パソコントラブルQ&Aで『Excel でセル内で改行した文字列を個別セルに分離』を公開。「TEXTSPLIT」関数で「改行」区切りの文字列を分離できます。
![]()
【編集長のもうひとこと】
以前、紹介した「姓名」からスペース区切りで「姓」と「名」を抽出するときにも「TEXTSPLIT」関数が使えるので追記しておきました。
逆に、そのときに使った「フラッシュフィル」機能で、セル内で改行した文字列を個別セルに分離することもできます。
![]()
ということで「フラッシュフィル」機能も、なかなか便利です。
記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。
