方法もあります。


               ◆◇◆

 今回、紹介した「セルの書式設定...」の画面は、使える設定が豊富で、
 たとえば「配置」画面の「文字の制御」で「縮小して全体を表示する」
 を使えば、セルの高さを変えず、文字サイズにより調整されます。

 ※文字サイズがばらついてしまうので、好き嫌いが分かれる機能です。


 同様に複数のセルを選択したあとで、「セルの書式設定...」を選び、
 「配置」−「文字の制御」−「セルを結合する」とすれば複数のセル
 が結合され、結合したセルに長い文字列を入力することができます。


 といった具合に、ひとつのコツを覚えたら、ついでに関連した設定も
 覚えていくと、あっという間に上達することを実感できるでしょう。
 

=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説(196) ページビューとアクセス数
----------------------------------
        ☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。

 ・「今週のひとこと」でも紹介したように、「Yahoo!Japan」が先日、
  2006年4月1日で10周年を迎え、関連特集記事を公開しています。

  ◆ Yahoo!Japan http://www.yahoo.co.jp/
  ┗◇ Yahoo! JAPANの10年の軌跡
     http://10thann.yahoo.co.jp/history/

  「10年の軌跡」の記事中でも、驚くべきは「ページビュー(PV)」
  の急激な増加であり、2004年には 10億PV/1日 を突破しており、
  想像できないほど、みんなに活用されているサイトになっています。


 ・「ページビュー(PV:Page View)」というのは、そのサイトが提供
  しているすべての「Webページ」について、閲覧(アクセス)された
  ページ数(総数)のことで、一人で何ページもみる場合があります。

  たとえば、ある人が「Yahoo!Japan」にアクセスして、トップページ
  で検索、その結果を2ページ見て、終了した場合、「Yahoo!Japan」
  への「アクセス数」は1、「ページビュー」は3になるわけです。


 ・大雑把に言えば「アクセス数」は「どれだけの人が、そのサイトに
  訪問しているか」という数字で、「ページビュー」は「どれだけ、
  そのサイト内のコンテンツが利用されているか」を示すわけです。

  ※実際には、同じ人が1日に何回も同じサイトを利用した場合は
   どうするかなど、定義により、かなりバラつきのある数字です。

  「Yahoo!Japan」のように、検索結果のページに、検索キーワードに
  連動した内容の広告を掲載しているサイトでは、そのサイトの持つ
  広告価値を示す指標として「ページビュー」のほうが重要です。


 ・参考までに「なにしろパソコン.com(http://www.724685.com)」の
  場合はトップページへのアクセス数が圧倒的に多く、提供している
  ページ数も数百ページ程度なので「アクセス数」だけ見ています。

  ※トップページには1日1万を越えるアクセス数がありますが、
   サイト全体の「ページビュー」は、その2倍程度でしょう。

  とにかく「ページビュー」の大体の意味と、10億PV/日を越えている
  というのは、とんでもない数だということだけ、理解いただければ
  十分です。あとは気にせず、便利に活用してあげましょう。


=========================== [Top に戻る]
 (4) 今週のラジぱそ 第49回:Winny(ウィニー)狂騒曲
----------------------------------
        ☆ラジオ版「なにしろパソコン」の最新放送内容を紹介

 ◆ ラジオ版「なにしろパソコン」をネット公開!(音声ブログ)
 ┃ http://www.voiceblog.jp/724685/
 ┗◇ 第49回:Winny(ウィニー)狂騒曲(06/04/02)
   http://www.voiceblog.jp/724685/111057.html

 ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」がインストールされている
 パソコン内に、大切な情報ファイルを保存していると、勝手に Winny
 経由で公開してしまう悪質な「ウイルス」が問題になっています。

 ◆ Winnyによる情報漏えいを防止するために(IPA:情報処理推進機構)
  http://www.ipa.go.jp/security/topics/20060310_winny.html


 でも「Winny(ウィニー)」自体をウイルスだと勘違いして、パソコン
 に「Winny」が勝手に侵入して、情報を漏洩させるような間違った情報
 を流すメディアもあり、無用な不安や混乱も起きているようです。

 とにかく、基本は「Winny」を興味本位でインストールしない、そして
 持っていても使わない、さらにアンインストールすることが大切です。
 

 ◆ 「ラジぱそ」番組紹介ページ:https://www.724685.com/fm/
 ┗◇ 内容紹介文章ブログ :https://www.724685.com/fm/blog/
    iTunes で登録&受信:https://www.724685.com/fm/itunes/


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 東京では雨が降ってしまい、かなり残っていた桜の花を一気に散らして
 しまいました。名残惜しいところですが、これが桜の良さでもあります。


 さて、本日4月5日で、「今日のひとこと」をブログで公開するように
 なってから、早くも1年が経ちました。あっという間でした。

 ◆ なにしろパソコン編集長の初心者応援ブログ
  http://blog.goo.ne.jp/724685

 「今日のひとこと」自体は、もう6年目に突入していますが、ちょっと
 説明が足りないときなどにはブログに「編集長のもうひとこと」として
 付け加えられるので、ずいぶんと話が広がった気がします。


 これからも、無理しない範囲で続けていきますので、ブログをお持ちの
 方で関連の話題のときなど、遠慮なくトラックバックしてくださいね。

 コメントも大歓迎です。いまのところ、コメント数が少ないので、ほぼ
 すべてに返信コメントを付けています。
                           (編集長・林)

  ※ 次回の発行は4月12日(水曜日)の予定です。お楽しみに。


 花冷え花冷え花冷え花冷え花冷え花冷え花冷え花冷え花冷え花冷え花冷え
 
  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読を止めたい場合の配信解除は以下の専用ページから簡単です。
   「解除専用ページ」https://www.724685.com/maga/kaijo.htm
                ↓
   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「ご意見箱」 https://www.724685.com/10mail/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:キューアンドエー株式会社  http://www.yqa.co.jp/
 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@clubqa.com 
 関連ホームページ:
  ◆ なにしろパソコン・ドットコム   http://www.724685.com
  ◇ PCSS(パソコン訪問サポート)  https://www.724685.com/pcss/
  ◆ 安心だネット!(ウイルス対策) http://club.724685.com
  ◇ クラブQ&A(24時間電話サポート)http://www.clubqa.com
  ◆ PCSS千歳船橋店(世田谷拠点)  https://www.724685.com/shop/
  ◇ なにパソ編集長の更新ブログ   http://blog.goo.ne.jp/724685
  ◆ おかげさまで出版「なにパソ本」 https://www.724685.com/book/
  ◇ ラジオ版「なにしろパソコン」  https://www.724685.com/fm/

 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター