マルチタッチ対応のタッチパネル(スクリーン)とは

表示画面にペンや指先で触れる(タッチする)ことで選択や移動など、各種操作のできる装置が「タッチパネル」で、二か所以上に触れても同時に感知でき、操作できるのが「マルチタッチ対応」です。

従来の「タッチパネル」は案内板や ATM の画面など、一本指で、ひとつずつ押していく「シングルタッチ」が普通でした。

それに対して、スマートフォンやタブレット端末では二本指以上で直感的な操作ができる「マルチタッチ」です。

 

たとえば親指と中指で画面を同時に触れるダブルタップ、

 

親指と人差し指の二本を遠ざけると画面上の(写真や地図などの)表示が拡大、近づけると縮小する操作などが、マルチタッチによる操作の代表といっていいでしょう。

◆ タッチ: スワイプ、タップなど(マイクロソフト)

 

この同時にタッチした二本の指を

近づける操作は「ピンチ(つまむ)」、

遠ざける操作は「ストレッチ(伸ばす)」

とも呼ばれています。

 

二か所のタッチまで同時に認識できるのを「2ポイントのマルチタッチ対応」と呼び、現在は「5ポイント」「10ポイント」と認識できる点数が増えています。

とはいえ、基本は1本指でのタッチ操作が中心で、あとはたまに2本指の操作があるくらいなので、2ポイントでもそれほど不自由はしません。

そもそも3本以上の操作は用意されていても「直感的ではない」のであまり使われていません。

将来的には大型のタッチパネルを両手で操作したり、複数の利用者が同時にタッチ操作するといった使い方も考えられますが、現在の利用範囲では「5点」もあればマルチタッチとしては十分かもしれません。

「なにしろパソコン」では記事内に Amazon や 楽天 が販売する商品へのリンクや画像を掲載することがあり、そのアフィリエイトリンクを経由して商品の購入があったときに販売元から収入を得る場合があります。

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコン用語解説」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「パソコン機器操作」の用語解説

 

同じカテゴリー「パソコン機器操作」のQ&A

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

五十音順」インデックス

別サイトで「パソコン用語集」も公開しています。

過去の用語解説 (722 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコン用語解説」では厳密さよりも、分かりやすさ、覚えやすさを優先しています。そのため強引なたとえを使ったり、編集長独自の見解も交えておりますのでご了承ください。解説の中でパソコンの設定や操作法を紹介していますが、お使いのバージョンなど環境によって違う場合があります。

また、本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。