ビックカメラより「DCサーキュレーター扇風機 Wafree(ワフリー)OB-CV255-W」が登場。「ワフリー、きいて」と話しかければ音声操作が始められます。
2025年6月 過去の記事(30 件)
- 2025.06.30: 細かく音声操作できる扇風機 Wafree OB-CV255-W
- 2025.06.29: スマホ写真をパソコンで効率よく「Googleレンズ」検索
- 2025.06.28: 「Googleレンズ」検索の「AIによる概要」は便利だけど
- 2025.06.27: プラス「フィットカットカーブ ツイッギー+開梱カッター」
- 2025.06.26: かわいいデザインの電動ドライバー 800-TK055P
- 2025.06.25: 「らくらく検索」の「辞書」ボタン連携先を「コトバンク」に変更
- 2025.06.24: 6月25日13時 サービス終了の「goo辞書」に心より感謝
- 2025.06.23: 日本気象協会が 1kmの高解像度で「東京暑さマップ」公開
- 2025.06.22: Word で縦並び表示の「分数」を楽に挿入するには
- 2025.06.21: Word で「数式の挿入」のショートカットキーが悩ましい
- 2025.06.20: 六本木ヒルズアリーナで「Amazon プライムデー フェス」開催
- 2025.06.19: 2段式ボックス 収納スツール 150-SNCBOX17
- 2025.06.18: UWQHD対応 34型液晶ディスプレイ LCD-CWQ341SDB-F
- 2025.06.17: エレコムのケーブル一体型モバイルバッテリー 3タイプ
- 2025.06.16: 最大6台、合計130W 出力の充電器「Anker Nano Charger」
- 2025.06.15: Excel で文字列に含まれるスペースを削除する方法
- 2025.06.14: 不要なスペースを削除する Excel の「TRIM関数」
- 2025.06.13: リュック取付で脇を冷やす冷却デバイス「ワキひえ~る」
- 2025.06.12: 手軽で確実なコンパクトPCスピーカー MM-SPL23UBK
- 2025.06.11: やはり「goo辞書」も 2025年6月25日 にサービス終了
- 2025.06.10: 国内株式100円から金額指定取引。楽天証券「かぶピタッ」
- 2025.06.09: スマホスタンドにもなるツールペンケース「コクヨ カバコ」
- 2025.06.08: Google検索のキーワードで「Felo AI検索」できる拡張機能
- 2025.06.07: Google検索の音声入力の開始キー操作は「Ctrl+Shift+.」
- 2025.06.06: キングジム『レシート/領収書スキャンホルダー No.790』
- 2025.06.05: 地道に進化している電動エアダスター 200-CDADE003
- 2025.06.04: 3in1 ワイヤレス充電スタンド with Mag Safe W-MS07BK
- 2025.06.03: 無駄のない「差し替え式 災害対策セット(待機~帰宅)」
- 2025.06.02: 2 in 1 の充電ケーブルハンドストラップ P-STHH1CC08YL
- 2025.06.01: タブを駆使する拡張機能「Tab Manager Plus for Chrome」
スポンサーリンク
パソコントラブルQ&Aで『パソコンで写真ファイルを「Googleレンズ」検索』を公開。出先でスマホで撮った写真を自宅のパソコンで効率よく解析できます。
スマホ写真をパソコンで効率よく「Googleレンズ」検索 の続きを読む
パソコン用語解説で『「Googleレンズ」検索の「AIによる概要」とは』を公開。「Google検索」と「生成AI」との強力な連携が、あざといほど進んできています。
プラスより「フィットカットカーブ ツイッギー+開梱カッター」が登場。携帯はさみの「ツイッギー」に開梱カッターを付けることで、さらに便利になりました。
プラス「フィットカットカーブ ツイッギー+開梱カッター」 の続きを読む
サンワダイレクトより『電動ドライバー 800-TK055P』が登場。Type-C 充電式で軽量、デザインもかわいくて女性でも手軽に使える電動工具となっています。
かわいいデザインの電動ドライバー 800-TK055P の続きを読む
「goo辞書」のサービス終了に伴い、「らくらく検索」の「辞書」ボタンで開く便利な「辞書サイト」として「コトバンク」を採用し、本日、連携先を変更しました。
「goo辞書」が、いよいよ 2025年6月25日13時 にサービス終了。20年以上、とても便利なサービスを無償で提供いただき、本当にありがとうございました。
日本気象協会が「東京暑さマップ」を公開。1kmの高解像度で 48時間先まで都内全域の暑さ指数を確認できますが、周辺はどこも暑くて逃げ場はないかも。
日本気象協会が 1kmの高解像度で「東京暑さマップ」公開 の続きを読む
パソコントラブルQ&Aで『Word で文中に数式(分数や平方根)を挿入する』を公開。「分数(縦)」を選択して入力できますが、もっと簡単な方法もあります。
Word で縦並び表示の「分数」を楽に挿入するには の続きを読む
パソコン用語解説で『Word で「数式の挿入」ショートカットキーとは』を公開。「Alt+=」のはずですが、バージョンによっては使えない場合もあるようです。
Word で「数式の挿入」のショートカットキーが悩ましい の続きを読む