電子納税ができるなら電子投票ができてもいいのでは?

FeliCa(RC-S380)」のような ICカードリーダーがあればパソコンからでも確定申告や納税ができるのですから、選挙の投票も自宅からいつでもできるようにして欲しいです。

SONY 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi(パソリ) USB対応 RC-S380

「なにしろパソコン」では記事内に Amazon や 楽天 が販売する商品へのリンクや画像を掲載することがあり、そのアフィリエイトリンクを経由して商品の購入があったときに販売元から収入を得る場合があります。

【編集長のもうひとこと】

選挙でいつも感じるのは

投票場所に行く時間と比べ、投票時間が短すぎる

ということです。

 

ぜひ、パソコンやスマートフォンから投票できるようにして欲しいです。

もちろん「投票所のほうがいい」という方は、そちらを選べばいいのですが、雨の日とか、天候によって投票率が左右されることもある、というのはまずいでしょう。

 

電子投票は本人確認が... といった心配もありますが、国民の義務である納税の申告がネット経由でできるなら、権利である投票はできて当然でしょう。

【e‐Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)

 

「住民基本台帳カード」と、自宅住所に届いた「投票所入場整理券」の情報があれば投票所と大差ありません。

住民基本台帳カード総合情報サイト|総務省

投票所でも、有権者を顔写真で本人確認しているわけではありません。

 

たとえば同じ ICカードリーダーから投票できるのは同じ世帯の人だけ、としておけば大量の不正投票はできないはずです。

 

確かに「住民基本台帳カード」を取得したり、カードリーダーを購入するのはハードルになりそうな気もします。

でも少なくとも、その面倒なことを準備して電子納税している人には、電子投票もできる利便性を提供してもいいのではないでしょうか?

 

さて、そろそろ投票所に行ってきます!

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

今日のひとこと」をお読みいただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「家電・周辺機器」の記事

関連した記事を検索

今日のひとこと」以外にも「パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」で各種Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

amazon 楽天

なにしろパソコン.com

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!