[20/11/25] RSSリーダーは「Inoreader」が使いやすい

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2020/11/25(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第947号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,030名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 724685.com トップ右上を「新着表示」に変更
  (2) 今週のQ&A  RSSリーダーは「Inoreader」が使いやすい
  (3) 新・用語解説  「RSS」「RSSリーダー」とは
  (4) 編集後記    「Feedly」から「Inoreader」に乗り換え中
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
   する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
            → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 724685.com トップ右上を「新着表示」に変更
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 「今日のひとこと」でも事前告知と結果報告をしたように 724685.com
 トップ画面右上の「Yahoo!ニュース」を「新着表示」に変更しました。

 ◆ 今週末にトップ上の「Yahoo!ニュース」表示を終了します。
   - ヤフー(Yahoo)にひとこと(2020/11/13)
  https://www.724685.com/blog/2020/11/13105450.html

 ◆ 「今日のひとこと」「Q&A」「用語解説」を新着順に表示
   - なにしろパソコンにひとこと(2020/11/16)
  https://www.724685.com/blog/2020/11/16070000.html


 毎日「724685.com」をお使いいただいている方に、少しでも新鮮な情報
 をお届けしたくて「Yahoo!ニュース」をスクロール表示してきましたが、
 利用させていただいていた「RSS」の配信URL が変更となりました。

 ◆ Yahoo!ニュース「RSS」のURL変更と一部サービス終了のお知らせ
  https://news.yahoo.co.jp/newshack/information/yahoorssurl.html/


 この URL変更に関する「お知らせ」には

  『RSSから取得した情報を用いたウェブサイトやアプリケーション
   などのプログラムを作成して公開することは許可しておりません』

 と明記されていたため、これを機に表示を終了することにしました。

 そしてトップ画面右上には 「今日のひとこと」「Q&A」「用語解説」
 を新着順で表示することにしました。「Yahoo!ニュース」と比較すると
 変化に乏しいのですが、精一杯のオリジナル情報なのでご了承ください。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A RSSリーダーは「Inoreader」が使いやすい
----------------------------------
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:お気に入りのブログの更新を効率よく確認する方法はありますか?

 A:ブログの更新情報なら RSSリーダー「Inoreader」で確認できます。


                ◆◇◆

 ほとんどのニュースサイトやブログは「RSS」による更新情報の配信を
 提供しており、その「RSS」からの情報を効率よく読み込んで見やすく
 表示してくれるサービスが「RSSリーダー」です。

 ※「RSS」について詳しくは「新・用語解説」で紹介しています。

 そんな「RSSリーダー」で愛用者が多いのが「Feedly」というサービス
 ですが、操作表示が英語ということもあって紹介してきませんでした。

 ◆ Welcome to Feedly https://feedly.com/i/welcome
 
 すると最近になって機能的には「Feedly」と遜色なく、操作表示にも
 日本語が使える「Inoreader」というサービスがあるのを知りました。

 ◆ Inoreader - ニュースフィードを自由に操ろう
  https://jp.inoreader.com/language/japanese

 そこで「Feedly」と併用して使い勝手を確かめてみましたが、やはり
 日本語の操作表示は分かりやすいので紹介することにしました。

 新たな「Inoreader」のアカウントを「メールアドレスでサインアップ」
 して作成もできますが「Google」アカウントでログインもできます。


 ログインした画面左のメニューで「購読アイテム」の右にある「+」を
 クリックして、現れたアイコンの一番上「フィードを追加」を選択。

 この画面で「検索する文字列を入力してください」の中に購読したい
 ブログのタイトルや URL、RSS ファイルのアドレスを入力します。

 たとえば「パソコントラブルQ&A」を購読したいなら

 ・パソコントラブルQ&A
 ・https://www.724685.com/weekly/
 ・https://www.724685.com/weekly/rss.xml

 どれで検索しても見つけることができたので「購読」ボタンをクリック。
 これで「購読アイテム」に「パソコントラブルQ&A」が追加されます。

 追加された「パソコントラブルQ&A」をクリックすると、新しい順で
 記事が一覧表示されるので要約を確認できます。どれかクリックすれば
 プレビュー表示、さらにタイトルをクリックするとサイトが開きます。
 
 基本設定では一度、読んでしまえば「既読」となって表示されなくなる
 ので、未読の記事だけ選んで読むことができます。


                ◆◇◆

 チェックしたいブログや情報サイトをどんどん「購読」していくと情報
 が見つけにくくなるので、購読アイテムを右クリック、現れたメニュー
 で「新規フォルダーに割り当て」たり、既存のフォルダーに入れます。

 これでフォルダーでジャンル別に分類したサイトやブログの新着情報を
 まとめて見ることもできますし、個別に探すときも便利になります。

 ほかにもいろいろできますが、高度な使い方の紹介は長くなりそうなので
 今回はまず基本編ということで、私自身、もっと使いこなしてからさらに
 便利な使い方などを紹介したいと思います。
 

=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 「RSS」「RSSリーダー」とは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・「RSS」とは、ウェブサイトやブログが更新情報を要約して配信する
  ための文書規格であり、この規格に従って記述された「RSS」情報を
  読み込んで、表示できるサービスやアプリが「RSSリーダー」です。

  たとえば「ブログ」の「RSS」情報には新着順で記事の「タイトル」
  「アドレス」「見出し」「要約」「更新時刻」などが記載されており、
  「RSSリーダー」で新着順に並べたり、リンクや画像を表示できます。


 ・「RSS」は略語で、規格のバージョンによって「Rich Site Summary」
  「Really Simple Syndication」など違う名前の場合もありますが、
  「Summary」=「要約」で「サイトの要約」という理解で十分です。

  たとえば「パソコン用語集」の「RSS」情報は以下のファイルを開く
  と確認できますが、各記事の要約情報が新着順に記述されています。

  https://www.724685.com/word/rss.xml

  これを「RSS」表示ツールで読み込むとこんな感じで表示できます。

  https://www.724685.com/word/rss.htm

  リンクをクリックすると記事にジャンプするのが分かります。


 ・以前は人気のあった「RSSリーダー」ですが、現在では Twitter など
  SNS でサイトの更新情報をチェックすることも増えて利用者が減り、
  最も人気のあった「Google Reader」さえ 2013年に終了しています。
  
  しかし、定期的に更新のチェックをしたい情報サイトやブログがある
  人にとっては現在でも「RSSリーダー」の利用価値はあります。今回
  「今週のQ&A」で紹介した「Inoreader」などは使い勝手もいいです。
  
  ◆ Inoreader - ニュースフィードを自由に操ろう
   https://jp.inoreader.com/language/japanese

  無料バージョンだと読み込める RSS の数が 150 までといった制限は
  ありますが、一般の利用者であれば無料で充分に活用できるでしょう。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 私も「RSSリーダー」に「Google Reader」を使っていましたが 2013年
 に終了したので、それ以降は「Feedly」に切り替えました。

 ◆ Welcome to Feedly https://feedly.com/i/welcome

 これも充分に便利なサービスですが、操作表示が日本語対応していない
 こともあって「なにしろパソコン」では紹介してきませんでした。


 そんな中、今回は「Yahoo!ニュース」を個人的に読み込むときに使える
 「RSSリーダー」を紹介しようと調べなおしたところ、日本語表示にも
 対応している「Inoreader」を見つけ、気に入ったので紹介しました。
 
 ◆ Inoreader - ニュースフィードを自由に操ろう
  https://jp.inoreader.com/language/japanese

  ※「How-to ガイド」が英語なのは残念です。

 現在は「Feedly」と並行して使っていますが、やはり日本語表示は楽に
 使えるので、完全に乗り換えそうな勢いです。とはいえ、いつサービス
 が終了してもおかしくはないので「Feedly」もそのまま残すつもりです。

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2020年12月3日(木曜日)の予定です。

情報情報情報情報情報情報情報情報情報情報情報情報情報情報情報情報情

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
   の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター