日本マイクロソフトの公式サイトが「コンシューマにフォーカスしたサイト」にリニューアルしました。サイトだけでなく、様々な商品についても日本語訳などで、もっと個人が親しみやすくなる努力を続けて欲しいです。
【編集長のもうひとこと】
企業向けも、個人向けも、同じくらい大切な場合、公式サイトをどうするかは日本マイクロソフトに限らず、悩ましいところです。
一般的には企業向けと個人向けの画面が切り替えられるようにするわけですが、今回の日本マイクロソフトの場合も基本的にはそうなっています。
それでも、より個人向けが前に出てきた感じはあります。
ぜひ、その調子で ウインドウズやワード、エクセルなど、どうも英語を日本語にしたような言葉遣いが多いので改善していただきたいものです。
もちろん、ずいぶん良くなっていますので、引き続き頑張って欲しいです。
![]() | マイクロソフトで学んだこと、 マイクロソフトだからできること。 樋口 泰行 東洋経済新報社 2011-05-02 Amazonで詳しく見る by G-Tools |