[17/06/14] パソコンをワンクリックで「スリープ」にする方法

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2017/06/14(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第780号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,705名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと パソコンは毎回「シャットダウン」すべきか
  (2) 今週のQ&A  パソコンをワンクリックで「スリープ」にする
  (3) 新・用語解説  Windows で「シャットダウン」とは?
  (4) 編集後記    電源ボタンで「スリープ」が普通?
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は「まぐまぐ!」
   から簡単にできます。 → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと パソコンは毎回「シャットダウン」すべきか
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 パソコンで複数のアプリによる作業中に「シャットダウン」をするには
 更新中のデータを保存したあと、すべてのアプリを終了する必要があり、
 次回の起動後に前回の作業状況を再現するのには手間がかかります。

 そこでパソコンの作業状態を記憶したまま保持して、解除後すぐに作業
 を再開できる「スリープ」が便利なのです。

 ◆ Windows で「スリープ」とは?「休止状態」とは?
  https://www.724685.com/word/wd170607.htm


 たとえば昼食といった短い時間だけパソコンの作業を中断するときには
 「スリープ」が最適ですし、個人のパソコンなら、その日の作業が終了
 しても「シャットダウン」せずに「スリープ」を使ってもいいでしょう。

 それでも「シャットダウン」や「再起動」をおこなわずに作業をずっと
 続けていると、その間に起動したままのアプリが増えてメモリーを消費
 することで動作が遅くなったり、最悪、エラーが起きることもあります。


 そこで、何日も「スリープ」だけで使用していて動作が遅くなったり、
 エラーが起きるようならパソコンを「再起動」してみるのは基本ですし、
 数日間、使わないときも「シャットダウン」しておくといいでしょう。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A パソコンをワンクリックで「スリープ」にする
----------------------------------
     ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:パソコンをワンクリックで「スリープ」にする方法はありますか?

 A:「スリープ」操作の「ショートカット」を作成できます。


                ◆◇◆

 使用中の Windows 10 をマウス操作で「スリープ」にする場合、基本は
 「スタートメニュー」を表示し、左の「電源」ボタンをクリック、その
 メニューで「スリープ」を選択、という合計 3回のクリックが必要です。

 ほかにも画面左下を右クリックして現れる「クイックリンク」メニュー
 経由で「スリープ」にする手順もありますが 2回のクリックが必要です。
 これを 1回のクリック(ワンクリック)でできる方法を紹介します。


 まずは「スリープ」を実施できる「ショートカット」を作成します。

 1.デスクトップで何もないところを右クリックして現れるメニュー
   から「新規作成」>「ショートカット」と辿って選択。

 2.「ショートカットの作成」画面の入力ボックスに

   rundll32 powrprof.dll,SetSuspendState

   と入力(コピペでOK)して「次へ」ボタンをクリック。

 3.「ショートカットの名前を付けてください」の入力ボックスに
   たとえば「スリープ」と入力して「完了」ボタンをクリック。

   ※ 名前は「Sleep」など自分が分かれば何でも構いません。


 以上でデスクトップに「スリープ」というショートカットができるので
 ダブルクリックすると「スリープ」操作となります。


 この「スリープ」のショートカットを右クリックで現れたメニューから
 「タスクバーにピン留めする」を選択すれば「タスクバー」に追加でき、
 そのアイコンをクリックするとパソコンを「スリープ」にできます。


                ◆◇◆

 ただし、この手順だと「ピン留め」した「スリープ」は白いファイルの
 アイコンなので分かりづらいなら「アイコンの変更」をします。

 1.デスクトップの「スリープ」ショートカットを右クリック、
   現れたメニューから「プロパティ」を選択。

 2.開いた「プロパティ」画面の「ショーカット」タブ画面で
   下にある「アイコンの変更」ボタンを選択。

 3.「このファイル内のアイコンを検索」の入力ボックスに
   
   %SystemRoot%\System32\shell32.dll

   を入力(コピペでOK)して「Enter」キーを押す。

 4.一覧表示されたアイコンから、それっぽいアイコンを選択。

   ※ 正直、ピッタリなアイコンはありませんが、たとえば
    「赤い電源」マークなどが分かりやすいかもしれません。

 5.「プロパティ」画面の「OK」ボタンをクリックすれば完成。


 これを「タスクバーにピン留めする」わけです。ピン留めしたアイコン
 は並べ替えができるので左端など使いやすい場所に設置しましょう。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 Windows で「シャットダウン」とは?
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・Windows で「シャットダウン」とは、まずは起動中のアプリを終了し、
  Windows も終了、さらに接続中の周辺機器にも影響がない状態にして
  パソコンの電源を切るまでの一連の「終了動作」のことを指します。

  英語の「shutdown」には(工場などの)一時休業、操業停止、(機械
  などの)活動[運転]停止といった意味があります。

  ◆ shutdownの意味 - goo辞書 英和和英
   https://dictionary.goo.ne.jp/ej/77118/meaning/m0u/Shutdown/

  「シャットダウン」の途中で Windows の更新作業が始まることもあり、
  時間がかかっても更新が終わるまでは電源を切らないことが大切です。


 ・Windows で画面が固まるなど「電源」メニューの「シャットダウン」
  が使えないときに本体の電源ボタンを長押し(数秒間、押し続ける)
  して手順に構わず一気に電源を切ることを「強制終了」といいます。

  「強制終了」のあと、再度、電源ボタンを押してパソコンを起動した
  ときに黒い画面に「ウィンドウズが正しく終了されませんでした」と
  表示されたり、一発で Windows が起動できないこともあります。

  なので画面が固まった場合は仕方がありませんが、「電源」メニュー
  で「シャットダウン」できる限り、きちんと手順を踏んだ終了動作を
  して電源ボタンの長押しによる「強制終了」は避けたいところです。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 Windows XP の頃は「シャットダウン」ではなく日本語で「電源を切る」
 と表現されていたこともあって、毎回、本体の「電源」ボタンを押して
 (強制)終了していた、という笑えないエピソードがありました。

 それが Windows Vista 以降は「シャットダウン」というカタカナ用語
 となって「いきなり電源を切る」イメージこそなりましたが、それでも
 「電源を切るまでの終了動作」とまでは捉えにくいので解説しました。


 一方、Windows を「スリープ」にするにはパソコン本体の電源ボタンを
 押すだけで可能な初期設定になっていますし、ノートパソコンの場合は
 通常、フタを閉じるだけでも「スリープ」になるので簡単です。

 それでもデスクトップ型パソコンなどは、電源ボタンを押すより今回、
 紹介した「スリープ」のショートカットを使ったほうがマウスで手軽に
 「スリープ」状態にできるので私は愛用しています。

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2017年6月22日(木曜日)の予定です。

終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ https://www.mag2.com/
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読を止めたい場合、配信解除は以下の専用ページから簡単です。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター