[23/12/27] Chrome でプロファイル別にテーマ色を変更

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2023/12/27(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,104号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,543名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと Googleマップをサイトに埋め込むのは大丈夫
  (2) 今週のQ&A  Chrome でプロファイル別にテーマ色を変更
  (3) 今週の用語解説 Googleアカウントとは/Chromeプロファイルとは
  (4) 編集後記    2024年の初配信は 1月11日 の予定です。
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
   する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
            → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと Googleマップをサイトに埋め込むのは大丈夫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 Googleマップのマイマップ機能を「コーヒー好き.com」ブログのサイト
 に埋め込んで使うため、再度「利用規約」をきちんと読み直しました。

 ◆ Google マップ / Google Earth 追加利用規約 - Google
  https://www.google.com/intl/ja/help/terms_maps/

 すると「適切な権利帰属を伴うコンテンツを、オンライン、動画形式、
 印刷形式で公開表示する」ことは許可されていますが。禁止行為として
 「コンテンツをコピーすること」とありました。


 つまり「コーヒー豆 生産国マップ」をサイトに埋め込むことは大丈夫
 ですが、その埋め込んだマップを画像キャプチャーしたコピー画像を
 加工してマップとして使用することは許されていない、ということです。

 ◆ コーヒー豆 生産国マップ(50か国) - Google マイマップ
  https://go.724685.com/41LrXA7

 Googleマップのままの紹介や埋め込み表示はコピーには当たりません。


 そのため、マップを画像として使用できるように著作権フリーの地図
 を探した結果、PowerPointで使える世界地図が見つかりました。
 
 ◆ PowerPointで使える世界地図。白地図無料ダウンロード
   | パワポでデザイン
  https://go.724685.com/3RCCUPJ

 これなら加工しても、できあがったマップをサイトで公開してもいい
 ので、早速「コーヒー豆 生産国マップ」を作ってみました。
 
 https://coffeezuki.com/coffeezuki-map.png

 PowerPoint での作業は得意(?)なので、50か国の位置を紹介できる
 地図を個別に作成しようかと思っているので、先はかなり長そうです。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A Chrome でプロファイル別にテーマ色を変更
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:Google Chrome で「プロファイル」を使い分けていると、どちらを
   利用しているか分かりにくいので困ります。

 A:「Chrome をカスタマイズ」で「プロファイル」ごとにテーマや色
   を変えることができ、どちらを使っているか判別しやすくできます。


                ◆◇◆

 私の場合、Google Chrome をプロファイルを 3種類作成して、仕事用と
 個人用、検証用と用途によって切り分けて使っています。

 ◆ 2つ(複数)のアカウントを持つサービスを同時に利用したい
  https://www.724685.com/weekly/qa200812.htm

 たとえば X(旧Twitter)のアカウントを複数持っていてログインして
 いるときは、その都度切り替えなくても、別々の Chromeプロファイル
 で別々にログインしておくことで同時に使用できるので便利です。


 ただし、プロファイルの違いが Chrome 画面右上に表示されるアイコン
 で確認する方法では作業中、どちらを使っているのか分かりにくいです。

 ※ もちろん意識的に「ブックマークバー」の構成を変えるなど工夫は
   できますが、なかなか直感的に区別が付きません。

 そのため、見た目から違う Microsoft Edge を併用するのもありです。

 ◆ Google Chrome と Microsoft Edge の併用効果
  https://www.724685.com/weekly/qa221026.htm

 それでも Chrome のプロファイルもうまく使い分けたいところです。


 そんな中、先日紹介した「Chrome をカスタマイズ」により「テーマ色」
 をプロファイルごとに変えたところ、とても分かりやすくなりました。

 ◆「Chrome をカスタマイズ」で色やテーマ、ショートカットを変更
  https://www.724685.com/weekly/qa231122.htm


 たとえば「テーマを変更」で「テーマ」から「単色」を選んで、2つを
 並べて見たときに違いが分かりやすい組合せを探して適用するのです。

 私の場合、メインのプロファイルは「デフォルトの Chrome」をそのまま
 使って、もうひとつは「ライトピンク」を採用しました。

 いっそのこと「暗」のテーマを選べば絶対に間違えなくなりそうですが、
 個人的にはアプリの背景を黒にするのは苦手なので採用は見送りました。


                ◆◇◆

 最終的にどの色を採用するかは「好み」の問題もあるので、お好みの色
 を選べばよろしいかと思いますが、プロファイルごとに変えて以前より
 使い分けがうまくできると実感できたので今回、取り上げました。

 日常的に Chrome を複数プロファイルで利用中の方はお試しください。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説 Googleアカウントとは/Chromeプロファイルとは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・「Googleアカウント」とは Google の各種サービスを登録本人だけが
  使える利用権で、「Chromeプロファイル」は「Googleアカウント」を
  使って Chrome にログインしたときに得られる固有の利用者権限です。

  「Chromeプロファイル」は追加設定でき、複数作って併用可能ですが、
  個別に「Googleアカウント」が必要で、増やすと管理が大変で安全性
  も考えれば仕事用と個人用など、2つあれば十分でしょう。

  「Chromeプロファイル」は「Chromeアカウント」でもいいはずですが
  「Googleアカウント」と混同してしまうので「Chromeプロファイル」
  を採用しているのだと理解しています。


 ・Chrome 画面右上にある「Chromeプロファイル」アイコンをクリック
  すると「Chromeプロファイル」の設定はもちろん、紐付けされている
  「Googleアカウント」の確認や管理画面を開くこともできます。

  「Googleアカウント」を作成、ログインするには、アカウントごとに
  個別のメールアドレスが必要ですが「Chromeプロファイル」アイコン
  をクリックすると登録メールアドレスが表示されてしまいます。

  利用環境に応じてアドレスを非表示にできる設定は欲しいところです。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 「コーヒー好き.com」サイトで世界各国のコーヒー豆を紹介するときに
 「国旗」が自動的に表示されると楽しいだろうな、という単純な発想で
 フリー素材の国旗画像を探してダウンロードしてみました。
 
 ◆ 世界の国旗の無料イラスト|無料イラスト素材.com
  https://go.724685.com/3RHq6I4

 結果としては、どの国旗がどの国か確認するだけで結構な時間がかかり、
 50か国のコーヒー豆と紐づけするのに丸一日かかってしまいました。

 ◆ 自宅で味わったコーヒー豆の生産地と銘柄まとめ
  (50か国、260銘柄) | コーヒー好き.com
  https://coffeezuki.com/countries/


 でも「この国の国旗って、こんな図柄なんだ」という新たな発見もあり、
 楽しく過ごすことができました。新しいサイトを立ち上げる醍醐味です。

 ということで一応は公開していますが、まだまだ微調整が必要な部分が
 たくさんあり、これから年末年始にちょうどいい遊び道具ができました。

 ◆ コーヒー好き.com | 世界50か国以上のコーヒー豆を楽しむ
  https://coffeezuki.com/


 さて、これで 2023年の「週刊なにしろパソコン」も書き納めです。
 それでは皆様、良いお年をお迎えください。

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2024年1月11日(木曜日)の予定です。

国旗国旗国旗国旗国旗国旗国旗国旗国旗国旗国旗国旗国旗国旗国旗国旗国

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
   の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
 

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター