「らくらくパソコン」の操作とは本当にらくらく?

らくらくパソコン」は富士通が開発した初心者向けパソコンです。

FMVらくらくパソコン - FMWORLD(個人) : 富士通

2012年9月現在、「らくらくパソコン4」が販売されており、その名の通り「4世代目」ということです。

富士通 ノートパソコン LIFEBOOK AH/R4H らくらくパソコン(Office Personal 搭載) FMVAR4H

LIFEBOOK AH/R4H らくらくパソコン FMVAR4H

 

「らくらくパソコン」という名前の製品としては2008年秋冬モデルが初代として登場。当初より現在と同じく

「かんたん」「使いやすい」「あんしん」をキーワードに

製品設計がなされています。

今までに発表した主な製品 らくらくパソコンシリーズ
  - AzbyClub サポート : 富士通

 

特徴としては、良く使う文字や母音キーを色分けするなど、キー入力を楽にする「らくらくキーボード」を導入しているのが目立ちます。

 

ほかにも「ワンタッチボタン」で音量や文字サイズを変更できたり、現在の機種では液晶画面がタッチパネルになっている点が便利です。

 

ソフトウエア的にも「らくらくメニュー」「かんたん検索」といったオリジナルの操作補助ソフトが使えるようになっています。

タッチだけで入力できたり、検索候補のキーワードが選べたり、よく工夫されています。

 

さらには「専用電話相談窓口」で1年間無料の電話サポートを受けることができ、リモートサポート利用可能。有償ですが訪問サービスもあるということでサポートも充実しています。

 

その一方で、パソコンの能力の割には割高との指摘もあります。

[富士通直販WEB MART] 「らくらくパソコン」キャンペーン

もちろん上記のような特別仕様のため、一般の商品より高いのは仕方ありませんし、無料の電話サポートも含め、トータルとしてどう評価するかは「利用者次第」といえるでしょう。

 

個人的には「らくらくキーボード」をキーボード単体として発売して、「らくらくメニュー」もソフトウエアとして別売して欲しいのですが、一体化されているから「らくらく」というのも確かです。

「らくらくパソコン4」が登場したのが 2011年6月で、もう1年以上が経過していますし、発売時は「らくらくホン」との連携がかんたんというのが「売り」だったこともあり、少し古く感じます。

 

2012年8月には「らくらくスマートフォン」が発売されたこともあり、10月の Windows 8 登場も合わせて、そろそろ「らくらくパソコン5」が出てくるころかもしれませんね。

 

「なにしろパソコン」では記事内に Amazon や 楽天 が販売する商品へのリンクや画像を掲載することがあり、そのアフィリエイトリンクを経由して商品の購入があったときに販売元から収入を得る場合があります。

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコン用語解説」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「パソコン機器操作」の用語解説

 

同じカテゴリー「パソコン機器操作」のQ&A

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

五十音順」インデックス

別サイトで「パソコン用語集」も公開しています。

過去の用語解説 (722 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコン用語解説」では厳密さよりも、分かりやすさ、覚えやすさを優先しています。そのため強引なたとえを使ったり、編集長独自の見解も交えておりますのでご了承ください。解説の中でパソコンの設定や操作法を紹介していますが、お使いのバージョンなど環境によって違う場合があります。

また、本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。