[17/04/05] Googleマップで付近のレストランやコンビニを探す

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2017/04/05(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第770号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,783名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと タブレット端末の「メリット」を再確認中
  (2) 今週のQ&A  Googleマップで近くのレストランやコンビニを探す
  (3) 新・用語解説  Googleマップで場所を示す「マーカー」とは
  (4) 編集後記    端末を超えて同じアプリは統一仕様にして欲しい
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は「まぐまぐ!」
   から簡単にできます。 → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと タブレット端末の「メリット」を再確認中
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 昨年末に 7.9インチのタブレット端末(ASUS ZenPad 3 8.0)を買って、
 そこに格安SIM を挿入、ひんぱんに持ち歩いて使うようになりました。

 ◆ ASUS ZenPad 3 8.0 の使用感レビューと mineo SIM での
   テザリング設定 | なにごとも経験
  https://www.nanigoto.com/ausu-zenpad-3-8-0/

 そこで何が重宝しているかというと、やっぱり出先で地図を見るときに
 表示できる範囲がスマホと比べると格段に広いのが嬉しいです。


 もちろんスマホは片手で操作できるし、サッと取り出せるので現在地を
 確認したいときや、知っているルートの確認には十分に便利です。

 それでも少し広いエリアを調べたいときは、タブレット画面の大きさが
 本当にメリットだと感じます。さらに相手に場所を説明したいときにも
 タブレット画面だと大きくて見せやすいので効果的なのです。


 「相手に見せる」という点では、撮影した写真を相手に紹介するときも
 スマホの小さな画面ではなく、タブレット画面のほうが見せやすいので
 どんどんスマホの画面が大型化している理由も分かります。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A Googleマップで付近のレストランやコンビニを探す
----------------------------------
     ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:初めて行く場所で Googleマップを使ってレストランやコンビニを
   探す方法を教えてください。

 A:まずは探すエリアを開いてキーワード検索をしましょう。


                ◆◇◆

 用事があって初めていく場所、あるいは何度か行っても詳しく知らない
 土地で、その用事の前後に付近で食事したい、コンビニを利用したい、
 といったことはよくあります。

 そんなときは Googleマップで目的地を中心に周辺のエリアを表示して、
 画面左上にある検索用の入力ボックスに「レストラン」や「コンビニ」
 など、キーワードを入力して検索するのが一般的です。

 パソコンの場合、検索結果が入力ボックスの下に並び、その候補の上に
 マウスのカーソルを合わせると、その場所に「マーカー」が表示される
 ので、その中から気に入ったお店を選べばいいということになります。

 
 あるいは目的地の場所を検索して見つけた場合、パソコンだと検索結果
 のメニューで「付近を検索」をクリックすると検索候補として
 
 ・付近のレストラン
 ・付近のホテル
 ・付近のバーとパブ

 が表示されるので、近くで食事をしたいときには「レストラン」と入力
 しなくても「付近のレストラン」を選択すれば検索できます。


 もうひとつの手順として、目的地の検索と同時に周辺のお店も探す方法
 があり、たとえば吉祥寺駅の周辺でレストランを探すのであれば

 「吉祥寺駅付近のレストラン」

 というキーワードで「Googleマップ」検索をすることもできます。結果
 として広すぎれば、そこから表示エリアを絞り込んでいけばいいのです。

 レストラン探しなら「ぐるなび」や「食べログ」を併用する方法もあり
 ますが、取り急ぎ食べたいなら「Googleマップ」でも探せるでしょう。


                ◆◇◆

 一方、スマホやタブレットの場合、Android 端末向け、および iOS向け
 「Googleマップ」アプリなら「三本線」のメニューアイコンをタップし、
 メニューから「周辺のスポット」で飲食店に関する情報が得られます。


 「飲食店(レストラン)」以外は検索用の入力ボックスをタップすると
 探す施設の候補を選べるようになっています。

 手持ちの iPhone で調べると
 「コンビニ」「郵便局」「駐車場」「ガソリンスタンド」

 と並び、さらに「もっと見る」をタップすると
 「100円ショップ」「図書館」「スーパー」「病院」「薬局」...

 などが表示されます。


 同じく手持ちの Android端末では
 「レストラン」「ガソリンスタンド」「ATM」
 
 と並び、さらに「もっと見る」をタップすると
 「コーヒー」「薬局」「食料品店」「ホテル」「居酒屋」...
 
 なとが表示され、選ぶことができます。

 
 ほかにも「Googleマップ」アプリでキーワード入力が面倒なときは入力
 ボックス右の「マイク」アイコンをタップして「音声検索」を使うのも
 便利です。さらに「レストラン」「コンビニ」なら

 ・最寄りのレストラン
 ・最寄りのコンビニ

 と検索すると距離が近い順に検索結果が表示されます。できるだけ近い
 店がいいときに、この「最寄りの」は結構、使えるはずです。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 Googleマップで場所を示す「マーカー」とは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・Googleマップで検索結果の場所を示すときなどに使われる、丸い形で
  下部分が伸びて尖った(水滴を逆にした)ようなデザインのアイコン
  がありますが、公式ヘルプでは「マーカー」と呼ばれています。

  ◆ Google マップで場所を検索する - パソコン - マップ ヘルプ
   http://go.724685.com/2oH4DDr

   『検索結果は、地図上に赤や黄色のマーカーで表示されます。』
 
  この「マーカー」の中でも、特に赤い色で中心に黒や白の小さな丸が
  入ったアイコンが Googleマップの象徴のように使われています。


 ・「マーカー(Marker)」には「目印[目標]として使われるもの」や
  「位置標識」といった意味があります。

  ◆ markerの意味 - goo辞書 英和和英
   http://dictionary.goo.ne.jp/ej/52050/meaning/m0u/Marker/

  さらには地図上の「マーカー」で、下部分が伸びて尖った先に目的の
  場所があり、ピンポイントで示していることは直観的に分かります。

  ネット検索で調べると「マーカー」のアイコンは「location icon」
  でも見つかるので「場所アイコン」と理解しておけばいいでしょう。

 
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 同じ「Googleマップ」と名が付いていても、Windows のブラウザー上で
 使うときと、iOS 端末、Android 端末 のアプリとして使うときとでは
 地図はほぼ同じですが、微妙に表示やメニューなどが違っています。

 それぞれの OS 用に最適化している、といえば聞こえはいいのですが、
 使う側からすれば可能なかぎり統一して欲しいものです。特に検索時に
 表示される候補くらい同じにしてくれてもいいと思うのですが...。


 いまの段階ではスマホのほうが携帯性が高く便利な場面、タブレットの
 ほうが画面が大きく使いやすい場面といろいろあるので、今後も両方を
 持って、場面によって使い分ける人は増えてくるはずです。

 そんなとき、パソコンでもスマホでもタブレットでも、共通のアプリを
 選ぶことが多いので、もっと統一化を進めて欲しいです。
 
                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2017年4月13日(木曜日)の予定です。

統一統一統一統一統一統一統一統一統一統一統一統一統一統一統一統一統


  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ https://www.mag2.com/
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読を止めたい場合、配信解除は以下の専用ページから簡単です。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター