[20/03/25] PC の Chrome で開いたページをスマホで開く

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2020/3/25(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第916号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,191名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと Android スマホをメインにして感じたこと
  (2) 今週のQ&A  PC の Chrome で開いたページをスマホで開く
  (3) 新・用語解説  「オムニバー(オムニボックス)」とは
  (4) 編集後記    一刻も早いワクチンや治療薬の登場を願います。
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
   する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
            → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと Android スマホをメインにして感じたこと
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
 
 先日、メインで使うスマホを iPhone から Google が販売する Android
 OS を搭載した Pixel4 に買い替えました。
 
 ◆ iPhone 6s で iPhone を卒業して Pixel 4 をメインのスマホに
   選んだ理由と第一印象 | なにごとも経験
  https://www.nanigoto.com/pixel-4/


 すると、やはり Pixel4 のほうが Google Chrome アプリと相性がよく、
 パソコンとの情報共有も、よりスムーズになりました。

 ◆ Pixel 4 - Google がつくりたかったスマートフォン - Google ストア
  https://store.google.com/jp/product/pixel_4

 「Google がつくりたかったスマートフォン」が Google アプリと相性
 がいいのは当然でしょう。


 中でも、今まで使っていなかった「このページを送信」機能を試したら
 Google Chrome によるパソコンからスマホへの情報送信がとても簡単に
 できたので、iPhone の場合と比べて一緒に紹介することにしました。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A PC の Chrome で開いた同じページをスマホで開く
----------------------------------
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:Google Chrome で開いたページを PC とスマホで共有できますか?

 A:「アドレスバー」右の「このページを送信」アイコンを使います。


                ◆◇◆

 パソコンで開いたウェブページの URL を記録してスマホと共有できる
 アプリやウェブサービスはすでにいくつか紹介しました。

 ◆ 「Google Keep」でパソコンとスマホでメモを共有
  https://www.724685.com/weekly/qa170209.htm

 ◆ パソコンとスマホでメモ情報を共有できるウェブサービス
  https://www.724685.com/weekly/qa170906.htm

 ◆ パソコンで開いたウェブページをスマホで素早く開く
  https://www.724685.com/weekly/qa191225.htm

 今回は、また別の方法を紹介します。これはパソコンとスマホの両方で
 ウェブブラウザーに Google Chrome を使っているのが前提です。


 事前にパソコンとスマホでウェブブラウザー Google Chromeのアプリを
 インストールしており、さらに同じ Google アカウントで「ログイン」
 している必要があります。その上で


 ◎パソコンからスマホへ送信

  1.パソコンの Google Chrome を使って共有したいページを開く

  2.「アドレスバー(オムニバー)」の右に「このページを送信」
    アイコンが表示されるのを確認してクリック

  3.メニューから共有したいスマホの「デバイス名」を選択

  4.スマホで情報を受け取る

   ・iPhone:Chrome アプリを開き「タブが共有されました」が
    表示されたら右の「開く」をタップでページが開きます。

   ・Android スマホ:「通知」に情報が届くのでタップすると
    ページが開きます。


 ◎スマホからパソコンへ送信

  1.スマホの Google Chrome で共有したいページを開く

  2.スマホで情報を送る

   ・iPhone:Chorme 右上の「共有」アイコンをタップして
    現れたメニューで「お使いのデバイスに送信」をタップ、
    「デバイス名」一覧から共有したいパソコンを選択して
    「お使いのデバイスに送信」をタップ

   ・Android スマホ:Chrome 右上の「設定」アイコンをタップ、
    メニューから「共有...」を選択して、「共有」画面から
    「Chrome お使いのデバイス」アイコンを探してタップして、
    「送信先」で共有したいパソコンを選択してタップ

  3.パソコンで「通知」として情報を受け取る


 「通知」を受け取る設定にしているかなども関係しているので、上記の
 手順ではうまくいかない場合も考えられますが、基本は以上の通りです。


                ◆◇◆

 iPhone でも Android スマホでもできましたが、やはり Google Chrome
 を使った連携は Android スマホのほうがスッキリしています。
 
 特にパソコンから Android スマホに情報を送ると「通知」として届き、
 あとからでも開くことができるのは便利に感じました。

 
=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 「オムニバー(オムニボックス)」とは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・「オムニバー」とは、ウェブブラウザーの画面上部にある「アドレス
  バー」の別名で、「検索ボックス」と一体化して、アドレスの表示や
  入力、検索キーワードの入力や検索もできる多機能バーのことです。

  ※「オムニボックス」と呼ばれることもあります。

  かつてのウェブブラウザーでは画面上部に「アドレスバー」とは別に
  「検索ボックス」を表示していることもありましたが、アドレス入力
  と検索入力を効率よく行うために現在は一体化されています。

  一体化の先駆けとなったウェブブラウザーが「Google Chrome」であり、
  「検索ボックス」を兼ねた「アドレスバー」のことを「オムニバー」
  と呼びますが、定着しなかったのか現在はあまり使われていません。


 ・「オムニ(omni)」は「全体の」「すべての」といった意味があり、
  「アドレスバー」や「検索ボックス」など「すべての機能」を持った
  横長の入力ボックス(バー)だから「オムニバー」というわけです。

  ◆ オムニ(omni)の意味 - goo国語辞書
  https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B/
  
  もちろん「アドレスバー」でも分かるので、あまり認知度が高くない
  「オムニバー」という用語を無理に使わなくてもいいのですが、解説
  やヘルプなどで登場することがあるので知っておくといいでしょう。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 東京都における「新型コロナウイルス感染症」の拡大で週末に外出自粛
 の要請が出ましたが、これで少しでもペースダウンしてくれるといいの
 ですが、潜伏期間の問題もあって当面は予断を許さない状況です。

 ◆ 新型コロナウイルス感染症に関する対応|東京都公式動画チャンネル
  https://tokyodouga.jp/100000/100700/100798/list.html

 しかも外出自粛が今週末だけで大丈夫とは考えにくく、このまま続くと
 体力のないお店や企業の多くは経営危機になりかねません。

 とにかく日本だけでなく世界のためにも一刻も早いワクチンや治療薬の
 登場を祈るのみです。医療、製薬関係の皆さま、よろしくお願いします。

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2020年4月2日(木曜日)の予定です。

医療医療医療医療医療医療医療医療医療医療医療医療医療医療医療医療医

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
   の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター